ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601012279467452   更新日: 2024年08月21日

佐伯 由香

Saeki Yuka
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 基礎看護学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2017 - 2023 円背高齢者の摂食時の誤嚥リスクを低減させる姿勢およびテーブル調整の支援指針の作成
  • 2018 - 2022 皮膚バリア機能と皮膚知覚との関係から考える効果的なスキンケアの検討
  • 2015 - 2018 経耳道光照射法による睡眠状態の改善効果
  • 2012 - 2016 維持期リハビリテーションを促進する車いす使用高齢者の姿勢アセスメント指針の検討
  • 2011 - 2012 かゆみに影響する要因とかゆみを緩和するケアの検討
全件表示
論文 (7件):
  • Yamamoto Y, Furukawa S, Miyake T, Watanabe J, Nakamura Y, Taguchi Y, Yamamoto T, Kato A, Kusumoto K, Yoshida O, et al. Multimorbidity of allergic disease is associated with functional gastrointestinal disorders in a young Japanese population. J Neurogastroenterol Motil. 2024. 30. 2
  • Horiuchi-Hirose M, Fukuoka T, Saeki Y. Integration of anatomy and physiology into nursing practice as perceived by undergraduate students and registered nurses: a scoping review. BMC Nursing. 2023. 22. 270
  • Yamamoto Y, Furukawa S, Miyake T, Watanabe J, Kato A, Kusumoto K, Takeshita E, Ikeda Y, Yamamoto N, Saeki Y, et al. Exercise habits that include exercise partners and irritable bowel syndrome in a young Japanese population: a cross-sectional study. Eur J Gastroenterol Hepatol. 2023. 35. 641-645
  • Yamamoto Y, Furukawa S, Watanabe J, Miyake T, Kato A, Kusumoto K, Takeshita E, Ikeda Y, Yamamoto N, Okada K, et al. The association between laughter and functional dyspepsia in a young Japanese population. Neurogastroenterology & Motility. 2022. 28. 2
  • Yamamoto Y, Furukawa S, Watanabe J, Miyake T, Kato A, Kusumoto K, Takeshita E, Ikeda Y, Yamamoto N, Kohara K, et al. Association between menstrual pain and functional dyspepsia in a Japanese young population. 2022
もっと見る
書籍 (6件):
  • 基礎看護学テキストーEBN志向の看護実践(改訂第3版)
    南江堂 2023 ISBN:9784524234950
  • イメージできる解剖生理学(第2版)
    メディカ出版 2023 ISBN:9784840482134
  • 解剖生理学(第5版)
    メディカ出版 2023 ISBN:9784840478311
  • イラストレイテッド生理学(原書2版)
    丸善 2021 ISBN:9784621306079
  • <改訂版>疾病の成立と回復促進
    放送大学教育振興会 2021 ISBN:9784595322600
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 人間環境大学 松山看護学部 教授
  • 2012/04 - 2024/03 愛媛大学 医学系研究科看護学専攻 教授
  • 2006/06 - 2012/03 筑波大学 大学院人間総合科学研究科看護科学系 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る