研究者
J-GLOBAL ID:201601007377172378
更新日: 2025年03月20日 木内 敬太
キウチ ケイタ | Kiuchi Keita
所属機関・部署: 職名:
特定有期雇用職員
ホームページURL (2件): https://osf.io/7p43s/
,
https://www.linkedin.com/in/keita-kiuchi-b3277619?trk 競争的資金等の研究課題 (4件): - 2024 - 2025 社会的孤立の解消を目指した AI チャットシステムの開発
- 2021 - 2025 労働者の心理的ディタッチメントとメンタルヘルス不調に対する実行機能の影響の解明
- 2022 - 2023 遠隔勤務者のストレス高精度早期検出のためのマルチモーダル感情推定技術の開発
- 2011 - 2015 一般解決志向コミュニケーション尺度の作成
論文 (27件): -
Keita Kiuchi. Artificial Intelligence Ethics in Psychological Support Services: Scoping Review with Systematic Literature Search. 2025
-
Keita Kiuchi, Kouyou Otsu, Yugo Hayashi. Psychological insights into the research and practice of embodied conversational agents, chatbots and social assistive robots: a systematic meta-review. Behaviour & Information Technology. 2024
-
Keita Kiuchi, Hidehiro Umehara, Koushi Irizawa, Xin Kang, Masahito Nakataki, Minoru Yoshida, Shusuke Numata, Kazuyuki Matsumoto. An Exploratory Study of the Potential of Online Counseling for University Students by a Human-Operated Avatar Counselor. Healthcare. 2024. 12. 13. 1287-1287
-
Keita Kiuchi, Xin Kang, Ryota Nishimura, Manabu Sasayama, Kazuyuki Matsumoto. Predicting Physical and Mental Health Status One Month Later through Interview-Based Stress Assessment. 2023
-
Keita Kiuchi, Takeshi Sasaki, Masaya Takahashi, Tomohide Kubo, Toru Yoshikawa, Tomoaki Matsuo, Xinxin Liu. Mediating and moderating effects of psychological detachment on the association between stressors and depression: A longitudinal study of Japanese workers. Journal of occupational and environmental medicine. 2022. 65. 3. e161-e169
もっと見る MISC (28件): -
木内敬太, 吉川徹. 精神障害の労災認定事案における心理的負荷としてのパワーハラスメントの動向. 産業精神保健(Web). 2024. 32. 3
-
安陪梨沙, 渡邊咲花, 大津耕陽, 木内敬太, 木内敬太, 林勇吾. 対話ロボットによる高齢者の健康相談支援に向けた予備的検討. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2024. 124. 19(HCS2024 1-33)
-
大津耕陽, 木内敬太, 木内敬太, 林勇吾. 高齢者を対象としたチャットボットによる対話型の心理的支援:解決志向アプローチを用いた実験的検討. 情報処理学会論文誌ジャーナル(Web). 2024. 65. 1
-
大津耕陽, 西田勇樹, 木内敬太, 林勇吾. チャットボットによる個人適応型ヘルスケアの実現に向けた対話型課題の導入:解決志向アプローチを題材として. ヒューマンインタフェース学会論文誌(CD-ROM). 2022. 24. 4
-
木内敬太, 吉川徹, 高橋正也. 精神障害に関する労災認定事案の分類. 産業衛生学雑誌. 2022. 64
もっと見る 書籍 (3件): - ポジティブ心理学コーチングの実践
金剛出版 2019 ISBN:9784772417242
- コーチング心理学概論 = Introduction to coaching psychology
ナカニシヤ出版 2015 ISBN:9784779509827
- 人生哲学感情心理学(REBT)基本用語集
文教大学出版事業部 2009 ISBN:9784904035092
講演・口頭発表等 (21件): -
産業分野のREBT事例-カウンセリングAIを活用した実践
(2024年第2回日本人生哲学感情心理学会(J-REBT)ラショナルリビングの会1日研修 2024)
-
過労死等事例から考える職場のメンタルヘルス問題の未然防止
(令和6年労働衛生教育研究会 2024)
-
WEBワークショップB「ブリーフセラピーにおける生成AI活用の可能性と課題」
(日本ブリーフセラピー協会(NFBT)第16回学術会議 2024)
-
過労徴候しらべ改訂版の開発とCOSMINに基づく妥当性検証
(第97回日本産業衛生学会 2024)
-
COSMINガイドラインに 準じた「過労徴候しらべ」の改訂-内容的妥当性、構造的妥当性、内的一貫性の検証
(日本産業衛生学会 産業疲労研究会 第98回定例研究会 2024)
もっと見る Works (4件): -
仕事関連反芻尺度日本語版
2023 -
-
日本語版サーバント・リーダーシップ尺度
木内敬太, 大崎理江 2020 -
-
解決志向コミュニケーション尺度
2015 -
-
科研費(若手研究)申請書【2020年度】
学位 (3件): - 医学博士 (東北大学)
- 心理学修士 (文教大学)
- 人間科学学士 (文教大学)
受賞 (1件): - 2017/04 - 日本ブリーフサイコセラピー学会 宮田研究奨励賞 職場における肯定的相互作用の測定:二層性解決志向コミュニケーション尺度の作成と信頼性・妥当性の検討
前のページに戻る