研究者
J-GLOBAL ID:201601013523979068   更新日: 2019年03月07日

横川 和章

ヨコガワ カズアキ | Yokogawa Kazuaki
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 社会心理学 ,  教育学
論文 (21件):
  • 横川和章, 名須川知子, 大西もよ. 「子育て支援における祖父母世代のかかわりに関する研究-実践で学ぶ「まちの寺子屋師範塾」の事例から-」. 『兵庫教育大学研究紀要』. 2015. 第46巻
  • 「幼稚園教員養成スタンダードに基づく実習到達規準から捉えた実習成果と課題(II)-第4年次の公私立幼稚園実習の場合-」. 『兵庫教育大学研究紀要』. 2015. 第46巻
  • 田中文昭, 戸田有一, 横川和章. 「幼稚園での異年齢交流型子育て支援プログラムにおける未就園児親子と在園児との関わり-行動観察記録のM-GTAによる質的分析-」. 『保育学研究』. 2013. 第51巻
  • 「幼稚園教員養成スタンダードに基づく実習到達規準から捉えた実習成果と課題(I)-第3年次の附属幼稚園実習の場合-」. 『兵庫教育大学研究紀要』. 2013. 第43巻
  • 菅澤順子, 横川和章. 「地域住民の子どもへのまなざし」. 『子ども社会研究』. 2013. 第19号
もっと見る
書籍 (21件):
  • 「子育て支援における祖父母世代のかかわりに関する研究-実践で学ぶ「まちの寺子屋師範塾」の事例から-」
    兵庫教育大学 2015
  • 「幼稚園教員養成スタンダードに基づく実習到達規準から捉えた実習成果と課題(II)-第4年次の公私立幼稚園実習の場合-」
    兵庫教育大学 2015
  • 「幼稚園での異年齢交流型子育て支援プログラムにおける未就園児親子と在園児との関わり-行動観察記録のM-GTAによる質的分析-」
    日本保育学会 2013
  • 「幼稚園教員養成スタンダードに基づく実習到達規準から捉えた実習成果と課題(I)-第3年次の附属幼稚園実習の場合-」
    兵庫教育大学 2013
  • 「地域住民の子どもへのまなざし」
    日本子ども社会学会 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
  • 「子育て支援における祖父母世代のかかわりに関する研究-実践で学ぶ「まちの寺子屋師範塾」の事例から-」
    (『兵庫教育大学研究紀要』 2015)
  • 「幼稚園教員養成スタンダードに基づく実習到達規準から捉えた実習成果と課題(II)-第4年次の公私立幼稚園実習の場合-」
    (『兵庫教育大学研究紀要』 2015)
  • 「幼稚園での異年齢交流型子育て支援プログラムにおける未就園児親子と在園児との関わり-行動観察記録のM-GTAによる質的分析-」
    (『保育学研究』 2013)
  • 「幼稚園教員養成スタンダードに基づく実習到達規準から捉えた実習成果と課題(I)-第3年次の附属幼稚園実習の場合-」
    (『兵庫教育大学研究紀要』 2013)
  • 「地域住民の子どもへのまなざし」
    (『子ども社会研究』 2013)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1984 広島大学 大学院教育学研究科
  • - 1981 広島大学
  • - 1981 広島大学 大学院教育学研究科
  • - 1979 広島大学 教育学部
学位 (1件):
  • 文学修士
経歴 (5件):
  • 2005/04 - 兵庫教育大学大学院学校教育研究科 教授
  • 2002/04 - 兵庫教育大学学校教育学部 教授
  • 1994/10 - 兵庫教育大学学校教育学部 助教授
  • 1988/10 - 兵庫教育大学学校教育学部 助手
  • 1984/04 - 高松短期大学 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る