ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 唐杉 樹
    熊本大学 医学部附属病院 熊本大学医学部附属病院整形外科
  • 米満 龍史
    熊本大学病院 整形外科、救急部
  • 水田 博志
    熊本大学 医学部附属病院
    整形外科学, orthopaedics

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601015732959220   更新日: 2025年02月09日

徳永 琢也

TAKUYA TOKUNAGA
クリップ
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2026 Scx発現細胞を標的としたACL再建術後移植腱の早期再靭帯化についての研究
  • 2023 - 2026 内在性Scx/Sox9共陽性細胞の動員促進を介した腱板修復促進治療の開発
  • 2023 - 2026 加齢による腱板修復能の低下メカニズムの解析および腱板修復促進治療への応用
  • 2020 - 2023 TGF-β2によるScx/Sox9共陽性細胞を標的とした腱板修復促進治療の開発
  • 2019 - 2022 腱板断裂に対するヘッジホッグシグナルを介した修復促進治療の開発
全件表示
論文 (39件):
  • Shuntaro Tanimura, Takuya Tokunaga, Yuko Fukuma, Junki Kawakami, Xiao Tian, Katsumasa Ideo, Ryuji Yonemitsu, Kozo Matsushita, Kazuki Sugimoto, Masaki Yugami, et al. Aging negatively affects postoperative recovery of biomechanical strength through decreased recruitment of scleraxis+/SRY-box-containing gene 9+ enthesis-related progenitors after rotator cuff repair in rats. Journal of Shoulder and Elbow Surgery. 2024
  • Naoto Yoshimura, Ryusho Kariya, Masaki Shimada, Makoto Tateyama, Hideto Matsunaga, Yuto Shibata, Shuntaro Tanimura, Kosei Takata, Takahiro Arima, Junki Kawakami, et al. The IL-17-IL-17RA axis is required to promote osteosarcoma progression in mice. Scientific reports. 2023. 13. 1. 21572-21572
  • Takahiro Arima, Kazuki Sugimoto, Takuya Taniwaki, Kazuya Maeda, Yuto Shibata, Makoto Tateyama, Tatsuki Karasugi, Takuya Tokunaga, Takanao Sueyoshi, Satoshi Hisanaga, et al. Cartilage tissues regulate systemic aging via ectonucleotide pyrophosphatase/phosphodiesterase 1 in mice. The Journal of biological chemistry. 2023. 300. 1. 105512-105512
  • Kazuya Maeda, Kazuki Sugimoto, Masayoshi Tasaki, Takuya Taniwaki, Takahiro Arima, Yuto Shibata, Makoto Tateyama, Tatsuki Karasugi, Takanao Sueyoshi, Tetsuro Masuda, et al. Transthyretin amyloid deposition in ligamentum flavum (LF) is significantly correlated with LF and epidural fat hypertrophy in patients with lumbar spinal stenosis. Scientific reports. 2023. 13. 1. 20019-20019
  • Masaru Uragami, Kozo Matsushita, Yuto Shibata, Shu Takata, Tatsuki Karasugi, Takanao Sueyoshi, Tetsuro Masuda, Takayuki Nakamura, Takuya Tokunaga, Satoshi Hisanaga, et al. A machine learning-based scoring system and ten factors associated with hip fracture occurrence in the elderly. Bone. 2023. 176. 116865-116865
もっと見る
MISC (127件):
  • 桂 康裕, 唐杉 樹, 徳永 琢也, 米満 龍史, 井手尾 勝政, 入江 弘基, 宮本 健史. 鏡視下腱板修復術術後感染に対する治療中に無顆粒球症をきたした1例. 整形外科と災害外科. 2023. 72. Suppl.2. 186-186
  • 唐杉 樹, 徳永 琢也, 谷村 峻太郎, 福間 裕子, 井手尾 勝政, 米満 龍史, 宮本 健史. 拘縮合併症例に対する鏡視下腱板修復術の患者立脚型評価. 日本肩関節学会学術集会・日本肩の運動機能研究会学術集会抄録集. 2023. 50回・20回. 242-242
  • 徳永 琢也, 唐杉 樹, 谷村 峻太郎, 福間 裕子, 井手尾 勝政, 米満 龍史, 宮本 健史. 鏡視下腱板修復術における腱板断端の組織学的変性に関連する因子. 日本肩関節学会学術集会・日本肩の運動機能研究会学術集会抄録集. 2023. 50回・20回. 246-246
  • 谷村 峻太郎, 徳永 琢也, 福間 裕子, 井手尾 勝政, 唐杉 樹, 宮本 健史. G-CSF全身投与が腱付着部前駆細胞の動員と腱板修復に及ぼす影響. 日本肩関節学会学術集会・日本肩の運動機能研究会学術集会抄録集. 2023. 50回・20回. 279-279
  • 河上 純輝, 舛田 哲朗, 久永 哲, 徳永 琢也, 岡元 信和, 宮本 健史. 前十字靱帯再建術における遺残組織中のScleraxis発現細胞の早期力学強度向上への関与. 日本整形外科学会雑誌. 2023. 97. 8. S1774-S1774
もっと見る
書籍 (3件):
  • ゆるい肩(非外傷性肩関節不安定症)とどう向き合うか 5.Ehlers-Danlos症候群の治療経験 私のEhlers-Danlos症候群の経験:複数の装具による保存療法を行った肩関節多方向不安定症の1例
    2024
  • 新しい医療技術 腱板修復におけるサイトカインの役割
    金原出版(株) 2018
  • 【運動器系の制御機構と破綻】エンテーシスの形成と再生への展望
    (株)医薬ジャーナル社 2018 ISBN:9784753286355
講演・口頭発表等 (35件):
  • 野球選手の投球側に生じたGLAD病変を伴う肩関節脱臼の1例
    (日本肩関節学会学術集会・日本肩の運動機能研究会学術集会抄録集 2022)
  • ScxGFP遺伝子改変ラット腱板修復過程における前駆細胞の解析
    (日本肩関節学会学術集会・日本肩の運動機能研究会学術集会抄録集 2022)
  • LHB補強を併用した鏡視下腱板修復術の術後成績と再断裂因子
    (日本肩関節学会学術集会・日本肩の運動機能研究会学術集会抄録集 2022)
  • 授動術を併用した鏡視下腱板修復術に対する患者立脚型評価
    (日本肩関節学会学術集会・日本肩の運動機能研究会学術集会抄録集 2022)
  • 加齢がラット腱板修復過程における腱前駆細胞動員に及ぼす影響
    (日本肩関節学会学術集会・日本肩の運動機能研究会学術集会抄録集 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (熊本大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る