ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601018796220937   更新日: 2025年03月22日

尾田 済太郎

SEITARO ODA
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 放射線科学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2021 - 2026 心房細動治療前心臓CTによる心筋組織性状評価:撮像・評価法確立と臨床的意義の解明
  • 2021 - 2025 人工知能を用いて多層検出器CT画像より疑似的なMR画像を作成する研究
  • 2020 - 2025 心臓CTを用いた心筋組織性状評価:心アミロイドーシス診断ストラテジーの確立
  • 2020 - 2024 逐次近似法再構成冠動脈CTが臨床転帰に与える影響に関する多施設無作為化比較試験
  • 2017 - 2020 多層検出器CTを用いた冠動脈脆弱性プラークの新たな定量的評価法の開発
全件表示
論文 (284件):
  • Masafumi Kidoh, Seitaro Oda, Seiji Takashio, Mami Morioka, Naoto Kuyama, Tetsuya Oguni, Takeshi Nakaura, Yasunori Nagayama, Yasuhiro Izumiya, Kenichi Tsujita, et al. MRI-Extracellular Volume Fraction Versus Histological Amyloid Load in Cardiac Amyloidosis: The Importance of T2 Mapping. Circulation. Cardiovascular imaging. 2025. e017427
  • Yasunori Nagayama, Masamichi Hokamura, Narumi Taguchi, Yasuhiro Yokota, Takumi Osaki, Koji Ogasawara, Shinya Shiraishi, Ryuya Yoshida, Ryota Harai, Masafumi Kidoh, et al. Liver function estimation using multiphase hepatic CT: diagnostic performance of iodine-uptake and volumetric parameters. European radiology. 2025
  • Yasunori Nagayama, Soichiro Ishiuchi, Taihei Inoue, Yoshinori Funama, Shinsuke Shigematsu, Takafumi Emoto, Daisuke Sakabe, Hiroko Ueda, Yutaka Chiba, Yuya Ito, et al. Super-resolution deep-learning reconstruction with 1024 matrix improves CT image quality for pancreatic ductal adenocarcinoma assessment. European journal of radiology. 2025. 184. 111953-111953
  • Masafumi Kidoh, Seitaro Oda, Daisuke Sueta, Koichi Egashira, Hidetaka Hayashi, Takeshi Nakaura, Yasunori Nagayama, Yutaka Yamamoto, Kenichi Tsujita, Toshinori Hirai. Serial assessment of coronary artery inflammation using cardiac CT in anthracycline chemotherapy for breast cancer. European radiology. 2025
  • Naoto Kuyama, Yasuhiro Izumiya, Seiji Takashio, Hiroki Usuku, Akihisa Tabira, Tetsuya Oguni, Masahiro Yamamoto, Kyoko Hirakawa, Masanobu Ishii, Noriaki Tabata, et al. Long-Term Effect of Tafamidis on Clinical Parameters and Prognostic Predictors in Patients With Transthyretin Amyloid Cardiomyopathy. Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society. 2025
もっと見る
MISC (210件):
  • 尾田 済太郎. 特集2 心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編 心アミロイドーシスMRIの読影の実際 1-診療現場の実際-. 臨床画像. 2024. 40. 8. 1020-1025
  • 尾田 済太郎. 【Dual Energy CTの進化と深化 Spectral Imagingの現在地,そして未来へ】総論 Dual Energy CTを臨床へどう生かすか. INNERVISION. 2024. 39. 6. 2-6
  • 尾田 済太郎. 特集 腎機能を考慮した内科疾患の診療 治療・薬物療法が腎機能の影響を受けやすい内科的疾患 〈検査〉 造影剤腎症はあるのか?-放射線科医の立場から. medicina. 2024. 61. 5. 758-761
  • 尾田 済太郎. Cardiac CT for Myocardial Characterization(タイトル和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2024. 88回. SS16-1
  • 高群 博登, 尾田 済太郎, 木藤 雅文, 林 英孝, 平井 俊範, 花谷 信介, 荒木 智, 辻田 賢一, 野村 恵子, 中村 公俊. Duchenne型筋ジストロフィーに伴う心筋障害の1例. Japanese Journal of Radiology. 2024. 42. Suppl. 51-51
もっと見る
書籍 (12件):
  • エビデンスに基づく CT用造影剤の投与と安全対策
    2024
  • 心筋症
    2024
  • CT縦横無尽
    2023
  • 即戦力が身につく肝胆膵の画像診断
    2023
  • 画像診断ガイドライン 2021年版
    2021
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (熊本大学大学院)
受賞 (20件):
  • 2024 - 熊本医学会 熊本医学会奨励賞
  • 2022 - 断層映像研究会 優秀賞
  • 2021 - 日本医学放射線学会 Cypos Award, Silver Medal
  • 2021 - 日本医学放射線学会 JJR Excellent reviewer award
  • 2020 - Radiological Society of North America Certificate of Merit Award
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る