ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601015894059827   更新日: 2025年02月17日

向野 晃弘

アキヒロ ムカイノ | AKIHIRO MUKAINO
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 神経内科学
研究キーワード (4件): 神経内科学 ,  神経免疫学 ,  漢方医学 ,  自律神経
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2024 自律神経障害を介した自己免疫性消化管運動障害の病態解明
  • 2016 - 2019 免疫異常が鍵を握る自律神経疾患における新規自己抗体の探索と病態解明
論文 (45件):
  • Tomoo Sato, Masahiro Nagai, Osamu Watanabe, Tatsuro Misu, Norihiro Takenouchi, Ryuichi Ohkubo, Satoshi Ishihara, Yoshio Tsuboi, Masahisa Katsuno, Masanori Nakagawa, et al. Multicenter, randomized, double-blind, placebo-controlled phase 3 study of mogamulizumab with open-label extension study in a minimum number of patients with human T-cell leukemia virus type-1-associated myelopathy. Journal of neurology. 2024. 271. 6. 3471-3485
  • Shunya Nakane, Akihiro Mukaino, Yoshiaki Okumura, Hiroaki Hirosawa, Osamu Higuchi, Hidenori Matsuo, Mosaburo Kainuma, Yuji Nakatsuji. The Presence of Ganglionic Acetylcholine Receptor Antibodies in Sera from Patients with Functional Gastrointestinal Disorders: A Preliminary Study. Journal of personalized medicine. 2024. 14. 5
  • Akihiro Mukaino, Makoto Fujimoto, Mosaburo Kainuma, Shunya Nakane, Yutaka Shimada. Combination of immunotherapy and Kampo medicines for a patient with autoimmune autonomic ganglionopathy. Traditional & Kampo Medicine. 2023
  • 向野晃弘, 藤本 誠, 貝沼茂三郎, 渡り英俊, 柴原直利, 嶋田 豊. 重度の体感幻覚症,アパシーに抑肝散加陳皮半夏が有効であったParkinson症候群の1例. 日本東洋医学会雑誌. 2023. 74. 3. 233-242
  • Yoshimune Yamasaki, Akihiro Mukaino, Satoshi Yamashita, Yousuke Takeuchi, Nozomu Tawara, Ryoji Yoshida, Yumi Honda, Taro Yamashita, Asako Kakimoto, Hidetsugu Ueyama, et al. Macroglossia in rapidly progressive inclusion body myositis. Neuropathology : official journal of the Japanese Society of Neuropathology. 2022
もっと見る
MISC (162件):
  • 向野 晃弘. 【処方意図・持参薬評価のポイントがわかる入院時の漢方薬20】使いどころがわかる!病棟でよくでる漢方薬20 抑肝散加陳皮半夏. 薬事. 2024. 66. 15. 2949-2951
  • 向野 晃弘, 中根 俊成, 廣澤 宏昭, 樋口 理, 松尾 秀徳, 中辻 裕司, 貝沼 茂三郎. 機能性消化管障害における抗自律神経節アセチルコリン受容体抗体の検討. 神経免疫学. 2024. 29. 1. 251-251
  • 渡り 英俊, 向野 晃弘, 藤本 誠, 柴原 直利, 貝沼 茂三郎, 中辻 裕司. パーキンソン病治療中に生じた性格の変化(非運動症状)に漢方薬の併用が有効であった一例. パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集. 2024. 18回. 102-102
  • 向野 晃弘, 渡り 英俊, 藤本 誠, 柴原 直利, 貝沼 茂三郎. 漢方併用療法が幻視,認知機能低下,歩行時の動悸に有効であったびまん性レビー小体型認知症疑いの一例. パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集. 2024. 18回. 93-93
  • 渡り 英俊, 向野 晃弘, 藤本 誠, 柴原 直利, 貝沼 茂三郎, 中辻 裕司. パーキンソン病治療中に生じた性格の変化(非運動症状)に漢方薬の併用が有効であった一例. パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集. 2024. 18回. 102-102
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 自己抗体が引き起こす自律神経障害 自己免疫性自律神経節障害と漢方医学との接点
    (第13回日本中医薬学学術総会 2023)
  • 富山大学附属病院 和漢診療科での漢方研修
    (第73回日本東洋医学会学術総会 2023)
  • 自己免疫性自律神経節障害の病態と免疫治療
    (第43回日本アフェレシス学会学術大会 2022)
  • 自己免疫性自律神経節障害における免疫治療の効果の検討
    (第34回日本神経免疫学会学術集会 2022)
  • 自己免疫性自律神経節障害症例における対症療法の効果の検討
    (第34回日本神経免疫学会学術集会 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (長崎大学医歯薬学総合研究科医療科学)
経歴 (4件):
  • 2023/07 - 現在 富山大学医学部 和漢診療学講座 助教
  • 2021/04 - 2023/06 富山大学 和漢診療学講座 診療助手
  • 2017/04 - 2021/03 熊本大学病院 分子神経治療学寄附講座 特任助教
  • 2014/10 - 2016/03 長崎大学病院 第一内科 神経内科 特任助教
委員歴 (1件):
  • 2017 - 現在 日本自律神経学会 評議員
受賞 (2件):
  • 2018/09 - 日本神経免疫学会学術集会 Young Neuroimmunologist Award
  • 2016/09 - 日本神経免疫学会学術集会 Young Neuroimmunologist Award
所属学会 (8件):
日本中医薬学学会 ,  日本神経学会 ,  日本内科学会 ,  日本東洋医学会 ,  日本シェーグレン症候群学会 ,  日本自律神経学会 ,  日本臨床免疫学会 ,  日本神経免疫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る