ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601007481119101   更新日: 2025年04月06日

田中 健太郎

KENTARO TANAKA
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
研究キーワード (5件): 地域看護学 ,  公衆衛生看護 ,  社会環境要因 ,  健康増進 ,  多職種連携
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2025 大阪府民の健康・防災サポートプロジェクト
  • 2023 - 2024 地域と大学との連携による防災・健康支援プロジェクト
  • 2021 - 2024 ビッグデータを活用した高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施事業の評価
  • 2022 - 2023 地域における出前健康講座
  • 2020 - 2023 乳幼児の事故を予防するための母親のコンピテンシー尺度の開発
全件表示
論文 (10件):
  • 田中 健太郎, 石原 多佳子, 纐纈 朋弥, 小林 和成. 中山間地域在住の高齢者における移動販売車の有用性について. 地域志向学研究. 2023. 7. 25-35
  • 岡本 名珠子, 小林 和成, 西田 友子, 田中 健太郎, 纐纈 朋弥. 保健師課程学生の「保健師に求められる実践能力と卒業時の到達度」 : 学生自己評価の分析とCOVID-19感染拡大下における教育の現状と課題. 岐阜看護学ジャーナル. 2022. 1. 1. 47-56
  • Toshiaki Sekiguchi, Mai Kabayama, Hirochika Ryuno, Kentaro Tanaka, Eri Kiyoshige, Yuya Akagi, Kayo Godai, Ken Sugimoto, Hiroshi Akasaka, Yoichi Takami, et al. Association between protein intake and changes in renal function among Japanese community-dwelling older people: The SONIC study. Geriatrics & Gerontology International. 2022. 22. 4. 286-291
  • 田中 健太郎, 阿部 誠人, 伊藤 颯希, 井上 歩柚, 纐纈 朋弥, 小林 和成. 大学の社会貢献活動として地域防災活動を行うための基礎調査-看護学生による地域住民を対象にした災害に関するアンケート調査-. 東海公衆衛生雑誌. 2021. 9. 1. 104-113
  • Kentaro Tanaka, Mai Kabayama, Ken Sugimoto, Hiroshi Akasaka, Yoichi Takami, Yasushi Takeya, Koichi Yamamoto, Toshiaki Sekiguchi, Eri Kiyoshige, Yuya Akagi, et al. Association between uric acid and atherosclerosis in community-dwelling older people: The SONIC study. Geriatrics & Gerontology International. 2021. 21. 1. 94-101
もっと見る
MISC (10件):
  • 田中 健太郎, 根来 佐由美, 安本 理抄, 大野 志保, 都筑 千景. 大阪府民の健康・防災サポートプロジェクト. 大阪公立大学大学院看護学研究科 看護実践研究センター年報. 2025. 3. 48-53
  • 田中 健太郎, 根来 佐由美, 安本 理抄, 大野 志保, 都筑 千景, 大上 鈴奈, 志野 まなみ, 横山 紗永. 地域と大学との連携による防災・健康支援プロジェクト. 大阪公立大学大学院看護学研究科 看護実践研究センター年報. 2024. 2. 60-65
  • 根来 佐由美, 田中 健太郎, 安本 理抄, 大野 志保, 都筑 千景. 地域における出前健康講座. 大阪公立大学大学院看護学研究科 看護実践研究センター年報. 2023. 1. 79-84
  • 田中 健太郎, 阿部 誠人, 伊藤 颯希, 井上 歩柚, 纐纈 朋弥, 小林 和成. 看護学生による市民運動会での社会貢献活動-企画から評価・改善までの取り組み-. 地域志向学研究. 2021. 5. 73-78
  • 纐纈 朋弥, 小林 和成, 田中 健太郎. 地域環境を知って地域を知る. 環境ユニバーシティ岐阜大学 環境報告書2020. 2020. 34-35
もっと見る
講演・口頭発表等 (33件):
  • 乳幼児の安全のための保護者の事故予防実践尺度の開発
    (第83回日本公衆衛生学会総会 2024)
  • 熟練保健師の結核患者への積極的疫学調査から接触者健診対象候補者選定の支援技術
    (第83回日本公衆衛生学会総会 2024)
  • 離島在住高齢者の社会生活の実態と精神的健康との関連
    (第83回日本公衆衛生学会総会 2024)
  • ナッジを用いた地域住民への防災啓発(第二報) ー医療的ケア児の避難に着目してー
    (第83回日本公衆衛生学会総会 2024)
  • ナッジを用いた地域住民への防災啓発(第一報) ー災害の備えに着目してー
    (第83回日本公衆衛生学会総会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2016 - 2021 大阪大学大学院医学系研究科 博士後期課程
  • 2013 - 2015 大阪大学大学院医学系研究科 博士前期課程
  • 1997 - 2001 北里大学 看護学部 看護学科
学位 (2件):
  • 博士(保健学) (大阪大学)
  • 修士(保健学) (大阪大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学大学院看護学研究科
  • 2018/04 - 2022/03 岐阜大学地域協学センター フューチャーセンター部門 副部門長
  • 2016/04 - 2022/03 岐阜大学研究推進・社会連携機構地域減災研究センター 助教
  • 2015/04 - 2022/03 岐阜大学医学部看護学科 助教
委員歴 (9件):
  • 2025/04 - 現在 日本看護系大学協議会 災害連携教員
  • 2024/06 - 現在 日本公衆衛生看護学会 広報委員
  • 2022/04 - 2023/03 日本教育医学学会 査読委員
  • 2018/01 - 2019/03 金塚地域ケア会議運営委員会
  • 2017/10 - 2018/03 神戸町すこやかプラン21策定委員会
全件表示
所属学会 (5件):
日本公衆衛生看護学会 ,  日本老年医学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本看護協会 ,  大阪府看護協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る