ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601013410202598   更新日: 2025年04月11日

スミザース ライアン

SMITHERS Ryan
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://ryanwsmithers.com
研究分野 (4件): 水圏生命科学 ,  教育学 ,  教科教育学、初等中等教育学 ,  外国語教育
研究キーワード (5件): 教材開発 ,  比較文化研究 ,  生涯学習 ,  外国語教育 ,  サンゴ繁殖・海洋飼育
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2019 - 2022 Towards the Development of a Critical Learning Support System for Primary School Teachers of English
論文 (16件):
  • Materials Development for EFL Learners in Japan: Integrating AI and Adaptive Learning for Enhanced Communicative Competence. 大谷大學研究年報. 2025. 77. 1-83
  • 英語指導における教師認知の役割-実践者研究成果に基づいて-. 2022. 1-171
  • R. W. Smithers. Cultural Products and Materials Development: Affectively Engaging Learners. JACET Journal. 2022. 66. 29-38
  • J. W. Gray, R. W. Smithers. Task-Based Language Teaching with a Semantic-centered Pedagogic Grammar. Canadian Journal of Applied Linguistics. 2019. 22. 2. 88-108
  • J. W. Gray, R. W. Smithers. Explaining Grammatical Form as a Sequenced Process: A Semantic-based Pedagogical Grammar. The Journal of Asia TEFL. 2019. 16. 1. 420-428
もっと見る
書籍 (13件):
  • ビジネスコミュニケーション入門 : 基本理論と実践への活用
    創成社 2025 ISBN:9784794426376
  • 英語教材の最前線
    2024 ISBN:9784823412356
  • Global Business Case Studies
    Seibido 2022
  • ビジネスケースで学ぶグローバル人材の条件
    金星堂 2022 ISBN:9784764741546
  • 現代米国の文化・社会・歴史
    松柏社 2021 ISBN:9784881987681
もっと見る
講演・口頭発表等 (50件):
  • Government Policy and the Practice of English Education: Stressing the Need for Greater Input from Professionals
    (13th International and Interdisciplinary Conference on Applied Linguistics and Professional Practice (ALAPP) 2023 2023)
  • Compulsory English Education in Japan: A Discussion on the Struggles between Practitioners, Policy and Practice
    (British Association for Applied Linguistics (BAAL), 56th Annual Conference 2023)
  • Coping with a Mandate to Teach English in Japanese Primary Schools: Current Training Requirements of In-service Teachers
    (20th AsiaTEFL- 68th TEFLIN-5th iNELTAL Hybrid International Conference, Universitas Negeri Malang, Indonesia. 2022)
  • Rethinking Traditional English Grammar: A Case for Imijun as a Pedagogical Grammar
    (Otani University Western Literature Research Association 2021)
  • これからの英語教育で育む力: Ideas to Help Students who Struggle with English
    (2021年度大谷大学教員免許状更新講習 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2015 - 2018 京都大学・人間・環境学研究科 共生人間学専攻 外国語教育論
  • 2008 - 2011 University of Southern Queensland Faculty of Education Applied Linguistics
学位 (2件):
  • 修士(応用言語学)
  • 共生人間学専攻博士 (京都大学大学院人間・環境学研究科)
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 大谷大学 国際学部 教授
  • 2018/04 - 2024/03 大谷大学 国際学部 国際文化学科 准教授
  • 2015/04 - 2018/03 関西学院大学 教務機構言語教育研究センター 常勤講師
委員歴 (13件):
  • 2024/04 - 現在 大谷大学 国際学部 国際文化学科 学科主任
  • 2023/04 - 現在 大谷大学 アドミッション・オフィス入試実施連絡員
  • 2019/04 - 現在 大谷大学 大谷学会委員
  • 2018/04 - 現在 大谷大学 語学学習支援室員
  • 2021/04 - 2024/03 日本大学英語教育学会 関西支部研究企画委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2021/07 - 大谷大学 優秀授業賞
  • 2020/08 - 日本大学英語教育学会 2020年度大学英語教育学会賞(JACET賞) 賞学術出版部門
所属学会 (3件):
全国語学教育学会 ,  日本大学英語教育学会(JACET) ,  国際ビジネスコミュニケーション学会(JBCA)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る