研究者
J-GLOBAL ID:201601005646445391   更新日: 2024年06月07日

清水 栄子

シミズ エイコ | Shimizu Eiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 高等教育学
研究キーワード (1件): 学習支援,アカデミック・アドバイジング,FD,SD
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2024 正課教育と正課外教育をつなぐ学習支援に関する総合的研究
  • 2018 - 2022 大学における学習支援者の省察を通した能力開発
  • 2014 - 2017 大学における研究志向型カリキュラムに関する比較研究
論文 (17件):
  • 岸岡 洋介, 山野 洋一, 深谷 麻未, 岸岡 奈津子, 清水 栄子. 学生アドバイザーに求められる能力と実践を通した成長. アカデミック・アドバイジング研究. 2024. 2
  • 岸岡洋介, 清水栄子, 岸岡奈津子. 成長支援プログラムの実践における学生アドバイザーのコンピテンシーに関する一考察. アカデミック・アドバイジング研究. 2023. 1
  • 清水栄子, 原田章. コロナ禍における教育開発センターによるFDの取り組み -2020年4月から2021年9月まで-. 大学教育研究ジャーナル. 2022. 19. 72-82
  • 溝口侑, 清水栄子, 原田章, 田上正範, 松井晋作, 森朋子. 入学前教育プログラムの可能性. 大学教育学会誌. 2021. 43. 2. 119-123
  • 私市佐代美, 藤原久美子, 清水栄子, 竹山優子. 大学における女性職員の活用に関する現状と課題. 大学行政管理学会誌. 2020. 24. 95-107
もっと見る
MISC (14件):
  • アカデミック・アドバイジングを取り入れてみませんか?. 看護教育 2024年6月号. 2024. 65. 3
  • 清水 栄子. アカデミック・アドバイジングによる学習支援(2)日本におけるアカデミック・アドバイジング. 文部科学教育通信 2月26日号. 2024. No.574
  • 清水 栄子. アカデミック・アドバイジングによる学習支援(1)米国におけるアカデミック・アドバイジング. 文部科学教育通信 2月12日号. 2024. No.573
  • 大関 智史, 林 透, 我妻 鉄也, 濱嶋 幸司, 長澤 多代, 清水 栄子, 宝来 華代子. 教学マネジメントにおける学習支援の方針と重要度の関連分析 : 全国の学士課程教育を対象とした調査を通して-An Analysis of Learning Support Policy and Its Importance in the Management of Teaching and Learning : Results from a Nationwide Survey of Undergraduate Education. 大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education / 「大学教育学会誌」編集委員会 編. 2023. 45. 1. 158-168
  • 清水 栄子, 山﨑 めぐみ, 御厨 まり子, 岸岡 奈津子, 秦 敬治. ラウンドテーブル報告 日本におけるアカデミック・アドバイジングを追究する : 効果的な組織運営について-Pursuing Effective Academic Advising in Japanese Higher Education from an Organizational Viewpoint. 大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education / 「大学教育学会誌」編集委員会 編. 2020. 41. 2. 76-80
もっと見る
書籍 (4件):
  • 大学の学習支援Q&A
    玉川大学出版部 2022 ISBN:9784472406232
  • 大学教育と学生支援
    玉川大学出版部 2021 ISBN:9784472405525
  • 授業方法の基礎
    医学書院 2017 ISBN:9784260032025
  • アカデミック・アドバイジング その専門性と実践-日本の大学へのアメリカの示唆
    東信堂 2015 ISBN:4798913030
講演・口頭発表等 (17件):
  • アカデミック・アドバイザーとしての学びと成長-NACADAコンピテンシー・モデルをてがかりにして-
    (日本アカデミック・・アドバイジング協会第2回年次大会 2022)
  • Promoting Engaged Learning & Student's Identity Via Academic Advising Function
    (2021)
  • 入学前教育プログラムの可能性
    (大学教育学会第43回大会 2021)
  • オンラインTP作成WS開催報告 追手門学院大学の場合
    (ティーチング・ポートフォリオ研究会 2021)
  • 学習支援者のためのポートフォリオ開発
    (第27回大学教育研究フォーラム 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2007 - 2012 広島大学 教育学研究科 人間科学専攻博士課程
  • 2004 - 2006 桜美林大学 国際学研究科 大学アドミニストレーション専攻修士課程
  • 1984 - 1988 安田女子大学 文学部 英語英米文学科
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学)
委員歴 (7件):
  • 2022/03 - 現在 日本高等教育開発協会 監事
  • 2021/09 - 現在 初年次教育学会 理事
  • 2021/03 - 現在 日本アカデミック・アドバイジング協会 会長
  • 2020 - 現在 立命館大学Student Success Program(SSP) 外部アドバイザー
  • 2019/06 - 現在 大学教育学会 代議員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2022/03 - 日本高等教育開発協会 日本高等教育開発協会賞
所属学会 (6件):
日本アカデミック・アドバイジング協会 ,  National Academic Advising Association ,  大学行政管理学会 ,  初年次教育学会 ,  大学教育学会 ,  日本高等教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る