ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601005372816193   更新日: 2025年03月30日

永井 洋

Nagai Hiroshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 総合研究大学院大学  准教授
ホームページURL (1件): http://www2.nao.ac.jp/~hiroshinagai/
研究分野 (1件): 天文学
研究キーワード (5件): 活動銀河核 ,  ブラックホール降着流 ,  相対論的ジェット ,  大質量ブラックホール ,  電波干渉計・VLBI
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2024 電波・可視光偏光モニターとVLBI撮像を組み合わせたジェットの磁場構造解明
  • 2018 - 2021 銀河団からブラックホールに至る冷たいガスの流れとAGNの活動性の研究
  • 2015 - 2019 ALMA偏波観測で明らかにする低光度活動銀河核のブラックホール降着流
  • 2012 - 2017 ブラックホール高精度位置決定による活動銀河核の根源的問題の観測的解明
  • 2012 - 2015 サブミリ波超長基線電波干渉計におけるイメージング手法の開発
全件表示
論文 (172件):
  • Xiaoyang Chen, Masayuki Akiyama, Kohei Ichikawa, Yoshiki Toba, Toshihiro Kawaguchi, Takuma Izumi, Toshiki Saito, Daisuke Iono, Masatoshi Imanishi, Kianhong Lee, et al. Implication of Galaxy-scale Negative Feedback by One of the Most Powerful Multiphase Outflows in a Hyperluminous Infrared Galaxy at Intermediate Redshift. The Astrophysical Journal. 2025. 979. 1. 32-32
  • Anne-Kathrin Baczko, Matthias Kadler, Eduardo Ros, Christian M. Fromm, Maciek Wielgus, Manel Perucho, Thomas P. Krichbaum, Mislav Baloković, Lindy Blackburn, Chi-kwan Chan, et al. The putative center in NGC 1052. Astronomy & Astrophysics. 2024. 692. A205-A205
  • Yutaka Fujita, Akiko Kawachi, Atsuo T. Okazaki, Hiroshi Nagai, Norita Kawanaka, Takuya Akahori. ALMA Observations of the Gamma-Ray Binary System PSR B1259-63/LS 2883 during the 2024 Periastron Passage. The Astrophysical Journal Letters. 2024
  • Alexander W. Raymond, Sheperd S. Doeleman, Keiichi Asada, Lindy Blackburn, Geoffrey C. Bower, Michael Bremer, Dominique Broguiere, Ming-Tang Chen, Geoffrey B. Crew, Sven Dornbusch, et al. First Very Long Baseline Interferometry Detections at 870 μm. The Astronomical Journal. 2024. 168. 3. 130-130
  • Minchul Kam, Jeffrey A. Hodgson, Jongho Park, Motoki Kino, Hiroshi Nagai, Sascha Trippe, Alexander Y. Wagner. Evolution of the Termination Region of the Parsec-scale Jet of 3C 84 Over the Past 20 yr. The Astrophysical Journal. 2024
もっと見る
MISC (17件):
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (総合研究大学院大学)
委員歴 (1件):
  • 2014/04 - 2018/03 日本天文学会 年会実行委員
受賞 (5件):
  • 2022/01 - 日本天文学振興財団 吉田庄一郎・ニコン天文学業績賞
  • 2020 - NSF Diamond Achievement Award
  • 2020 - 2020 Einstein Medal
  • 2020 - 2020 Breakthrough Prize in Fundamental Physics
  • 2018/03 - 国立天文台 国立天文台台長賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る