研究者
J-GLOBAL ID:201601013583673944   更新日: 2024年05月04日

棟久 敬

ムネヒサ タカシ | Munehisa Takashi
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 公法学
研究キーワード (7件): 教育法 ,  宗教法 ,  政教分離 ,  思想・良心の自由 ,  信教の自由 ,  ドイツ憲法 ,  憲法
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2027 先端技術導入による教育法秩序の構造変容の解明
  • 2023 - 2026 信教の自由の制約の実質的正当化審査-ドイツにおける実践的整合・憲法内在的制約
  • 2022 - 2023 宗教的に多様化する公共空間における信教の自由の調整原理としての政教分離原則の日独比較憲法的解明
  • 2021 - 2022 政教分離の領域分化をめぐる日独比較
  • 2020 - 2021 信教の自由の再構成-ドイツ憲法学説・判例の検討を中心として
論文 (19件):
  • 棟久 敬. ドイツにおける学校教育への権利. 秋田大学教育文化学部研究紀要人文・社会科学. 2024. 79. 93-106
  • 棟久 敬. 連邦緊急ブレーキ決定II-学校閉鎖. 自治研究. 2024. 100. 2. 149-156
  • 棟久 敬. 宗教的多様性と公教育における信教の自由の意味. 一橋法学. 2023. 22. 2. 143-161
  • 棟久 敬. ヨーロッパ人権裁判所判例における信教の自由. 秋田大学教育文化学部研究紀要人文・社会科学. 2023. 78. 85-96
  • 棟久 敬. 出生証明書と信教の自由-スタヴロプロス判決. 人権判例報. 2022. 5. 95-102
もっと見る
MISC (1件):
  • 棟久 敬. 戦後の教育目的(<国家と教育>を考える 第6回). まなぶ. 2023. 806. 54-57
書籍 (5件):
  • 新 憲法判例特選〔第3版〕
    敬文堂 2021
  • フォーカス憲法
    北樹出版 2020 ISBN:9784779306457
  • 教職のための憲法
    ミネルヴァ書房 2020 ISBN:9784623089352
  • 九条俳句訴訟と公民館の自由
    2018 ISBN:9784871686167
  • 新憲法判例特選〔第2版〕
    敬文堂 2018 ISBN:9784767002255
講演・口頭発表等 (12件):
  • 連邦緊急ブレーキII(学校閉鎖)決定(連邦憲法裁判所2021年11月19日第一法廷決定)
    (ドイツ憲法判例研究会 2023)
  • 信教の自由と宗教団体法制 -カルト宗教規制の可能性と限界
    (青年法律家協会秋田支部 2023)
  • 教育を受ける権利と人格の完成-戦後の教育目的
    (教育法研究会 2023)
  • 『「内心の自由」の法理』について
    (渡辺康行先生ご退職企画 2023)
  • 公立学校における宗教とドイツ憲法学・学校法学 -「宗教の自由」と学校法制上の争点
    (フォーラム・ドイツの教育 2022)
もっと見る
所属学会 (6件):
全国憲法研究会 ,  憲法理論研究会 ,  ドイツ憲法判例研究会 ,  宗教法学会 ,  日本教育法学会 ,  日本公法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る