ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601004264517019   更新日: 2025年04月14日

平出 克樹

ヒライデ カツキ | Hiraide Katsuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/10584261.ja.html
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (4件): 素粒子実験 ,  宇宙線 ,  ニュートリノ ,  暗黒物質
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2021 - 2024 極低バックグラウンド宇宙素粒子実験のための表面アルファ検出器の高感度化
  • 2019 - 2023 水チェレンコフ中性子検出器によるXENONnT実験での暗黒物質直接探索の高感度化
  • 2019 - 2022 キセノン124の崩壊に着目したニュートリノのマヨラナ性の探究
  • 2019 - 2021 大型液体キセノン検出器を用いた低エネルギー太陽ニュートリノの観測
  • 2016 - 2019 多角的アプローチによるキセノン二重ベータ崩壊の探索
全件表示
論文 (95件):
  • K. Abe, S. Abe, C. Bronner, Y. Hayato, K. Hiraide, K. Hosokawa, K. Ieki, M. Ikeda, J. Kameda, Y. Kanemura, et al. First Joint Oscillation Analysis of Super-Kamiokande Atmospheric and T2K Accelerator Neutrino Data. Physical Review Letters. 2025. 134. 1
  • N. Taniuchi, K. Abe, S. Abe, Y. Asaoka, C. Bronner, M. Harada, Y. Hayato, K. Hiraide, K. Hosokawa, K. Ieki, et al. Search for proton decay via p→e+η and p→μ+η with a 0.37 Mton-year exposure of Super-Kamiokande. Physical Review D. 2024. 110. 11
  • H. Kitagawa, T. Tada, K. Abe, C. Bronner, Y. Hayato, K. Hiraide, K. Hosokawa, K. Ieki, M. Ikeda, J. Kameda, et al. Measurements of the charge ratio and polarization of cosmic-ray muons with the Super-Kamiokande detector. Physical Review D. 2024. 110. 8
  • K. Abe, C. Bronner, Y. Hayato, K. Hiraide, K. Hosokawa, K. Ieki, M. Ikeda, J. Kameda, Y. Kanemura, R. Kaneshima, et al. Second gadolinium loading to Super-Kamiokande. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2024. 1065. 169480-169480
  • Y. Kashiwagi, K. Abe, C. Bronner, Y. Hayato, K. Hiraide, K. Hosokawa, K. Ieki, M. Ikeda, J. Kameda, Y. Kanemura, et al. Performance of SK-Gd’s Upgraded Real-time Supernova Monitoring System. The Astrophysical Journal. 2024. 970. 1. 93-93
もっと見る
MISC (4件):
  • 武居 秀行, 柴田 利明, 宮地 義之, 中家 剛, 横山 将志, 田中 秀和, 平出 克樹, 栗本 佳典, 中島 康博, 石井 孝信, et al. 25pSD-13 フェルミ国立研におけるSciBooNEによるニュートリノー核子・原子核反応断面積の測定(25pSD 実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域合同 核子構造,実験核物理領域). 日本物理学会講演概要集. 2007. 62. 1. 60-60
  • 柴田 利明, 宮地 義之, 武居 秀行, 中家 剛, 横山 将志, 田中 秀和, 平出 克樹, 栗本 佳典, 中島 康博, 石井 孝信, et al. 20pSD-10 フェルミ国立研におけるSciBooNEによるニュートリノ : 核子・原子核反応断面積の測定(20pSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 核子構造,実験核物理領域). 日本物理学会講演概要集. 2006. 61. 2. 34-34
  • 平出 克樹, 西川 公一郎, 中家 剛, 横山 将志, 田中 真伸, 村上 武. 24pWJ-7 T2K実験のためのAPD読み出し系の開発・性能評価(光検出器・ニュートリノ・他,素粒子論). 日本物理学会講演概要集. 2005. 60. 1. 21-21
  • 平出 克樹, 西川 公一郎, 中家 剛, 横山 将志, 市川 温子, 早戸 良成. 30pZE-1 J-PARCニュートリノ振動実験における前置検出器に対する要請(ニュートリノ振動,高エネルギーニュートリノ)(宇宙線). 日本物理学会講演概要集. 2004. 59. 1. 100-100
学歴 (2件):
  • 2003 - 2009 京都大学 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
  • 1999 - 2003 京都大学 理学部
学位 (1件):
  • 博士(理学) (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2024/12 - 現在 東京大学 宇宙線研究所 准教授
  • 2024/12 - 現在 東京大学 次世代ニュートリノ科学・マルチメッセンジャー天文学連携研究機構 准教授
  • 2020/05 - 現在 東京大学 数物連携宇宙研究機構 客員科学研究員
  • 2020/05 - 2024/11 東京大学 宇宙線研究所 特任准教授
  • 2010/04 - 2020/04 東京大学 数物連携宇宙研究機構 准科学研究員
全件表示
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る