- 2023 - 2025 概日リズムの振動を生み出す構造-機能相関の解明
- 2023 - 2024 不思議な化学反応-生物時計の仕組みをのぞいてみよう-
- 2021 - 2024 ATP遊離リズムを新規指標とした生物時計の振動子の決定および機能部位の解析
- 2021 - 2022 葉っぱの中の働き者:光合成を行う物質を取り出してみよう
- 2018 - 2021 概日リズム発振にともなうKai複合体の構造変化の経時的解析
- 2020 - 2021 構造ダイナミクスによるリズム発振増幅機構の解明
- 2020 - 2021 私たちの生活を支えている光合成、その仕組みをのぞいてみよう
- 2020 - 2021 光防御機構作動時における光合成膜タンパク質の動態の可視化
- 2017 - 2020 かぎりなくタンパク質に優しい高速原子間力顕微鏡の開発
- 2015 - 2018 光合成反応中心の進化を構造から探る
- 2014 - 鉄硫黄クラスター型光合成反応中心の新規構造解析
- 2010 - 2011 藍色細菌生物時計分子装置の構造変化と時間発振の解明
全件表示