ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601005977900927   更新日: 2025年03月09日

岩井 治樹

イワイ ハルキ | Iwai Haruki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://www.researchgate.net/profile/Haruki_Iwai2
研究分野 (3件): 芸術実践論 ,  家政学、生活科学 ,  常態系口腔科学
研究キーワード (10件): 美術解剖学 ,  内臓感覚 ,  痛覚 ,  神経系 ,  三叉神経 ,  味覚 ,  神経回路 ,  視床 ,  線条体 ,  神経科学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2024 - 2028 自閉スペクトラム症モデル動物の口腔感覚異常は、栄養、発育、行動異常に影響するか?
  • 2023 - 2026 味覚ブレイン-マシン・インターフェース実現に向けた高次味覚回路の形態学的探索
  • 2022 - 2025 終末期の病態解明と新規治療法開発ー骨髄-脳-筋相関と運動からのアプローチー
  • 2021 - 2024 痛みと痒みのラベルドライン神経回路における脊髄後角モジュールの同定
  • 2021 - 2024 幼少期+思春期ストレス負荷マウスを使った心の病の発症機序解明:脳骨髄相関を中心に
全件表示
論文 (28件):
  • Takahiko Obo, Hiroshi Hashiguchi, Eriko Matsuda, Shigeru Kawade, Kazuma Ogiso, Haruki Iwai, Koji Ataka, Osamu Yasuda, Aiko Arimura, Takahisa Deguchi, et al. The Anti-Obesity Effect of Fish Oil in Diet-Induced Obese Mice Occurs via Both Decreased Food Intake and the Induction of Heat Production Genes in Brown but Not White Adipose Tissue. International Journal of Molecular Sciences. 2024
  • Haruki Iwai, Kazuharu Mine, Rie Shimotakahara, Kazuyuki Shimada, Yuichi Tamatsu. Anatomical study of trigeminal-facial nerve communications: Application to facial transplant surgery. Clinical Anatomy. 2024
  • Ei’ichi Iizasa, Haruki Iwai, Youki Oyamada, Kaori Hamashima, Ryusei Nishi, Koji Ataka, Haruka Amitani, Kousaku Ohinata, Ikuo Kato, Akihiro Asakawa. A plant-derived δ opioid receptor agonist rubiscolin-6 ameliorates sickness behavior in mice with cancer cachexia. Journal of Functional Foods. 2024
  • Tetsuya Goto, Eriko Kuramoto, Haruki Iwai, Atsushi Yamanaka. Cytoarchitecture and intercellular interactions in the trigeminal ganglion: Associations with neuropathic pain in the orofacial region. Journal of oral biosciences. 2024
  • Eriko Kuramoto, Makoto Fukushima, Ryozo Sendo, Sachi Ohno, Haruki Iwai, Atsushi Yamanaka, Mitsutaka Sugimura, Tetsuya Goto. Three-dimensional topography of rat trigeminal ganglion neurons using a combination of retrograde labeling and tissue-clearing techniques. Journal of Comparative Neurology. 2024. 532. 2
もっと見る
MISC (16件):
もっと見る
書籍 (7件):
  • Pro Tips & Techniques for Drawing Animals
    Tuttle Pub 2023 ISBN:0804856117
  • レイの美術解剖学 躍動する人体を描くための実践的なアプローチ
    マール社 2022 ISBN:4837306918
  • 動物デッサンの基本とコツ : ゼロから学ぶプロの技法 : 驚くほどリアルに描ける!完成度が上がる!
    ソーテック社 2020 ISBN:9784800730220
  • モーションを描くための美術解剖学
    マール社 2018 ISBN:4837306756
  • 顔の百科事典
    丸善出版 2015 ISBN:9784621089583
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • 三叉神経節の組織常在性マクロファージ様細胞は神経損傷によって一次神経細胞に接触する
    (第12回三叉神経領域の感覚-運動統合機構研究会 2018)
  • Peripheral nerve injury induces the proliferation and activation of M2 resident macrophage-like cells in the mouse trigeminal ganglion
    (第60回歯科基礎医学会学術大会 2018)
  • マウス三叉神経節のマクロファージ様細胞は神経傷害によって増殖・活性化する
    (第59回歯科基礎医学会学術大会 2017)
  • Functional morphology of the ventral part of the caudate putamen originating from the parabrachial nucleus: Neural circuits connecting between feeding behavior and gustatory and visceral senses
    (ISAN/JSNR 2017 2017)
  • ラット三叉神経節における神経細胞-衛星細胞-マクロファージ様細胞間の細胞外ATPによる情報伝達機構
    (第122回日本解剖学会総会全国学術集会 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2007 - 2012 鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 先進治療学専攻
  • 2005 - 2007 鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 医科学専攻
  • 2001 - 2005 東京芸術大学 美術学部 先端芸術表現科
学位 (3件):
  • 博士(歯学) (鹿児島大学)
  • 修士(医科学) (鹿児島大学)
  • 学士(美術) (東京藝術大学)
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 長岡造形大学 造形学部 非常勤講師
  • 2023/04 - 現在 東京藝術大学 美術学部 非常勤講師
  • 2021/09 - 現在 加治木看護専門学校 非常勤講師
  • 2009/04 - 現在 名古屋造形大学 造形学部 非常勤講師
  • 2007/04 - 現在 鹿児島大学 医歯学総合研究科 助教
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 美術解剖学会 理事
  • 2018/07 - 2024/03 美術解剖学会 美術解剖学雑誌編集幹事
  • 2017/10 - 2024/03 美術解剖学会 幹事
  • 2016/11 - 日本顔学会 第21回日本顔学会大会 (フォーラム顔学2016) 大会実行委員
受賞 (4件):
  • 2022/12 - 鹿児島大学歯学部 ベストリサーチャー賞 令和3年度
  • 2016/09 - 平成28年度 鹿児島大学歯学部 ベストリサーチャー賞
  • 2015/10 - 平成27年度 鹿児島大学歯学部同窓会 奨励賞
  • 2004/04 - 第2回 芸術科学会 (DiVA) 展 奨励賞
所属学会 (7件):
美術解剖学会 ,  国際歯科研究学会 ,  北米神経科学学会 ,  日本神経科学会 ,  歯科基礎医学会 ,  日本解剖学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る