研究者
J-GLOBAL ID:201601005967801971   更新日: 2024年05月02日

北崎 一義

キタザキ カズヨシ | KITAZAKI Kazuyoshi
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://www.agr.hokudai.ac.jp/ikushu/gelab/index.html
研究分野 (2件): 農業環境工学、農業情報工学 ,  遺伝育種科学
研究キーワード (5件): 遺伝資源 ,  雑種強勢 ,  環境制御 ,  オルガネラ ,  ゲノム
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 シロイヌナズナ、ビート、ダイコン、の抽台抑制機構の解明と抽台抑制剤の開発
  • 2022 - 2025 初期生育におけるヘテロシス(雑種強勢)の発現機構の解明と育種利用
  • 2021 - 2024 細胞質雄性不稔性を温度感受性化する稔性回復遺伝子の育種学的研究
  • 2018 - 2021 花粉稔性回復遺伝子の不完全優性アレルを利用した細胞質雄性不稔性発現機構の研究
  • 2017 - 2020 ヘテロシス発現に寄与する遺伝子の分類基準と育種への応用に関する研究
全件表示
論文 (38件):
  • Yuko Ukai, Hiroki Taoka, Manaka Kamada, Yuko Wakui, Fumiyuki Goto, Kazuyoshi Kitazaki, Tomoko Abe, Akiko Hokura, Toshihiro Yoshihara, Hiroaki Shimada. The cadmium-hypertolerant fern,Athyrium yokoscense, exhibits two cadmium stress mitigation strategies in the roots and the aerial parts. 2023
  • Naoyuki Katsura, Kanna Itoh, Hiroaki Matsuhira, Yosuke Kuroda, Tomohiko Kubo, Kazuyoshi Kitazaki. Two cytoplasmic male sterility phenotypes in beet (Beta vulgaris L.): implications of their simultaneous onset and divergent paths. Euphytica. 2023
  • Nuclear DNA segments homologous to mitochondrial DNA are obstacles for detecting heteroplasmy in sugar beet (Beta vulgaris L.). PLOS ONE. 2023
  • Kazuyoshi Kitazaki, Kotoko Oda, Akiho Akazawa, Ryoma Iwahori. Molecular genetics of cytoplasmic male sterility and restorer-of-fertility for the fine tuning of pollen production in crops. TAG. Theoretical and applied genetics. Theoretische und angewandte Genetik. 2023. 136. 7. 156-156
  • Hiroaki Matsuhira, Kazuyoshi Kitazaki, Katsunori Matsui, Keisi Kubota, Yosuke Kuroda, Tomohiko Kubo. Selection of nuclear genotypes associated with the thermo-sensitivity of Owen-type cytoplasmic male sterility in sugar beet (Beta vulgaris L.). TAG. Theoretical and applied genetics. Theoretische und angewandte Genetik. 2022. 135. 5. 1457-1466
もっと見る
MISC (39件):
  • 廣木幸太郎, 岩堀遼馬, 小川紘生, 松平洋明, 北崎一義. テンサイの異なる栽培環境及び生育ステージにおけるヘテロシスの表現型解析. てん菜研究会報. 2024. 64
  • 松平洋明, 北崎一義, 松井克憲, 窪田恵之, 黒田洋輔, 久保友彦. テンサイOwen型細胞質雄性不稔性における温度感受性の稔性回復系統の特徴づけ. 育種学研究. 2023. 25
  • 北崎一義, 廣木幸太郎, 成廣翼, 松平洋明, 久保友彦, 黒田洋輔. テンサイ日本育成系統のゲノム情報を用いた農業形質のゲノムワイド関連解析(GWAS)の試み. 育種学研究. 2023. 25
  • 谷口英吾, 佐藤宏亮, 大久保めぐみ, 松平洋明, 黒田洋輔, 北崎一義, 久保友彦. テンサイミトコンドリア次世代解析で出現する個体内多型の起源. 育種学研究. 2023. 25
  • 北崎一義, 廣木幸太郎, 成廣翼, 松平洋明, 久保友彦, 黒田洋輔. テンサイ日本育成系統を用いたゲノムワイド関連解析(GWAS)による単胚性原因遺伝子の探索. 育種学研究. 2023. 25
もっと見る
特許 (2件):
学歴 (3件):
  • 2006 - 2009 北海道大学 大学院農学院
  • 2004 - 2006 北海道大学 大学院農学研究科
  • 2000 - 2004 北海道大学 農学部
学位 (1件):
  • 博士(農学) (北海道大学)
経歴 (4件):
  • 2016/08 - 現在 北海道大学 大学院農学研究院
  • 2013/04 - 2016/07 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター 研究員
  • 2011/01 - 2013/03 一般財団法人電力中央研究所 環境科学研究所 バイオテクノロジー分野 特別契約研究員
  • 2009/04 - 2010/12 北海道大学大学院農学研究院
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る