研究者
J-GLOBAL ID:201601002943911203   更新日: 2024年06月25日

倉橋 耕平

クラハシ コウヘイ | KURAHASHI Kohei
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (4件): カルチュラル・スタディーズ ,  ジェンダー ,  社会学 ,  メディア論
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2025 親密圏と公共圏からみる〈日韓連帯〉の政治社会学
  • 2022 - 2025 親密圏と公共圏からみる〈日韓連帯〉の政治社会学
  • 2022 - 2024 英語圏ファン研究の批判的受容と日本・東アジアからの応答
  • 2019 - 2022 「男性不妊」の男性学-男性医療をめぐるメディア言説の研究-
論文 (14件):
  • 倉橋耕平. 男性不妊と物語-実証研究とメディア表象の異同に関する一考察-. 『人間学論集』. 2024. 17. 85-108
  • 倉橋耕平. 東アジアの反日主義にみる日本のポストコロニアル的状況と政治課題. 唯物論と現代. 2021. 64. 71-86
  • 倉橋耕平. 2010年代の政治をめぐる言説空間 : イデオロギー変容と政治コミュニケーション. フォーラム現代社会学. 2021. 20. 43-51
  • 倉橋耕平. 〈「慰安婦」問題〉とマンガ--小林よしのり『新・ゴーマニズム宣言』のメディア社会学. 『女性・戦争・人権』. 2017. 15. 59-79
  • 倉橋耕平. 男性不妊と男性性--〈老い〉という視点を読む. インクルーシブ社会研究 16 生殖と人口政策、ジェンダー. 2017. 16. 16. 101-111
もっと見る
MISC (22件):
  • 「官製歴史修正主義」. 『世界』8月号. 2023. 114-121
  • 倉橋耕平. 「論破文化」と歴史修正主義に共通する落とし穴。. 『潮』. 2023. 773. 52-60
  • 「情報通信技術(ICT)と社会の分断」. 日本平和学会 編『平和学事典』丸善出版. 2023. 496-497
  • 倉橋耕平. 【書評】上野千鶴子『上野千鶴子がもっと文学を社会学する』. 『週刊読書人』2023年5月5日. 2023. 5-5
  • 倉橋耕平. 「書評 平井美津子著『教科書と「慰安婦」問題」. 『女性・戦争・人権』. 2022. 21. 146-148
もっと見る
書籍 (10件):
  • グローバルな物語の時代と歴史表象 『PACHINKO パチンコ』が紡ぐ植民地主義の記憶
    青弓社 2024 ISBN:9784787235329
  • 〈日韓連帯〉の政治社会学 -親密圏と公共圏からのアプローチ-
    青土社 2023 ISBN:9784791776214
  • 反日 : 東アジアにおける感情の政治
    人文書院 2021 ISBN:9784409241370
  • 教養としての歴史問題
    東洋経済新報社 2020 ISBN:9784492062135
  • ロスジェネのすべて : 格差、貧困、「戦争論」
    あけび書房 2020 ISBN:9784871541770
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • 日本における東アジアへの反動と『反日』
    (「【シンポジウム】親密性を理論化する-レオ・チン『反日』から考える東アジアの連帯」北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院東アジアメディア研究センター/早稲田大学国際和解学研究所主催、於早稲田大学 2023)
  • 「なぜ日本では『パチンコ』が流行らなかったのか?」
    (国際シンポジウム 「グローバルな物語としての「パチンコ」-「在日」の表象と植民地主義の記憶」 2022)
  • 「21世紀の政治・メディア・デモクラシー-ネグリ/ハートの『アセンブリ--新たな民主主義の編成』(岩波書店、2022 年)を中心に-」
    (日本メディア学会2022 年度春季大会(日本女子大学) 2022)
  • 日本における歴史修正主義のメディア展開
    (Workshop: New Media and Political Polarization in Contemporary Japan(Harvard University) 2022)
  • 「〈平和の少女像〉を展示する実践」
    (「日韓連帯フォーラム」ワークショップ「親密圏と公共圏からみる〈日韓連帯〉の政治社会学」(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院) 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(社会学) (関西大学大学院社会学研究科)
経歴 (15件):
  • 2021/04 - 現在 創価大学 文学部 准教授
  • 2010/07 - 2022/03 近畿大学 文芸学部 非常勤講師
  • 2020/10 - 2021/03 神戸学院大学 人文学部
  • 2018/04 - 2021/03 大阪府立大学 非常勤講師
  • 2017/04 - 2021/03 大阪成蹊大学 芸術学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2018/10 - 現在 「女性・戦争・人権」学会 運営委員
  • 2021/10 - 2023/09 日本メディア学会 ネットワーク社会研究部会担当幹事
受賞 (1件):
  • 2018/12 - 紀伊国屋書店 紀伊国屋じんぶん大賞2019 2位
所属学会 (5件):
日本女性学会 ,  日本平和学会 ,  「女性・戦争・人権」学会 ,  関西社会学会 ,  日本メディア学会(旧日本マス・コミュニケーション学会)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る