研究者
J-GLOBAL ID:201601011484930142   更新日: 2024年02月01日

早田 学

MANABU HAYATA
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2018 - 2021 microRNA-21の敗血症に対する制御活性を用いた新たな診断・治療法の開発
  • 2017 - 2020 時相変化に着目したAKI to CKD移行機序に果たす自然炎症の役割の解明
  • 2015 - 2017 AKIからの腎組織修復に慢性炎症が果たす役割の解明
論文 (39件):
  • Yusuke Okadome, Jun Morinaga, Yoshinori Yamanouchi, Eiji Matsunaga, Hirotaka Fukami, Tsuyoshi Kadomatsu, Haruki Horiguchi, Michio Sato, Taichi Sugizaki, Manabu Hayata, et al. Increased numbers of pre-operative circulating monocytes predict risk of developing cardiac surgery-associated acute kidney injury in conditions requiring cardio pulmonary bypass. Clinical and Experimental Nephrology. 2022
  • 山村 遼介, 山本 紗友梨, 藤本 大介, 中川 輝政, 水本 輝彦, 早田 学, 柿添 豊, 泉 裕一郎, 桑原 孝成, 安達 政隆, et al. 抗GBM抗体およびMPO-ANCA陽性のRPGNに対し血漿交換,リツキシマブ投与を行うも透析導入を回避し得なかった一例. 日本腎臓学会誌. 2022. 64. 6-W. 769-769
  • Yusuke Hata, Ryosuke Date, Daisuke Fujimoto, Hanako Ohashi Ikeda, Shuro Umemoto, Tomoko Kanki, Yoshihiko Nishiguchi, Teruhiko Mizumoto, Manabu Hayata, Yutaka Kakizoe, et al. A novel VCP modulator KUS121 exerts renoprotective effects in ischemia-reperfusion injury with retaining ATP and restoring ERAD-processing capacity. American journal of physiology. Renal physiology. 2022. 322. 5. F577-F586
  • 平野 貴博, 中川 輝政, 水本 輝彦, 早田 学, 森永 潤, 泉 裕一郎, 柿添 豊, 桑原 孝成, 安達 政隆, 向山 政志. 再発時に両側腎梗塞を起こした微小変化型ネフローゼ症候群の1例. 日本腎臓学会誌. 2021. 63. 6-W. 871-871
  • 山村 遼介, 藤本 大介, 吉積 麻美, 中川 輝政, 水本 輝彦, 早田 学, 柿添 豊, 泉 裕一郎, 桑原 孝成, 安達 政隆, et al. 血漿交換・リツキシマブ投与を行うも透析導入を免れなかった抗GBM抗体型腎炎の1例. 日本透析医学会雑誌. 2021. 54. Suppl.1. 359-359
もっと見る
MISC (89件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 消化器ナーシング
    メディカ出版 2020
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る