研究者
J-GLOBAL ID:201601009797287947   更新日: 2024年02月01日

武藤 梨沙

ムトウ リサ | Mutoh Risa
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 構造生物化学 ,  分子生物学 ,  生物物理学
研究キーワード (2件): シアノバクテリア ,  生物時計
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2021 - 2024 ATP遊離リズムを新規指標とした生物時計の振動子の決定および機能部位の解析
  • 2021 - 2022 葉っぱの中の働き者:光合成を行う物質を取り出してみよう
  • 2018 - 2021 概日リズム発振にともなうKai複合体の構造変化の経時的解析
  • 2020 - 2021 構造ダイナミクスによるリズム発振増幅機構の解明
  • 2020 - 2021 私たちの生活を支えている光合成、その仕組みをのぞいてみよう
全件表示
論文 (43件):
  • Hiraku Kishimoto, Chihiro Azai, Tomoya Yamamoto, Risa Mutoh, Tetsuko Nakaniwa, Hideaki Tanaka, Yohei Miyanoiri, Genji Kurisu, Hirozo Oh-oka. Soluble domains of cytochrome c-556 and Rieske iron-sulfur protein from Chlorobaculum tepidum: Crystal structures and interaction analysis. Current Research in Structural Biology. 2023. 100101-100101
  • Suetake I, Sato K, Sugishita T, Mishima Y, Takei T, Fujiwara T, Mutoh R, Shinohara A, Takui T, Miyata M, et al. Dynamics of the HP1 Hinge Region with DNA Measured by Site-directed Spin Labeling-EPR Spectroscopy,. Applied Magnetic Resonance. 2022. 54. 1. 119-141
  • Toru Kondo, Risa Mutoh, Shun Arai, Genji Kurisu, Hirozo Oh-oka, Satoru Fujiyoshi, Michio Matsushita. Energy transfer fluctuation observed by single-molecule spectroscopy of red-shifted bacteriochlorophyll in the homodimeric photosynthetic reaction center. The Journal of Chemical Physics. 2022. 156. 10. 105102-105102
  • Isao Suetake, Shigeaki Nakazawa, Kazunobu Sato, Risa Mutoh, Yuichi Mishima, Toru Kawakami, Toshiki Takei, Mikio Watanabe, Norio Sakai, Toshimichi Fujiwara, et al. Structural dynamics of the chromo-shadow domain and chromodomain of HP1 bound to histone H3K9 methylated peptide, as measured by site-directed spin-labeling EPR spectroscopy. Biochemical and biophysical research communications. 2021. 567. 42-48
  • Risa Mutoh, Keita Iwata, Takahiro Iida, Masahiro Ishiura, Kiyoshi Onai. Rhythmic ATP release from the cyanobacterial circadian clock protein KaiC revealed by real-time monitoring of bioluminescence using firefly luciferase. Genes to Cells. 2021. 26. 2. 83-93
もっと見る
MISC (15件):
  • 高橋実佳, 中庭哲津子, 武藤梨沙, 武藤梨沙, 寺内一姫, 田中秀明, 大岡宏造, 栗栖源嗣, 浅井智広. 細菌型タイプI光合成反応中心の電子移動反応の数値計算モデルの構築. 日本植物生理学会年会(Web). 2021. 62nd
  • 東田怜, 東田怜, 田中秀明, 田中秀明, 武藤梨沙, 張旭紅, 李映昊, 李映昊, 李映昊, 小沼剛, et al. 高等植物型ヘムオキシゲナーゼの構造・相互作用解析. 日本結晶学会年会講演要旨集. 2020. 2020 (CD-ROM)
  • 東田怜, 田中秀明, 田中秀明, 武藤梨沙, 右田たい子, 栗栖源嗣, 栗栖源嗣. ダイズ由来植物型ヘムオキシゲナーゼ-1の構造解析. 日本生化学会大会(Web). 2019. 92nd
  • KUBOTA-KAWAI Hisako, MUTOH Risa, IKEGAMI Takahisa, TANAKA Hideaki, KURISU Genji. 光化学系Iからフェレドキシンへの電子移動のメカニズム. 日本植物生理学会年会(Web). 2019. 60th
  • 岩戸将貴, 飯田高広, 三島正規, 池上貴久, 武藤梨沙. 時計タンパク質Kai複合体の機能と構造解析. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2019. 42nd
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • ATPによる生物時計の制御機構
    (蛋白研セミナー 多角的な視点による蛋白質修飾の機能解明 2021)
  • ESR法を用いた藍色細菌時計タンパク質間相互作用部位の同定と経時的構造変化の解析
    (生有研シンポジウム2019 2019)
  • Structural analyses of photosystem I-ferredoxin complex
    (The 6th Awaji International Workshop on “Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications” (6th AWEST 2019) 2019)
  • X-ray structure of the type-I reaction center from Heliobacterium modesticaldum at 3.2 Å resolution
    (第56回日本生物物理学会年会 2018)
  • ガリウム置換フェレドキシンと光化学系1複合体の構造解析
    (第19回若手NMR研究会 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2008 - 2011 名古屋大学 理学研究科 生命理学専攻
学位 (1件):
  • 博士(理学) (名古屋大学)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 東邦大学 理学部 講師
  • 2016/04 - 2022/03 福岡大学 理学部 助教
  • 2014/04/15 - 2016/03/31 大阪大学 蛋白質研究所 助教
  • 2012/04/01 - 2014/04/14 大阪大学 蛋白質研究所 博士研究員
  • 2010/04/01 - 2012/03/31 名古屋大学 遺伝子実験施設 日本学術振興会特別研究員(DC2)
受賞 (4件):
  • 2021/03 - 第8回物理教育学会九州支部研究大会 優秀発表賞(一般) 対面実験と同等の教育効果を目指したオンライン実験教室の試み
  • 2014/07 - 第22回光合成セミナー 第1回三室賞
  • 2011/11 - 第50回電子スピンサイエンス学会年会 SEST優秀発表賞
  • 2010/10 - 7th Asia-Pacific EPR/ESR symposium APES2010 Poster Award Republic of Korea
所属学会 (5件):
物理教育学会 ,  日本生物物理学会 ,  電子スピンサイエンス学会 ,  日本核磁気共鳴学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る