研究者
J-GLOBAL ID:201601004760981817
更新日: 2025年01月29日 飯塚 哲也
イイヅカ テツヤ | Tetsuya Iizuka
所属機関・部署: 職名:
グループ長補佐
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2021 - 2024 カイコの聴覚:機械感覚毛による音受容機構の解明
- 2015 - 2018 カイコにおける条件付き遺伝子ノックアウト法の開発
- 2013 - 2015 融合に頼らない機能性フィブロイン作製法の構築のための基盤的研究
- 2007 - 2008 カイコの繭色を支配する遺伝子の同定
論文 (60件): -
Keiro Uchino, Ryusei Waizumi, Megumi Sumitani, Hiroki Sakai, Nobuto Yamada, Katsura Kojima, Naoyuki Yonemura, Ken-Ichiro Tatematsu, Tetsuya Iizuka, Hideki Sezutsu, et al. Egg Cooling After Oviposition Extends the Permissive Period for Microinjection-Mediated Genome Modification in Bombyx mori. International journal of molecular sciences. 2024. 25. 23
-
Satomi Adegawa, Yonghao Wang, Ryusei Waizumi, Tetsuya Iizuka, Yoko Takasu, Kenji Watanabe, Ryoichi Sato. Cry Toxins Use Multiple ATP-Binding Cassette Transporter Subfamily C Members as Low-Efficiency Receptors in Bombyx mori. Biomolecules. 2024. 14. 3. 271-271
-
飯塚 哲也, 伊賀 正年, 岡田 英二, 髙橋 耕一, 桐﨑 友花, 滝沢 潤. 気熱式減圧乾燥機を用いた繭の低温乾燥. 日本シルク学会誌. 2024. 32. 11-19
-
飯塚 哲也, 伊賀 正年, 岡田 英二, 平山 力. 欧州在来種「セヴェンヌ白」繭層の色彩色度計および蛍光分光による分析. 日本シルク学会誌. 2024. 32. 5-10
-
伊賀 正年, 飯塚 哲也, 岡田 英二. MC502と日137号の雑種第一代における人工飼料摂食性と登蔟性. 日本シルク学会誌. 2024. 32. 43-47
もっと見る MISC (134件): -
飯塚哲也, 伊賀正年, 岡田英二, 平山力. セヴェンヌ白の繭色について. 蚕糸・昆虫機能利用学術講演会・日本蚕糸学会大会講演要旨集. 2024. 94th
-
岡田英二, 飯塚哲也. 遺伝子組換えカイコ幼虫の稚蚕期における行動について. 蚕糸・昆虫機能利用学術講演会・日本蚕糸学会大会講演要旨集. 2024. 94th
-
北村勇斗, 大平健太, 高須陽子, 内野恵郎, 飯塚哲也, 瀬筒秀樹, 二橋亮, 二橋美瑞子, 二橋美瑞子. チョウ目鱗粉の表面ナノ構造形成制御の分子基盤. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2024. 47th
-
和泉隆誠, 平山力, 冨田秀一郎, 飯塚哲也, 桑崎正剛, 上樂明也, 坪田拓也, 横井翔, 山本公子, 瀬筒秀樹. QTL解析によるカイコのフラボノイド吸収を仲介するグリコシダーゼの同定. 日本応用動物昆虫学会大会講演要旨. 2024. 68th
-
内野恵郎, 北村勇斗, 大平健太, 高須陽子, 飯塚哲也, 二橋美瑞子, 二橋美瑞子, 瀬筒秀樹. コロナ放電を利用したカイコのゲノム編集. 蚕糸・昆虫機能利用学術講演会・日本蚕糸学会大会講演要旨集. 2024. 94th
もっと見る 特許 (31件): 講演・口頭発表等 (20件): -
ddRAD-seqによるカイコの系統解析
(日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 2021)
-
交雑による高強度系統カイコの生糸の収率ならびに力学物性の変化
(日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 2021)
-
TGカイコ繭由来ヒトCTSAのガラクトシアリドーシスモデルマウス末梢臓器への酵素補充と有効性評価
(日本薬学会年会要旨集(Web) 2021)
-
カイコのTollファミリー遺伝子BmToll3-3の機能解析
(日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 2021)
-
カイコにおける3種のCry1毒素の感受性決定因子の解析
(日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 2021)
もっと見る 学位 (1件): 経歴 (3件): - 2016/04 - 現在 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 上級研究員
- 2001/04 - 2016/03 (独) 農業生物資源研究所
- 1998/04 - 2001/03 農林水産省 蚕糸・昆虫農業技術研究所
前のページに戻る