ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201601017159606914   更新日: 2025年04月18日

築田 誠

ツクダ マコト | Tsukuda Makoto
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 神戸大学  大学院経営学研究科 現代経営学専攻 
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/qfife-j
研究分野 (8件): 基礎看護学 ,  基礎看護学 ,  臨床看護学 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  経営学 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  臨床看護学 ,  基礎看護学
研究キーワード (9件): 人工呼吸器 ,  安全管理 ,  看護実践教育 ,  スティグマ ,  家族看護 ,  看護管理 ,  クリティカルケア ,  浮腫 ,  感染対策
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2024 - 2028 AIを用いた臨床看護データ解析による家族看護実践可視化システムの開発
  • 2023 - 2027 AIを活用した人工呼吸器ケア安全管理支援システムの開発
  • 2022 - 2026 終末期患者家族の集中治療後症候群(PICS-F)リスクアセスメントツールの開発
  • 2023 - 2024 慢性腎臓病患者における療養生活での減塩を促進するための看護支援プログラムの検証
  • 2021 - 2024 訪問看護師のための家族看護オンラインシミュレーション学習プログラムの開発
全件表示
論文 (23件):
  • 本田順子, 築田誠. 専門看護師の活躍と活用に関するマネジメント方略の開発. 医療の広場. 2025. 65. 1. 23-29
  • 築田 誠, 野島 敬祐, 伊東 由康, 浅田 裕美, 本田 順子. COVID-19パンデミック経験後の看護師の家族看護に対する思い. 日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集. 2024. 31回. 176-176
  • Keisuke NOJIMA, Junko HONDA, Makoto TSUKUDA, Ayako BANDAI. A Beta Test of virtual simulation using digitally simulated family and gamification-through a family nursing seminar for home visiting nurses. World Journal of Advanced Research and Reviews. 2024. 21. 1. 1812-1816
  • 築田 誠, 野島 敬祐, 伊東 由康, 本田 順子. 安全な人工呼吸器管理を支援するシステム構築に向けたインシデント事例のテキストマイニングによる分析. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2023. 43回. 424-425
  • 築田誠, 福田敦子, 正垣淳子, 宮脇郁子. Validity and Reliability of a Short Form of the Questionnaire for the Reflective Practice of Nursing Involving Invasive Mechanical Ventilation: A Cross-Sectional Study. Nursing Reports. 2023. 13. 3. 1170-1184
もっと見る
MISC (28件):
  • 築田誠. 授業・演習のアイデア集 食べるを知る・感じる・考える:~看護者としての視点を養う初回講義~. 臨床栄養学 看護力教育UPコミュニティ. 2025
  • 本田順子, 築田誠, 坂下玲子. 兵庫県立大学先端医療工学研究所の活動--病院診療×医療工学×看護学で研究の発展をめざす. 看護研究. 2024. 57. 6
  • 築田 誠, 伊東 由康, 賀数 勝太, 坂本 佳津子, 本田 順子. 日本語版The Questionnaire on Factors That Influence Family Engagement(QFIFE)の開発. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 30. Suppl.1. S441-S441
  • 野島 敬祐, 本田 順子, 築田 誠, 萬代 彩子. デジタル模擬患者とゲーミフィケーションを活用したオンラインシミュレーションの試み 訪問看護師への家族看護セミナーを通して. 日本医療教授システム学会総会プログラム・抄録集. 2023. 15回. 105-106
  • 本田 順子, 築田 誠. 専門看護師を活用するためのマネジメント. 日本看護管理学会学術集会抄録集. 2022. 26回. 276-276
もっと見る
書籍 (4件):
  • 生体電気インピーダンス(Bioelectrical Impedance Analysis)を活用した浮腫評価の定量化に向けた調査研究
    医療の広場 (公財)政策医療財団 2020
  • 人体の構造からわかる 看護技術のエッセンス
    医歯薬出版 2019 ISBN:9784263237199
  • 看護師国試ラピッドスタディ2017
    有限会社 EDITEX 2016
  • 人工呼吸器ケアの質の向上と安全のためのケアプロセス・チェックリストの開発
    公益財団法人循環器病研究振興財団 2014
講演・口頭発表等 (53件):
  • Towards Innovative Indicators for Safe Taxi Driving: Leveraging Wearable Data for Accident Prediction
    (EAFON 2025 2025)
  • 慢性腎臓病患者の減塩を支援する看護介入プログラムの効果の検討
    (第44回日本看護科学学会学術集会 2024)
  • 病院における専門看護師活用に関する看護管理者と専門看護師の認識
    (第44回日本看護科学学会学術集会 2024)
  • Awareness and education of healthscare professionals on sexual minorities in Japan
    (50th Annual Conference of The Transcultural Nursing Society 2024)
  • COVID-19 パンデミック経験後の看護師の家族看護に対する思い
    (日本家族看護学会第31回学術集会 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2024 - 現在 神戸大学 大学院経営学研究科 (MBA)
  • 2014 - 2019 神戸大学 大学院保健学研究科 看護実践開発学 博士課程後期課程保健学専攻
  • 2012 - 2014 神戸大学大学院保健学研究科 看護実践開発学博士課程前期課程
  • 神戸大学医学部保健学科
学位 (2件):
  • 修士(保健学) (神戸大学)
  • 博士(保健学) (神戸大学)
経歴 (3件):
  • 2025/04 - 現在 兵庫医科大学 看護学部 准教授
  • 2020/04 - 現在 兵庫県立大学 看護学部看護病態学 講師
  • - 2020/03 神戸大学大学院保健学研究科 助教
委員歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 世界災害看護学会 渉外委員会
  • 2024/04 - 現在 International Family Nursing Association Communication committee
  • 2023/04 - 現在 日本家族看護学会 国際交流委員会
  • 2023/04 - 現在 International Family Nursing Association Research committee -acute cluster-
  • 2023/04 - 現在 先端医療工学研究所 倫理委員会
全件表示
受賞 (1件):
  • 2019/03 - 神戸大学大学院保健学研究科 神戸大学名谷保健学科賞 Develpment of a Questionnaire for the Reflective Practice of Nursing Involving Invasive Mechanical Ventilation :Assessment of validity and reliability
所属学会 (10件):
日本家族看護学会 ,  International Family Nursing Association ,  日本看護学教育学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本医学看護学教育学会 ,  日本集中治療医学会 ,  日本看護管理学会 ,  日本クリティカルケア学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本看護理工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る