研究者
J-GLOBAL ID:201601015846885936   更新日: 2024年02月01日

上野 敏幸

ウエノ トシユキ | Ueno Toshiyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://vibpower.w3.kanazawa-u.ac.jp/
研究分野 (2件): 機械力学、メカトロニクス ,  電力工学
研究キーワード (3件): 振動発電 ,  磁歪材料 ,  磁歪アクチュエータ
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2025 官学連携による振動発電技術を用いた橋梁引張部材の張力モニタリングシステムの開発
  • 2021 - 2025 振動発電の発電量向上と広帯域化を担う革新的自己駆動型適応制御機構の開拓
  • 2019 - 2022 橋梁を用いた振動発電タイプの走行荷重・劣化度評価モニタリングシステムの開発
  • 2016 - 2019 波エネルギーを利用した新たな発電技術の確立ー磁歪材振動発電デバイスの発展的活用ー
  • 2015 - 2019 磁歪式振動発電の実用化に向けた革新的メカニズム・材料の創成
全件表示
論文 (79件):
  • Mohamed Heragy, Takahiro Kiwata, Takahito Hamano, Takuma Shima, Toshiyuki Ueno, Takaaki Kono, Alis Ekmekci. Experimental study of wind energy harvesting from flow-induced vibration of prisms using magnetostrictive material. Journal of Fluids and Structures. 2023. 119. 103910-103910
  • 神田 一明, 上野 敏幸, 小松崎 俊彦. 多質点系磁歪式振動発電デバイスの最適設計. 2022. 30. 2. 210-215
  • 上田 巧太, 上野 敏幸. 磁歪振動発電におけるストッパを利用した広帯域化効果の実験的検証. 2022. 30. 2. 216-221
  • 上野 敏幸, 北 翔太. 超小型磁歪式振動発電デバイスと高効率電力変換回路の提案. 日本AEM学会誌. 2021. 29. 3. 583-588
  • 北 翔太, 上野 敏幸, 深田 宰史. 磁歪式振動発電による電池フリーヘルスモニタリングシステムの高速道路実装試験. 日本AEM学会誌. 2021. 29. 3. 570-575
もっと見る
MISC (66件):
  • 有磯 廉矢, 上野 敏幸. 磁歪振動発電における機械-磁気-電気連成モデルによる発電と減衰効果の検証-Verification of Power Generation and Damping Effects by a Mechano-Magneto-Electric Coupled Model in Magnetostrictive Vibrational Power Generator-マグネティックス/モータドライブ/リニアドライブ合同研究会・磁性材料,モータドライブ,磁気支持・リニアモータ一般. 電気学会研究会資料. MD / モータドライブ研究会 [編]. 2021. 2021. 118-124・126-135. 73-78
  • 岡田 友輝, 上野 敏幸. 磁歪振動発電における電池レスインフラモニタリングの実用化に向けた昇圧回路-Booster circuit for practical application of battery-less infrastructure monitoring in magnetostrictive vibration generation-マグネティックス/マイクロマシン・センサシステム/バイオ・マイクロシステム合同研究会 磁気センサ・ライフサイエンス応用センサに関連するセンシング技術の研究発表. 電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編]. 2021. 2021. 151-168. 7-12
  • 奥谷 柾宗, 上野 敏幸, 北 翔太. 磁歪式振動発電デバイスの高効率蓄電に向けた回路構成とその動作検証-Circuit Configuration and Operation Verification of Magnetostrictive Vibrational Power Generator for High Efficiency Energy Storage-マグネティックス/モータドライブ/リニアドライブ合同研究会・磁性材料,モータドライブ,磁気支持・リニアモータ一般. 電気学会研究会資料. MD / モータドライブ研究会 [編]. 2021. 2021. 118-124・126-135. 67-72
  • 佐藤 祐輔, 上野 敏幸, 北 翔太. 磁歪式振動発電デバイスによる電池フリーセルフセンシング無線システムの動作検証. 日本AEM学会誌. 2021. 29. 3. 589-594
  • 水上 峻一, 木綿 隆弘, 河野 孝昭, 上野 敏幸. 流力振動発電用片持ち弾性支持柱状物体の流力振動特性と発電量に及ぼす迎角の影響. 日本機械学会論文集. 2021. 87. 903. 21-00229-21-00229
もっと見る
特許 (19件):
書籍 (5件):
  • エネルギーハーベスティングの設計と応用展開
    シーエムシー出版 2022 ISBN:9784781316369
  • 環境発電ハンドブック : 機能性材料・デバイス・標準化 : IoT時代で加速する社会実装
    エヌ・ティー・エス 2021 ISBN:9784860437480
  • パワーマグネティクスのための応用電磁気学
    共立出版 2015 ISBN:9784320085916
  • 次世代アクチュエータ原理と設計法
    科学技術出版,丸善出版 (発売) 2013 ISBN:9784904774045
  • 環境発電ハンドブック
    エヌ・ティー・エス 2012 ISBN:9784864690478
講演・口頭発表等 (63件):
  • 磁歪式振動発電における出力向上のための磁気回路設計
    (第27回 MAGDAコンファレンス in 葛飾 講演論文集 2018)
  • 衝撃を利用した磁歪式振動発電デバイスとその応用として、電池不要LPWA長距離無線センサシステムに関する研究
    (第27回 MAGDAコンファレンス in 葛飾 講演論文集 2018)
  • 磁歪式振動発電デバイスの対面連成による広帯域効果
    (第27回 MAGDAコンファレンス in 葛飾 講演論文集 2018)
  • バッテリレス無線送信モジュール用の小型磁歪振動電源スイッチ
    (第27回 MAGDAコンファレンス in 葛飾 講演論文集 2018)
  • 磁歪式振動発電デバイスの磁気バイアス調整による出力向上における検討
    (第27回 MAGDAコンファレンス in 葛飾 講演論文集 2018)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1997 - 2001 東北大学 工学研究科 機械電子工学専攻(博士課程)
  • 1995 - 1997 東北大学 工学研究科 機械電子工学専攻(修士課程)
  • 1991 - 1995 東北大学 工学部 機械知能工学科
  • 1988 - 1991 富山県立砺波高校
学位 (1件):
  • 博士(工学)
経歴 (4件):
  • 2021/03 - 現在 金沢大学 理工研究域電子情報通信学系
  • 2009/04 - 2021/03 金沢大学 理工研究域電子情報通信学系 准教授
  • 2005 - 2009 東京大学 学術支援研究員(特任助教)
  • 2002 - 2005 日本学術振興会特別研究員 研究員
委員歴 (5件):
  • 2008/04 - 現在 日本AEM学会 理事
  • 2016/04 - 2018/03 電気学会北陸支部 協議員
  • 2017/10 - 2017/10 第26回MAGDAコンファレンスin金沢 実行委員長
  • 2013/04 - 2015/03 電気学会北陸支部 総務企画幹事
  • 2010/04 - 2012/03 電気学会北陸支部 協議員
受賞 (6件):
  • 2021/11 - 日本AEM学会 技術賞 磁歪振動発電によるドア動作型電池レス温湿度無線センサとその実装評価試験
  • 2018/10 - 日本AEM学会 技術賞 電池フリーIoTの実現に向けた磁歪式振動発電デバイスの量産構造の提案
  • 2017/10 - 日本AEM学会 功労賞
  • 2016/03 - 金沢大学 功労賞
  • 2013/12 - 日本AEM学会 著作賞
全件表示
所属学会 (3件):
日本AEM学会 ,  日本機械学会 ,  電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る