研究者
J-GLOBAL ID:201601003420852811   更新日: 2024年05月20日

遠藤 信幸

エンドウ ノブユキ | Endo Nobuyuki
所属機関・部署:
職名: 上級研究員
ホームページURL (2件): https://www.naro.go.jp/laboratory/nipp/introduction/chart/0402/index.htmlhttp://www.naro.affrc.go.jp/english/narc/index.html
研究分野 (1件): 植物保護科学
研究キーワード (4件): 走光性 ,  ダイズ ,  フェロモン ,  カメムシ
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 複数波長による昆虫の捕獲強化メカニズムの解明とそれに基づく新規トラップの開発
  • 2013 - 2016 昆虫走光性の新しい理解と誘引要因としてのエッジ属性の解明
論文 (32件):
  • Kazuki Shibuya, Nobuyuki Endo, Hiroaki Takeuchi. Pheromone-baited cone traps are efficient for catching the bean webworm, Pleuroptya ruralis (Lepidoptera: Crambidae). Applied Entomology and Zoology. 2023. 58. 4. 329-334
  • 八塚 拓, 遠藤 信幸, 小林 則夫. 茨城県におけるミナミアオカメムシの発生状況と薬剤感受性. 茨城県病害虫研究会会報. 2023. 62. 12-16
  • Nobuyuki Endo, Mantaro Hironaka, Yoshiyuki Honda, Tetsuhiro Iwamoto. Combination of UV and green light synergistically enhances the attractiveness of light to green stink bugs Nezara spp. Scientific Reports. 2022. 12. 12279-12279
  • 竹内博昭, 遠藤信幸, 渋谷和樹. マメシンクイガ越冬幼虫の地表面への移動時期とそれに及ぼす環境要因の影響. 北陸病害虫研究会報. 2022. 71. 1-8
  • 遠藤 信幸, 竹内 博昭, 渋谷 和樹. 北陸地域におけるダイズの吸実性カメムシ類の発生実態(2018,2019年). 北陸病害虫研究会報. 2021. 70. 47-53
もっと見る
MISC (7件):
もっと見る
特許 (2件):
  • アオクサカメムシの誘引剤
  • イチモンジカメムシの誘引剤
講演・口頭発表等 (10件):
  • H208 イチモンジカメムシ雄成虫が放出するフェロモンの成分比は羽化後日齢により変化する
    (日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 2008)
  • E221 日齢・休眠がイチモンジカメムシ雄成虫の性成熟およびフェロモンの保持に与える影響
    (日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 2007)
  • G125 ホソヘリカメムシ集合フェロモンの誘引性を増強する成分(一般講演)
    (日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 2006)
  • G104 イチモンジカメムシフェロモンの野外での誘引性(一般講演)
    (日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 2006)
  • I311 ハスモンヨトウに抵抗性を示すダイズ品種"Bay"(一般講演)
    (日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 2005)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東北大学)
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 農研機構 植物防疫研究部門
  • 2016/04 - 2021/03 農研機構 中央農業研究センター北陸研究拠点
  • 2001/04 - 2016/03 九州沖縄農業研究センター
受賞 (1件):
  • 2015 - 第15回日本応用動物昆虫学会奨励賞 「ダイズカメムシ類の誘引現象および発生予察技術の開発に関する研究」
所属学会 (1件):
日本応用動物昆虫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る