- 2023 - 2026 小学校の調理実習における食物アレルギー対応実践モデル構築のための研究
- 2024 - 2026 乳幼児身体発育調査の統計学的解析及び乳幼児の発育・発達、栄養状態の評価に関する研究
- 2021 - 2024 成育基本法を地域格差なく継続的に社会実装するための研究
- 2021 - 2024 乳幼児の発育・発達、栄養状態の簡易な評価手法の検討に関する研究
- 2020 - 2022 幼児期の健やかな発育のための栄養・食生活支援に向けた効果的な展開のための研究
- 2019 - 2022 母子保健情報を活用した「健やか親子21(第2次)」の推進に向けた研究
- 2017 - 2020 幼児期の健やかな発育のための栄養・食生活支援ガイドの開発に関する研究
- 2017 - 2020 乳幼児健康診査に関する疫学的・医療経済学的検討に関する研究
- 2018 - 2019 乳幼児健康診査のための「保健指導マニュアル(仮称)」及び「身体診察マニュアル(仮称)」作成に関する調査研究
- 2018 - 2019 「健やか親子21(第2次)」中間評価を見据えた調査研究
- 2016 - 2019 母子の健康改善のための母子保健情報利活用に関する研究
- 2015 - 2018 乳幼児期の健康診査を通じた新たな保健指導手法等の開発のための研究
- 2015 - 2017 妊婦健康診査および妊娠届を活用したハイリスク妊産婦の把握と効果的な保健指導のあり方に関する研究
- 2014 - 2017 「健やか親子21」の最終評価・課題分析及び次期国民健康運動の推進に関する研究
- 2012 - 2015 乳幼児健康診査の実施と評価ならびに多職種連携による母子保健指導のあり方に関する研究
- 乳幼児健診で把握される同居家族の喫煙率に認められる市町村格差とその要因
全件表示