ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601010310001561   更新日: 2025年01月28日

吉田 健太郎

ヨシダ ケンタロウ | YOSHIDA Kentaro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 循環器内科学
研究キーワード (2件): 心房細動 ,  心磁図
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 Brugada症候群のリスク層別化のための心磁図による右室遅延電位の3次元検出
論文 (98件):
  • Hasebe, Hideyuki, Furuyashiki, Yoshitaka, Yoshida, Kentaro, Aonuma, Kazutaka. Unidirectional reconnection of an inter-atrial epicardial connection with wide right atrial insertion site: a case report. EUROPEAN HEART JOURNAL-CASE REPORTS. 2024. 8. 12
  • Yoshida, Kentaro. Three-Dimensional Mapping of the Left Atrial Wall Rather Than the Left Atrial Chamber. JOURNAL OF CARDIOVASCULAR ELECTROPHYSIOLOGY. 2024. Epub
  • Nishihara, Ami, Okabe, Yuta, Morizumi, Sei, Enomoto, Yoshiharu, Yoshida, Kentaro. Paradoxical restoration from complete and persistent atrioventricular block after surgical aortic valve replacement: a case report. EUROPEAN HEART JOURNAL-CASE REPORTS. 2024. 8. 10
  • Kobayashi, Ayaka, Hasebe, Hideyuki, Yoshida, Kentaro. Uncoupling endocardial bundles coupled by an epicardial bundle in the left atrium and pulmonary veins. JOURNAL OF ARRHYTHMIA. 2024. 40. 3. 624-628
  • Hasebe, Hideyuki, Furuyashiki, Yoshitaka, Yoshida, Kentaro. Vein of Marshall chemical ablation decreases atrial fibrillation drivers detected by CARTOFINDER. JOURNAL OF CARDIOVASCULAR ELECTROPHYSIOLOGY. 2024. 35. 7
もっと見る
MISC (1件):
  • Kaneshiro, Takashi, Naruse, Yoshihisa, Nogami, Akihiko, Tada, Hiroshi, Yoshida, Kentaro, Sekiguchi, Yukio, Murakoshi, Nobuyuki, Kato, Yoshiaki, Horigome, Hitoshi, Kawamura, Mihoko, et al. Successful catheter ablation of bidirectional ventricular premature contractions triggering ventricular fibrillation in catecholaminergic polymorphic ventricular tachycardia with RyR2 mutation. Circulation. Arrhythmia and electrophysiology. 2012. 5. 1. e14-7-17
講演・口頭発表等 (16件):
  • 心房頻拍の一成因:心外膜側筋束と一方向性ブロック
    (伊勢志摩カテーテルアブレーションライブ2023)
  • 心磁図 up-to-date 体外式リファレンスマーカを用いた3次元マップ(CARTO) CTマージ法の開発
    (第35回日本生体磁気学会大会 2020)
  • 心室性期外収縮に対する心磁図と3次元CT画像の合成による非侵襲的マッピング法
    (第34回日本生体磁気学会大会 2019)
  • 筑波大学病院における心臓磁気計測(心磁図)の臨床応用
    (第34回日本生体磁気学会大会 2019)
  • Non-invasive mapping for premature ventricular contractions by means of merging a magnetocardiographic image with a three-dimensional computed tomography image
    (American Heart Association 2018 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1993 - 1999 筑波大学
経歴 (17件):
  • 2016/06 - 現在 筑波大学 医学医療系 茨城県地域臨床教育センター 准教授
  • 2015/04 - 2016/05 茨城県立中央病院 循環器内科 部長(不整脈担当)
  • 2012/04 - 2015/03 茨城県立中央病院 循環器内科 医長
  • 2011/10 - 2012/03 筑波大学 医学医療系 講師
  • 2010/04 - 2011/09 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 講師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2020/05 - 現在 Journal of Cardiovascular Electrophysiology Editorial Board Member
  • 2020/05 - 現在 Journal of Cardiovascular Electrophysiology Editorial Board Member
  • 2019/05 - 現在 臨床心臓電気生理研究会 幹事
  • 2016/07 - 現在 日本不整脈心電学会 評議員
受賞 (31件):
  • 2024/06 - 日本内科学会第696回関東地方会 奨励賞・指導医賞
  • 2023/03 - Remarkable reviewer (Heart Rhythm)
  • 2023/02 - Circulation Journal Best Reviewers Award 2022 (Circulation Journal)
  • 2022/03 - One of the top reviewers (Journal of Arrhythmia)
  • 2022/03 - Remarkable reviewer (Heart Rhythm)
全件表示
所属学会 (6件):
アメリカ不整脈学会 ,  日本生体磁気学会 ,  日本不整脈心電学会 ,  日本循環器学会 ,  日本内科学会 ,  アメリカ心臓学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る