研究者
J-GLOBAL ID:201601018520298940   更新日: 2024年11月28日

長谷川 雄

ハセガワ ユウ | Hasegawa Yu
所属機関・部署:
職名: 客員教授
研究分野 (3件): 生理学 ,  薬理学 ,  脳神経外科学
研究キーワード (3件): 脳循環 ,  脳虚血 ,  クモ膜下出血
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 Sympathetic overdrive仮説に基づく「くも膜下出血後再出血」の病態・脳保護薬の探求
  • 2021 - 2024 脳内出血の転帰改善を目指した選択的・積極的・短時間降圧療法の開発
  • 2019 - 2023 視床下部傷害に着目したくも膜下出血の新たな予後決定病態の解明
  • 2016 - 2020 治療抵抗性高血圧症に対する頭側延髄腹外側野の微小血管減圧術-確実な診断技術の開発
  • 2015 - 2019 クモ膜下出血の予後改善を目的とした腎除神経術の効果とその機序
全件表示
論文 (118件):
  • Sosho Kajiwara, Takayuki Kawano, Yu Hasegawa, Yukihiko Nakamura, Kiyohiko Sakata, Jin Kikuchi, Masaru Hirohata, Motohiro Morioka. Impact of Clazosentan on Vasospasm Reduction and Functional Recovery after Aneurysmal Subarachnoid Hemorrhage. Neurologia medico-chirurgica. 2024
  • Hiroki Uchikawa, Ken Uekawa, Yu Hasegawa. Perivascular macrophages in cerebrovascular diseases. Experimental neurology. 2024. 114680-114680
  • 長谷川雄, 長谷川雄, 森岡基浩. 動脈・静脈の疾患(臓器別)脳血管疾患 くも膜下出血 病因と病態. 日本臨床. 2024. 82
  • Sosho Kajiwara, Yu Hasegawa, Kana Fujimori, Motohiro Morioka. Step-down infusion of barbiturate improves neurofunction in a new rat model of rebleeding subarachnoid hemorrhage. Brain Hemorrhages. 2024
  • Sosho Kajiwara, Yu Hasegawa, Jin Kikuchi, Kiyohiko Sakata, Tetsuya Negoto, Yukihiko Nakamura, Takayuki Kawano, Yusuke Otsu, Yoshikuni Kotaki, Hideo Nakamura, et al. Prophylactic barbiturate step-down infusion therapy has similar and favorable effects in elderly and non-elderly patients with severe traumatic brain injuries. Brain Hemorrhages. 2024
もっと見る
MISC (11件):
  • 矢内正恒, 梶原壮翔, 折戸公彦, 大津裕介, 長谷川雄, 長谷川雄, 廣畑優, 森岡基浩. クラゾセンタン投与後,くも膜下出血に伴う急性期脳血管攣縮が改善した1症例. くも膜下出血と脳血管攣縮. 2023. 38
  • 岳元裕臣, 岳元裕臣, 橋口昭人, 田嶋恒三, 諸木浩一, 長谷川雄, 武笠晃丈, 徳田元. SAH後の搬入時脚間槽HU値は予後と関連する~術前後のHU値,SAHクリアランスと予後因子の検討~. 脳血管攣縮. 2022. 37
  • 岳元裕臣, 岳元裕臣, 長谷川雄, 林建佑, 林建佑, 武笠晃丈, 光山勝慶. ラットくも膜下出血後の早期脳損傷に対する腎除神経術の効果. 脳血管攣縮. 2021. 36
  • 岳元 裕臣, 長谷川 雄, 林 建佑, 武笠 晃丈, 光山 勝慶. 腎除神経術はラットくも膜下出血後の中枢性交感神経活性化を抑制し脳血管攣縮を軽減する. 脳血管攣縮. 2020. 35. 98-98
  • 長谷川 雄. くも膜下出血の前臨床的治療研究における主要評価項目と副次評価項目を考える. 脳血管攣縮. 2020. 36. 6-10
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (熊本大学医学部医学研究科)
経歴 (2件):
  • 2020/10 - 現在 久留米大学 医学部 医学科 客員教授
  • 2020/04 - 2024/08 国際医療福祉大学 福岡薬学部 薬学科 教授
委員歴 (8件):
  • 2022/04 - 現在 日本薬理学会 評議員
  • 2020/08 - 現在 スパズムシンポジウム 世話人
  • 2020/04 - 現在 Brain hemorrhages 編集委員
  • 2019/11 - 現在 日本脳循環代謝学会 幹事
  • 2017/10 - 現在 日本高血圧学会 評議員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2024/04 - WILEY Top Cited Article 2022-2023 in Journal of Neurochemistry
  • 2016/09 - Hypertension Seoul Travel grant
  • 2011 - American Stroke Association Stroke Progress and Inovation Award
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る