ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601016517539187   更新日: 2025年02月14日

星 明男

ホシ アキオ | Hoshi Akio
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://www.univ.gakushuin.ac.jp/iss/faculty/t004.htmlhttps://www.univ.gakushuin.ac.jp/iss/en/faculty/t004.html
研究分野 (1件): 民事法学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2025 ESGエンゲージメントと情報開示に関する法学的研究:上場会社と資産運用会社・投資信託に対する個人投資家の期待
  • 2023 - 2025 コーポレートガバナンス改革の舞台裏:立法者のインセンティブ
  • 2020 - 2025 裁判における非上場株式の価格決定
  • 2017 - 2023 M&A契約条項の機能と意義の研究
  • 2020 - 2021 英国コーポレート・ガバナンス制度の日本への移植の検証
全件表示
論文 (17件):
  • Akio Hoshi, Mioko Takahashi, Clémence Garcia. Shareholders’ Equity and Dividend Regulation in Japan: How Can Financial Reporting and Capital Maintenance Be Reconciled?. Accounting, Economics, and Law: A Convivium. 2025. 15. s1. s349-s383
  • 星 明男. 米国におけるスタートアップ企業の組織形態選択と課税. 中里実先生古稀祝賀論文集『市場・国家と法』(有斐閣). 2024. 813-833
  • 星 明男. 買収防衛策のアクティビスト対抗策への変容とその司法審査. 岩原紳作先生・山下友信先生・神田秀樹先生古稀記念『商法学の再構築』(有斐閣). 2023. 257-287
  • 星 明男. 「企業買収における行動指針」の検討 : 指針の支配権市場観と株主意思の原則の再定位. 旬刊商事法務 = Commercial law review. 2023. 2339. 29-39
  • Akio Hoshi. Interpretation of Corporate Acquisition Contracts in Japan: A Legal Transplant through Contract Drafting. Asian Journal of Comparative Law. 2021. 16. 1. 106-123
もっと見る
MISC (27件):
  • 星 明男. 商事判例研究(No.3548)非上場会社の少数株主キャッシュアウトにおける株式価値評価[東京地裁令和4.1.13決定]. ジュリスト = Monthly jurist / 有斐閣 [編]. 2025. 1605. 138-141
  • 星 明男. 公正性担保措置が十分に機能しなかったキャッシュアウトにおける「公正な価格」の算定(東京地裁令和5年3月23日決定). 令和5年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊). 2024. 1597. 94-95
  • 星 明男. 商事判例研究(No.3511)株式会社の解散請求[東京地裁立川支部令和4.9.9判決]. ジュリスト = Monthly jurist / 有斐閣 [編]. 2024. 1592. 131-134
  • 星 明男. 商事判例研究(No.3478)株式の準共有者による売買価格決定の申立て[長野地裁令和3.10.8決定]. ジュリスト = Monthly jurist / 有斐閣 [編]. 2023. 1580. 126-129
  • Stephen D. Bohrer, Akio Hoshi. Doing Deals in Japan Revisited: An Updated Introductory Guide for U.S. Practitioners. The M&A Lawyer. 2023. 27. 1. 8-29
もっと見る
書籍 (5件):
  • 論究会社法 : 会社判例の理論と実務
    有斐閣 2020 ISBN:9784641138438
  • 商法判例百選
    有斐閣 2019 ISBN:9784641115439
  • M&A契約研究 -- 理論・実証研究とモデル契約条項
    有斐閣 2018 ISBN:4641138001
  • 新基本法コンメンタール会社法 2〔第2版〕 機関~清算 (別冊法学セミナー no. 243)
    日本評論社 2016 ISBN:4535402701
  • 商事法の新しい礎石:落合誠一先生古稀記念
    有斐閣 2014 ISBN:4641136610
講演・口頭発表等 (6件):
  • Peculiar Developments of Anti-takeover Measures in Japan
    (21st ASLI Conference 2024)
  • Safeguards against the Dual-Class Share Structure: Why Are Dual-Class Firms So Rare in Japan?
    (18th ASLI Conference 2021)
  • Knowledge of Corporate Party in Contractual Liability: An Analysis of Japanese Law and Interpretation from Function-Based Approach
    (2nd Asian Law Junior Faculty Workshop 2021)
  • Interpretation of Corporate Acquisition Contracts in Japan: Why Do Japanese Judges Struggle with Construing Contracts?
    (16th ASLI Conference 2019)
  • M&A契約の検討--価格条項・表明保証条項を中心に
    (日本私法学会第79回大会ワークショップ 2015)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2010 - 2011 ケンブリッジ大学 ジャッジビジネススクール
  • 2003 - 2004 ハーバード大学 ロースクール
  • 1999 - 2001 東京大学 法学部 第一類
  • 1997 - 1999 東京大学 教養学部 文科一類
学位 (3件):
  • M.Fin. (University of Cambridge)
  • LL.M. (Harvard Law School)
  • 学士(法学) (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2016/04 - 現在 学習院大学 国際社会科学部 准教授
  • 2020/09 - 2021/08 ケンブリッジ大学 ビジネス研究センター 客員研究員
  • 2020/09 - 2021/08 ケンブリッジ大学 クレアホール 客員研究員
  • 2019/08 - 2019/09 アイルランガ大学 法学部 客員教授
  • 2015/04 - 2016/03 学習院大学 国際社会科学部開設準備室(法学部兼担) 准教授
全件表示
所属学会 (2件):
アメリカ法曹協会 ,  日本私法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る