研究者
J-GLOBAL ID:201601016866269600   更新日: 2024年06月19日

中島 悠太

ナカシマ ユウタ | Nakashima Yuta
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://n-yuta.jp/
研究分野 (2件): 知覚情報処理 ,  知覚情報処理
研究キーワード (6件): プライバシー保護 ,  人工知能 ,  パターン認識 ,  コンピュータビジョン ,  映像要約 ,  映像中の重要領域推定
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2028 ディープラーニングによる仏像の制作年代・地域推定システムの構築とその実装
  • 2023 - 2028 物理エンコーダの同時最適化による物体認識モデルと病理診断実証
  • 2023 - 2028 ディープラーニングによる仏像の系譜に関する研究
  • 2023 - 2028 視覚パターンによる画像記述を用いたディープニューラルネットのバイアスの低減
  • 2022 - 2028 映像記述のための言語を創出する人工知能の実現
全件表示
論文 (135件):
  • Yankun Wu, Yuta Nakashima, Noa Garcia, Sheng Li, Zhaoyang Zeng. Reproducibility Companion Paper: Stable Diffusion for Content-Style Disentanglement in Art Analysis. Proceedings of the 2024 International Conference on Multimedia Retrieval. 2024
  • Bowen Wang, Jiaxin Zhang, Ran Zhang, Yunqin Li, Liangzhi Li, Yuta Nakashima. Improving facade parsing with vision transformers and line integration. Advanced Engineering Informatics. 2024. 60. 102463-102463
  • Wanqing Zhao, Yuta Nakashima, Haiyuan Chen, Noboru Babaguchi. Enhancing Fake News Detection in Social Media via Label Propagation on Cross-modal Tweet Graph. Proceedings of the 31st ACM International Conference on Multimedia. 2023
  • Yasutaka Okita, Toru Hirano, Bowen Wang, Yuta Nakashima, Saki Minoda, Hajime Nagahara, Atsushi Kumanogoh. Automatic evaluation of atlantoaxial subluxation in rheumatoid arthritis by a deep learning model. Arthritis Research & Therapy. 2023. 25. 1
  • Hitoshi Teshima, Naoki Wake, Diego Thomas, Yuta Nakashima, Hiroshi Kawasaki, Katsushi Ikeuchi. ACT2G. Proceedings of the ACM on Computer Graphics and Interactive Techniques. 2023
もっと見る
MISC (36件):
  • Ryo Kawasaki, Yiming Qian, Liangzhi Li, Kohji Nishida, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara. Cardiovascular Disease Risk Prediction using Retinal Images via Explainable-AI based models with Traditional CVD risk factor estimation. INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE. 2022. 63. 7
  • 宮内裕人, 鈴木陽也, 秋山和輝, 梶原智之, 二宮崇, 武村紀子, 中島悠太, 長原一. 主観と客観の感情極性分類のための日本語データセット. 言語処理学会年次大会発表論文集(Web). 2022. 28th
  • 梶原智之, 梶原智之, CHU Chenhui, CHU Chenhui, 武村紀子, 中島悠太, 長原一. 主観感情と客観感情の強度推定のための日本語データセット. 言語処理学会年次大会発表論文集(Web). 2021. 27th
  • 久野彰浩, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 佐藤政則, 佐武いつか, 中島悠太, 武村紀子, 長原一, et al. 強化学習を用いたKEK Linac加速器運転調整システムの開発. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • 田中昂志, CHU Chenhui, 梶原智之, 中島悠太, 武村紀子, 長原一, 藤川隆男. OCR誤り訂正を用いた歴史新聞データからのコーパス構築. 言語処理学会年次大会発表論文集(Web). 2020. 26th
もっと見る
講演・口頭発表等 (41件):
  • Adaptive Gating Mechanism for Identifying Visually Grounded Paraphrases
    (ICCV 2019 MDALC Workshop 2019)
  • 温熱環境・学習効率・精神負荷の関係
    (ヒューマンインタフェースシンポジウム2019講演論文集 2019)
  • Video Question Answering with BERT
    (The 22st Meeting on Image Recognition and Understanding (MIRU 2019) 2019)
  • Video Meets Knowledge in Visual Question Answering
    (The 22st Meeting on Image Recognition and Understanding (MIRU 2019) 2019)
  • コメディドラマにおける字幕と表情を用いた笑い予測
    (2019年度人工知能学会全国大会 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学大学院工学研究科)
経歴 (5件):
  • 2024/02 - 現在 大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授
  • 2017/01 - 2024/01 大阪大学 データビリティフロンティア機構 准教授
  • 2012/04 - 2016/12 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助教
  • 2015/04 - 2016/03 Carnegie Mellon University Robotics Institute Visiting Scholar
  • 2012/01 - 2012/03 University of North Carolina at Charlotte Department of Computer Science Visiting Scholar
受賞 (6件):
  • 2023/07 - 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 2022年度電子情報通信学会ISS論文賞 Preventing Fake Information Generation Against Media Clone Attacks Generation and Detection of Media Clones
  • 2023/03 - 公益財団法人電気通信普及財団 第38回電気通信普及財団賞テレコム学際研究賞 特集「インフォデミック時代の AI とサイバーセキュリティ」
  • 2019/11 - The 9th Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology Best Paper Award Human Shape Reconstruction with Loose Clothes from Partially Observed Data by Pose Specific Deformation
  • 2018/03 - 電子情報通信学会 教育功労賞
  • 2016/05 - Microsoft Research In Recognition of Excellent Research Work and Collaboration
全件表示
所属学会 (6件):
ACM ,  IEEE Signal Processing Society ,  IEEE Computer Society ,  IEEE ,  情報処理学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る