ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201601018471371335   更新日: 2025年04月17日

林 優一

HAYASHI YUICHI
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.iselab.jp/
研究分野 (1件): 情報セキュリティ
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2025 - 2028 AIoT・情報機器への多周波電磁照射による情報注入攻撃の現象解明と対策手法の開拓
  • 2024 - 2027 20GHz超の帯域おける構造の不連続問題を含む信号線路の信頼性解析と機能評価
  • 2022 - 2027 ハードウェアトロイフリーを実現する高信頼VLSI回路システム構築基盤の開拓
  • 2022 - 2025 電子回路基板レベルハードウェアトロイの脅威分析と対策技術の開拓
  • 2021 - 2024 意図的電磁妨害と電磁情報漏えいを含む電磁セキュリティへの工学的対策の体系化
全件表示
論文 (215件):
  • Yuki Kaneko, Yuichi Hayashi, Naofumi Homma. Experimental Evaluation for Detecting Aging Effect on Microcontrollers based on Side-Channel Analysis. 2024 14th International Workshop on the Electromagnetic Compatibility of Integrated Circuits (EMC Compo). 2024. 1-5
  • Shugo Kaji, Masahiro Kinugawa, Daisuke Fujimoto, Yuichi Hayashi. Fundamental Study on Detection of Counterfeit Parts with Abnormal Aging Characteristics Using Electromagnetic Backscattering from I/O Circuits. 2024 International Symposium on Electromagnetic Compatibility - EMC Europe. 2024. 185-188
  • Masaya Oishi, Taiki Kitazawa, Yuichi Hayashi, Hiroyuki Kubo. Non-Line-of-Sight Imaging based on Dual Photography using Leaked EM Waves. ACM SIGGRAPH 2024 Posters. 2024
  • Yuki Akatsuka, Taiki Kitazawa, Yuichi Hayashi, Takashi Kasuga. Time and Frequency Domains Evaluation of Crosstalk on Differential Lines with Meander Structure. 2024 IEEE Joint International Symposium on Electromagnetic Compatibility, Signal & Power Integrity: EMC Japan / Asia-Pacific International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC Japan/APEMC Okinawa). 2024. 540-543
  • Hikaru Nishiyama, Daisuke Fujimoto, Yuichi Hayashi. Fundamental Study on Methods of Protecting Cryptographic Modules from IEMI Fault Injection Using Spread Spectrum Clocking. 2024 4th URSI Atlantic Radio Science Meeting, AT-RASC 2024. 2024
もっと見る
MISC (164件):
  • 内藤さくら, 赤塚優輝, 北澤太基, 富岡雅弘, 藤本大介, CHAKAROTHAI Jerdvisanop, 林優一, 春日貴志. 20GHz超におけるBCDRとフリースペース法を用いたプリント基板の複素誘電率測定. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2024. 124. 210(EMCJ2024 36-69)
  • 赤塚優輝, 内藤さくら, 北澤太基, 富岡雅弘, 藤本大介, CHAKAROTHAI Jerdvisanop, 林優一, 春日貴志. 20GHz超におけるFR-4基板の複素誘電率と信号伝送特性の検討. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2024. 124. 210(EMCJ2024 36-69)
  • 西山輝, 藤本大介, 林優一, 川村信一. 位相同期回路を用いた真性乱数生成器に対する周波数注入攻撃に関する基礎検討. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2024. 124. 229(HWS2024 62-73)
  • 大貫和基, 西山輝, 藤本大介, 林優一. サイドチャネル情報を用いた誤りバイト数推定に基づく故障利用攻撃の効率化に関する基礎検討. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2024. 124. 6(HWS2024 1-7)
  • 西山 輝, 林 優一. パルス波による意図的な電磁妨害が暗号モジュールに与える影響の評価-Evaluation of Intentional Electromagnetic Interference Using Impulses on Cryptographic Modules-電磁環境研究会 EMC一般. 電気学会研究会資料. EMC = The papers of technical meeting on electromagnetic compatibility, IEE Japan. 2023. 2023. 1-4. 1-5
もっと見る
講演・口頭発表等 (297件):
  • ハードウェアサプライチェーンにおけるセキュリティ脅威と対策
    (EMCシンポジウムIIDA2022)
  • 漏えいと妨害電磁波を用いた暗号モジュールに対する統計故障解析
    (暗号と情報セキュリティシンポジウム)
  • ROベースのTRNGに対する振幅確率分布を用いた乱数性評価手法
    (暗号と情報セキュリティシンポジウム)
  • スマートシステムにおけるハードウェアセキュリティ
    (第28回 EMC環境フォーラム)
  • Direct ToF LiDARに対する距離偽装攻撃評価における攻撃光照射タイミング推定法に関する基礎検討
    (ハードウェアセキュリティ研究会)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(情報科学) (東北大学)
受賞 (13件):
  • 2022/09 - 電子情報通信学会 活動功労賞
  • 2021/08 - IEEE EMC Society IEEE EMC-S Technical Achievement Award
  • 2021/01 - 電子情報通信学会 情報セキュリティシンポジウム イノベーション論文賞
  • 2020/08 - IEEE EMC Society Richard B.Schulz Award for the Best EMC Transactions Paper - Honorable Mention
  • 2017/01 - 電子情報通信学会 情報セキュリティシンポジウム イノベーション論文賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る