ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 青木 博史
    日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科 獣医保健看護学基礎部門
    豚熱ウイルス, 非定型豚ペスチウイルス, 遺伝子型, 分子系統学, 分子疫学, 細胞病原性, 病態, ウイルス間相互反応, 自然免疫, 豚サーコウイルス, ボーダー病ウイルス, 牛ウイルス性下痢ウイルス, 感染症疫学, ペスチウイルス, ウイルス感染症
  • 小野寺 節
    東京大学 大学院農学生命科学研究科 食の安全研究センター
    糖尿病の病因, スローウイルス感染症, 免疫の系統発生学, Slow virus infection, Phylogenic study of immunology
  • 原田 和記
    鳥取大学 農学部共同獣医学科獣医内科学教育研究分野
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601016550383184   更新日: 2025年01月10日

浅井 鉄夫

アサイ テツオ | Asai Tetsuo
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 教育推進・学生支援機構  教授
  • 連合獣医学研究科  教授
研究分野 (2件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
研究キーワード (5件): 野生動物 ,  ペット ,  食用動物 ,  獣医 ,  薬剤耐性
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2027 環境への抗菌剤・薬剤耐性菌の拡散量低減を目指したワンヘルス推進プロジェクト
  • 2023 - 2026 アジア諸国と協調して展開するAdvanced One Health Tricycle Project
  • 2022 - 2026 野生動物のコミュニティに出現した薬剤耐性菌の蔓延機序の解明と危険度分析
  • 2021 - 2024 ワンヘルスに基づく食品由来薬剤耐性菌のサーベイランス体制の強化ための研究
  • 2020 - 2023 One Healthに基づくクロストリディオイデス・ディフィシル伝播様式の解明
全件表示
論文 (165件):
  • Yuta Hosoi, Mari Matsuda, Michiko Kawanishi, Saki Harada, Mio Kumakawa, Hideto Sekiguchi, Tetsuo Asai, Tatsuro Sekiya. Antimicrobial Use in the Animal Sector in Japan from 2011 to 2022. Antibiotics (Basel, Switzerland). 2024. 13. 12
  • Tetsuo Asai, Shiori Ikushima, Michiyo Sugiyama, Tomoya Morimoto, Akiko Sudo, Toshifumi Minamoto. Application of Dietary Content Analysis Using Dropped Feces to Assess Damage to Fisheries by Great Cormorant. Ornithological Science. 2024. 23. 2. 125-128
  • Kohei Makita, Dongsheng Zhang, Ayaka Okamura, Akira Fukuda, Natsumi Tokunaga, Tetsuo Asai, Yoko Shimazaki, Masaru Usui. Quantitative release assessment for beta-lactamase-producing Escherichia coli of dairy origin into vegetables. CABI One Health. 2024
  • Yoshimasa Sasaki, Tetsuya Ikeda, Yoshika Momose, Kenzo Yonemitsu, Masashi Uema, Tetsuo Asai. Geographical Variation of Antimicrobial Resistance of Salmonella in Japanese Chicken. Food safety (Tokyo, Japan). 2024. 12. 3. 59-66
  • Toyotaka Sato, Kojiro Uemura, Mitsuru Yasuda, Aiko Maeda, Toshifumi Minamoto, Kazuki Harada, Michiyo Sugiyama, Shiori Ikushima, Shin-ichi Yokota, Motohiro Horiuchi, et al. Traces of pandemic fluoroquinolone-resistant Escherichia coli clone ST131 transmitted from human society to aquatic environments and wildlife in Japan. One Health. 2024. 18. 100715-100715
もっと見る
MISC (128件):
  • 浅井 鉄夫. 【薬剤耐性の現状を把握する】細菌の薬剤耐性. 臨床獣医. 2024. 42. 9. 24-28
  • 奥野 未来, 杉山 美千代, 星子 裕貴, 山本 武司, 浅井 鉄夫, 小椋 義俊. 比較ゲノム解析によるESBL産生Aeromonas hydrophilaの耐性遺伝子伝播機構の解明. 日本細菌学雑誌. 2024. 79. 2. 129-129
  • 中坪 知輝, 杉山 美千代, 浅井 鉄夫. 岐阜県伊自良川上流域における基質拡張型βラクタマーゼ産生大腸菌の分布. 日本細菌学雑誌. 2024. 79. 2. 135-135
  • 浅井 鉄夫. One Healthの視点でAMR対策アクションプラン2023に応じた実践を考える 畜産領域におけるAMR対策アクションプラン2023に応じた実践を考える. 日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集. 2024. 98回・72回. np135-np136
  • 川端 結, 福田 昭, 浅井 鉄夫, 佐藤 凛, 浦口 宏二, 孝口 裕一, 臼井 優. 北海道の野生動物における継続可能な薬剤耐性菌モニタリングの試行. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2023. 166回. 149-149
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1989 岐阜大学 大学院農学研究科 獣医学専攻
  • - 1987 岐阜大学 農学部 獣医学科
学位 (1件):
  • 博士(獣医学) (岐阜大学)
経歴 (3件):
  • 2015 - 岐阜大学 (連合)獣医学研究科 教授
  • 2003/06 - 2013/03 農林水産省動物医薬品検査所
  • 1989/04 - 2003/05 全国農業協同組合連合会
委員歴 (5件):
  • 2017/01 - 現在 厚生労働省 厚生労働省薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会
  • 2015/10 - 現在 内閣府食品安全委員会 食品安全委員会専門委員(微生物・ウイルス専門調査会,薬剤耐性に関するワーキンググループ)
  • 2018/08 - 2020/07 動物用抗菌剤研究会 動物用抗菌剤研究会
  • 2018/04 - 2020/03 日本SPF豚研究会 理事,編集委員長
  • 2020/01 - 2020/01 地方公共団体(県) 岐阜県豚コレラ有識者会議
所属学会 (7件):
動物用抗菌剤研究会 ,  日本細菌学会 ,  日本豚病研究会 ,  日本SPF豚研究会 ,  日本獣医師会 ,  日本マイコプラズマ学会 ,  日本獣医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る