ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201601010711873669
更新日: 2024年12月18日
広瀬 歩美
ヒロセ アユミ | Hirose Ayumi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
株式会社プラスウェル
株式会社プラスウェル について
「株式会社プラスウェル」ですべてを検索
職名:
代表取締役
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
新潟大学大学院医歯薬総合研究科
血液・内分泌・代謝内科学分野 客員研究員
研究分野 (1件):
食品科学
研究キーワード (4件):
食生活
, 糖尿病
, 栄養疫学
, やせ
競争的資金等の研究課題 (2件):
2017 - 2020 若年期女性のやせ予防対策確立の根拠となる基礎資料の構築
2011 - 2014 若年女性のやせに関連する因子の探索的検討
論文 (20件):
飯島 春香, 田中 康弘, 津野 和, 小松 弥生, 安見 真奈, 田島 諒子, 広瀬 歩美, 曽根 博仁, 谷内 洋子. 妊娠初期の栄養摂取状況と低出生体重児出産リスクとの関連の検討. New Diet Therapy. 2018. 34. 2. 173-173
Ryoko Tajima, Yoko Yachi, Yasuhiro Tanaka, Yui Anasako Kawasaki, Izumi Nishibata, Ayumi Sugawara Hirose, Chika Horikawa, Satoru Kodama, Kaoruko Iida, Hirohito Sone. Carbohydrate intake during early pregnancy is inversely associated with abnormal glucose challenge test results in Japanese pregnant women. DIABETES-METABOLISM RESEARCH AND REVIEWS. 2017. 33. 6
広瀬歩美. 大学生における朝食欠食の現状把握および欠食開始時期と現在の心身や生活習慣との関連の検討-学童期・思春期からと大学生からでの比較-. 聖学院大学論叢. 2017. 1. 1. 55-63
Ayumi Sugawara Hirose, Kazuya Fujihara, Flaminia Miyamasu, Shigeru Iwakabe, Misa Shimpo, Yoriko Heianza, Chika Horikawa, Yoko Yachi, Hirohito Sone. Development and evaluation of the Japanese version of the Audit of Diabetes-Dependent Quality of Life for patients with diabetes. Diabetology international. 2016. 7. 4. 384-390
Yoko Ibe, Happei Miyakawa, Yasuko Fuse-Nagase, Ayumi Sugawara Hirose, Reiko Hirasawa, Yoko Yachi, Kazuya Fujihara, Kazuto Kobayashi, Hitoshi Shimano, Hirohito Sone. Association of eating three meals irregularly with changes in BMI and weight among young Japanese men and women: A 2-year follow-up. PHYSIOLOGY & BEHAVIOR. 2016. 163. 163. 81-87
もっと見る
MISC (88件):
広瀬歩美, 広瀬歩美, 池田和泉, 竹内瑞希, 根立梨奈, 武田安永, 治田麻理子, 森川咲子, 堀川千嘉, 藤原かずや, et al. 小中学生における体型の過大認識の現状および身体・精神的疲労度との関連の検討. 日本疫学会学術総会講演集(Web). 2020. 30th
飯島春香, 田中康弘, 津野和, 小松弥生, 安見真奈, 田島諒子, 広瀬歩美, 曽根博仁, 谷内洋子. 妊娠初期の栄養摂取状況と低出生体重児出産リスクとの関連の検討. New Diet Therapy. 2018. 34. 2
谷内 洋子, 田中 康弘, 広瀬 歩美, 伊部 陽子, 藤原 和哉, 曽根 博仁. 妊娠初期HbA1c値および空腹時血糖値と妊娠糖尿病発症予測能の検討<TWC Study>. New Diet Therapy. 2017. 33. 2. 194-194
浅井 彩矢香, 谷内 洋子, 田中 康弘, 小倉 秋乃, 春原 華歩, 西端 泉, 広瀬 歩美, 曽根 博仁. 妊娠中の食事および出産前後の体重歴とやせ願望との関連の検討. 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集. 2017. 71回. 355-355
谷内 洋子, 広瀬 歩美, 平澤 玲子, 児玉 暁, 曽根 博仁. 健常女性における思春期のやせの要因解明および予防プログラムの構築の検討. 千葉県立保健医療大学紀要. 2017. 8. 1. 101-101
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
朝食摂取のすすめ
(第2回学校保健委員会 2016)
若年女性における学童期からの朝食摂取歴と主観的健康度の関連の検討
(第51回日本食生活学会(岡山) 2015)
学歴 (3件):
2010 - 2013 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 疾患制御医学
2008 - 2010 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 ライフサイエンス専攻
2004 - 2008 お茶の水女子大学 生活科学部 食物栄養学科
学位 (2件):
修士(生活科学) (お茶の水女子大学)
博士(医学) (筑波大学)
経歴 (7件):
2013/11 - 現在 新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野 客員研究員
2019/04 - 2020/03 聖学院大学 人間福祉学部 児童学科 准教授
2014/04 - 聖学院大学 人間福祉学部 児童学科 助教
2013/12 - 2014/03 日本学術振興会特別研究員(PD)
2013/10 - 2014/03 お茶の水女子大学 非常勤講師
2012/04 - 2014/03 聖学院大学 非常勤講師
2011/04 - 2013/11 日本学術振興会特別研究員(DC1)
全件表示
受賞 (2件):
2015/01 - 日本成人病(生活習慣病学会) 第49回日本成人病(生活習慣病)学会一般演題会長賞 日本語版Audit of Diabetes-Dependent Quality of Life (ADDQoL)尺度の開発
2009/11 - 第15回 日本未病システム学会学術総会 優秀演題賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM