ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201601004860309342
更新日: 2025年04月15日
樋口 有紀
HIGUCHI Yuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
熊本大学 大学院生命科学研究部
熊本大学 大学院生命科学研究部 について
「熊本大学 大学院生命科学研究部」ですべてを検索
機関情報を見る
研究分野 (1件):
臨床看護学
競争的資金等の研究課題 (4件):
2024 - 2027 進行がん患者と医療者の話合いの臨床実装とモニタリング体制構築のための基礎的研究
2021 - 2024 高齢がん患者の治療の意思決定支援に関連するコミュニケーションの特徴
2020 - 2024 ホルモン療法を受ける若年性乳がん患者の生活マネジメントプログラムの開発
2014 - 2017 用手リンパドレナージを用いた身体的疼痛に対する緩和技術開発に関する研究
論文 (4件):
石原 幸子, 戸田 花奈美, 樋口 有紀, 国府 浩子. 認知機能低下を伴う高齢パーキンソン病患者を介護する嫁の介護意識の現状. 日本難病看護学会誌. 2021. 25. 3. 321-329
福山 美季, 小濱 京子, 樋口 有紀, 浅井 篤. 看護師による治療目的でのプラシーボ投与に関する課題 看護師を対象とした実態調査の文献レビューから. 熊本大学医学部保健学科紀要. 2020. 16. 9-18
小濱 京子, 中尾 富士子, 樋口 有紀. 実験的パイロット研究による下肢のインピーダンス値と周径との関連 : 健康な日本人女性へのリンパドレナージ前後の比較. インターナショナルnursing care research. 2019. 18. 2. 11-22
樋口有紀, 中尾富士子, 小浜京子, 国府浩子, 鈴木志津枝, 本尚美. 看護師の就労後に生じる下肢浮腫に対する臥床と用手的リンパドレナージでの下肢周囲径変化の比較. 熊本大学医学部保健学科紀要(Web). 2019. 15. 13-21 (WEB ONLY)
MISC (3件):
森枝 紗季子, 樋口 有紀, 馬場 祥史, 吉田 直矢, 馬場 秀夫, 國府 浩子. 化学放射線療法を受ける食道がん患者の食への取り組み. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2019. 57回. P52-1
中尾 富士子, 樋口 有紀, 小濱 京子. 「手」を用いる看護技術の重要性を改めて問う 女性の下肢の「むくみ」と用手リンパドレナージの効果に関する研究を通して. 看護研究. 2019. 52. 4. 308-311
中尾 富士子, 梅木 彰子, 谷口 まり子, 樋口 有紀. がん治療に伴う続発性リンパ浮腫に関して看護師が抱える課題と思いの実際. 日本看護研究学会雑誌. 2014. 37. 3. 346-346
書籍 (2件):
複数疾患をもつ患者の“実践”看護過程
学研 2017
Clinical Study
メヂカルフレンド社 2015
講演・口頭発表等 (6件):
高齢がん患者における治療意思決定のコミュニケーションの特徴:日本人を対象とした14論文の文献レビュー
(第43回日本看護科学学会学術集会 2023)
ホルモン療法を受けている乳がん患者の体重増加に対する認識
(日本癌看護学会学術集会 2019)
がん患者のギアチェンジに関する国内文献レビュー
(第32回日本がん看護学会学術集会 2018)
乳がんサバイバーの体重増加に対する介入研究の文献レビュー
(第31回日本がん看護学会学術集会 2017)
がんにおける質の高い看護師育成事業「がん看護実務研修」についてのA県内の看護管理者のニーズ
(第30回日本がん看護学会学術集会 2016)
もっと見る
受賞 (2件):
2020/11 - 熊本大学 令和2年度教育活動表彰 新型コロナウイルス感染防止対策におけるZoomオンライン授業の普及に対する貢献
2012/05 - 熊本大学 平成24年度熊本大学医療活動表彰 がん看護臨床実務研修
所属学会 (7件):
日本緩和医療学会
, 日本癌治療学会
, 日本専門看護師協議会
, 日本看護研究学会
, 日本がん看護学会
, PASセルフケアセラピィ看護学会
, 日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM