研究者
J-GLOBAL ID:201601008291010703
更新日: 2025年04月02日 石川 耕資
イシカワ コウスケ | Ishikawa Kosuke
所属機関・部署: 職名:
助教
ホームページURL (1件): http://prs-hokudai.jp/ 研究キーワード (9件):
リンパ管新生
, リンパ節移植
, 血管内皮細胞
, 硬化療法
, リンパ管奇形
, リンパ管腫
, 血管腫
, 血管新生
, 血管奇形
競争的資金等の研究課題 (14件): - 2024 - 2027 続発性リンパ浮腫における急性期重症化を防ぐ!レグネース1を標的とした新たな治療法
- 2024 - 2027 幹細胞によるM1/M2マクロファージ調整作用はリンパ浮腫線維化を抑制しうるか?
- 2024 - 2027 HIF-1α安定化薬によるlymphatic basinの再構築
- 2023 - 2026 光老化のSASP制御~幹細胞エクソソームによるSkin Rejuvenation
- 2023 - 2026 難治性血管腫・脈管奇形・血管奇形・リンパ管奇形(リンパ管腫)・リンパ管腫症および関連疾患についての調査研究
- 2023 - 2026 リキッドバイオプシーによる脈管奇形の遺伝子診断と個別化医療への応用
- 2020 - 2023 難治性血管腫・脈管奇形・血管奇形・リンパ管腫・リンパ管腫症および関連疾患についての調査研究
- 2020 - 2023 低酸素応答システム活性化薬剤を用いた下肢慢性創傷の新治療
- 2020 - 2023 低酸素応答システムからケロイド病態を斬る!~局所免疫の正常化と炎症・線維化の抑制
- 2021 - 2023 Klippel-Trenaunay症候群におけるPI3K経路の遺伝子変異解析
- 2020 - 2022 Breakthrough in Oncoplastic Skin Surgery
- 2019 - 2022 内臓脂肪の潜在能力:循環と免疫賦活におけるhyper 2-way player
- 2018 - 2020 難治性血管奇形に対するmTOR経路に着目した血管新生阻害療法の開発
- 2016 - 2019 機能的リンパ組織移植法の開発!
全件表示
論文 (56件): -
Matsuda N, Sato C, Ishikawa K, Miura T, Funayama E, Yamamoto Y, Fuyama K, Ohnishi S, Maeda T. A novel mouse model for studies of burn wound conversion using a top hat-shaped brass template. Burns. 2025. 51. 2. 107348
-
Maeda T, Tsushima N, Ishikawa K, Yamamoto Y. Effective management of continuous salivary flow through a pharyngocutaneous fistula using a negative pressure wound therapy device. JPRAS Open. 2025. 43. 74-78
-
Mitamura S, Ishikawa K, Sasaki Y, Murao N, Sasaki S. Pitfalls in ultrasound diagnosis of vascular malformations: A retrospective review of 14 nonvascular tumors treated as vascular malformations. Diagnostics. 2025. 15. 4. 506
-
Seo D, Ito R, Ishikawa K, Miura T, Yamamoto Y, Onodera Y, Nishioka S, Ito YM, Fuyama K, Maeda T. 3D scanner’s potential as a novel tool for lymphedema measurement in mouse hindlimb models. Scientific Reports. 2025. 15. 1. 3747
-
Ishikawa K, Hoshino Y, Osawa M, Funayama E, Miura T, Hojo M, Sasaki Y, Sasaki S, Yamamoto Y, Maeda T. Hypoxia-inducible factor prolyl hydroxylase inhibitor roxadustat accelerates wound healing in a mouse hind limb lymphedema model. Advances in Wound Care. 2025
もっと見る MISC (51件): -
福田 摩莉佳, 石川 耕資, 前田 拓, 三浦 隆洋, 三田村 真太郎, 岡田 宏美, 舟山 恵美, 山本 有平. 乳房に生じた線維肉腫成分を伴う隆起性皮膚線維肉腫の1例. 形成外科. 2024. 67. 9. 990-998
-
石井 浩子, 村尾 尚規, 石川 耕資, 徐 東經, 開田 ひろみ, 三浦 隆洋, 前田 拓, 舟山 恵美, 山本 有平. 高周波溶解炉システムにより受傷した背部電撃傷の1例. 熱傷. 2024. 50. 2. 61-65
-
石川 耕資, 三浦 隆洋, 前田 拓. 【それぞれの創傷治癒】組織障害 凍傷の創傷治癒. 形成外科. 2024. 67. 増刊. S64-S66
-
前田 拓, 北條 正洋, 石川 耕資, 舟山 恵美, 三浦 隆洋, 山本 有平. これからのリンパ浮腫治療 皮弁移行による鼠径・骨盤内リンパ節郭清術後の下肢リンパ浮腫発症予防効果についての検討. リンパ学. 2024. 47. 1. 45-47
-
佐々木 了, 村尾 尚規, 石川 耕資. 【血管腫・脈管奇形の長期治療経過】血管腫・脈管奇形の長期治療経過の総論と今後の展望. 形成外科. 2024. 67. 5. 445-455
もっと見る 書籍 (1件): - 壊死性筋膜炎の外科的治療
アルメディア 17(5) 2013
講演・口頭発表等 (8件): -
Fluoroscopy- and endoscopy-guided transoral sclerotherapy using foamed polidocanol for oropharyngolaryngeal venous malformations in a hybrid operation room: A case series
(25th Workshop of the International Society for the Study of Vascular Anomalies (ISSVA) 2024)
-
Targeted next-generation sequencing for detection of <i>PIK3CA</i> mutations in archival tissues from patients with Klippel-Trenaunay syndrome: A retrospective study of 14 patients
(25th Workshop of the International Society for the Study of Vascular Anomalies (ISSVA) 2024)
-
Management of lip arteriovenous malformations with percutaneous polidocanol sclerotherapy: A retrospective study of 20 patients
(24th Workshop of the International Society for the Study of Vascular Anomalies (ISSVA) 2022)
-
The financial impact of plastic surgeons in team surgery: A 10-year analysis of surgical revenue in a national university hospital in Japan
(American Society of Plastic Surgeons (ASPS) Plastic Surgery The Meeting 2016 2016)
-
Percutaneous sclerotherapy for intramuscular venous malformations of the masticatory muscles
(The 16th Biennial Congress of the International Society of Craniofacial Surgery (ISCFS) 2015)
もっと見る Works (1件): -
Cover Art, Annals of Plastic Surgery, Volume 92, Issue 6
Ishikawa K 2024 -
学歴 (2件): - 2016 - 2019 北海道大学 大学院医学院
- 2002 - 2008 北海道大学 医学部医学科
学位 (1件): 経歴 (14件): - 2022/04 - 現在 北海道大学病院 形成外科 診療講師
- 2022/04 - 現在 北海道大学 大学院医学研究院 形成外科学教室 助教
- 2020/04 - 2022/03 北海道大学病院 形成外科 助教
- 2019/07 - 2020/03 斗南病院 形成外科/血管腫・脈管奇形センター 医長
- 2014/10 - 2019/06 北海道大学病院 形成外科 医員
- 2016/05 - 2017/03 北海道大学 大学院医学研究科 戦略的リサーチ・アシスタント
- 2013/10 - 2014/09 函館中央病院 形成外科 医長
- 2013/07 - 2013/09 市立函館病院 形成外科 副医長
- 2012/07 - 2013/06 市立函館病院 形成外科 医員
- 2011/10 - 2012/06 北斗病院 形成外科 医員
- 2011/01 - 2011/09 KKR札幌医療センター斗南病院 形成外科/血管腫・血管奇形センター 医員
- 2010/07 - 2010/12 旭川厚生病院 形成外科 医員
- 2010/04 - 2010/06 北海道大学病院 形成外科 医員
- 2008/04 - 2010/03 恵佑会札幌病院 初期臨床研修医
全件表示
委員歴 (13件): - 2025/03 - 現在 日本形成外科学会 評議員
- 2024/11 - 現在 日本頭蓋顎顔面外科学会 代議員
- 2023/09 - 現在 日本血管腫血管奇形学会 SNS運用ワーキングチーム
- 2021/01 - 現在 日本創傷外科学会 英文誌編集委員
- 2020/11 - 現在 日本レーザー医学会 評議員
- 2019/07 - 現在 日本血管腫血管奇形学会 評議員
- 2018/09 - 現在 日本創傷外科学会 広報委員
- 2016/12 - 現在 日本頭蓋顎顔面外科学会 広報委員
- 2022/09 - 2023/08 日本血管腫血管奇形学会 新広報戦略ワーキングチーム
- 2019/08 - 2023/07 日本形成外科学会 企画調査委員
- 2019/08 - 2021/07 日本形成外科学会 形成外科キャンペーンワーキンググループ委員
- 2019/03 - 2020/12 日本創傷外科学会 英文誌設立ワーキンググループ委員
- 2017/09 - 2020/08 日本形成外科学会 ガイドライン委員会 顔面神経麻痺診療ガイドライン作成部門 班員
全件表示
受賞 (8件): - 2024/07 - 第20回日本血管腫血管奇形学会学術集会 優秀演題賞 Klippel-Trenaunay症候群における<i>PIK3CA</i>遺伝子型とmTOR経路タンパク質リン酸化についての比較検討
- 2023/05 - 北海道大学大学院医学研究院 形成外科学教室 北成賞 臨床研究論文部門
- 2021/10 - 第17回日本血管腫血管奇形学会学術集会 若手優秀演題賞 口腔咽頭静脈奇形に対する内視鏡補助下透視下硬化療法の検討
- 2020/12 - 北海道大学大学院医学研究院 形成外科学教室 北成賞 基礎研究者部門
- 2019/05 - 日本形成外科学会 日本形成外科学会会誌 優秀論文賞 チームサージャリーにおける形成外科の貢献に関する10年間の検討
- 2014/06 - WOCN Society's 46th Annual Conference, Nashville, Tennessee Case Study Merit Award Management of extensive peristomal skin ulcer associated with colon cancer: Usefulness of negative pressure wound therapy for skin graft fixation
- 2014/06 - 北海道大学大学院医学研究科 形成外科学教室 北成賞 若手研究者部門
- 2013/04 - 北海道大学大学院医学研究科 形成外科学教室 北成賞 若手研究者部門
全件表示
所属学会 (13件):
日本化学療法学会
, 日本静脈学会
, 日本リンパ学会
, International Society for the Study of Vascular Anomalies
, 日本レーザー医学会
, 日本手外科学会
, 日本褥瘡学会
, 日本頭蓋顎顔面外科学会
, 日本血管腫血管奇形学会
, 日本熱傷学会
, 日本創傷外科学会
, 日本外科学会
, 日本形成外科学会
前のページに戻る