ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601019074148162   更新日: 2025年04月07日

篠塚 啓二

シノヅカ ケイジ | SHINOZUKA Keiji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 外科系歯学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2026 Polyphosphateおよび軟組織細胞を用いた硬組織三次元培養体の開発
  • 2015 - MicroRNAと標的遺伝子による口腔癌の癌抑制ネットワークの制御機構の解明
  • スーパーエンハンサーを標的とする遺伝子発現制御による口腔癌発癌機構の解明
  • ヒト歯肉オルガノイドを用いた歯肉炎症および自己免疫疾患誘導メカニズムの探索
  • 口腔癌の新たなバイオマーカーとしてのエクソソームによる高感度診断法と治療法の開発
全件表示
論文 (76件):
  • Reiko Sekino, Minami Hikida, Keiji Shinozukab, Maki Nagasaki, Akemi Kusano, Morio Tonogi, Shunichi Oka. Influence of maxillofacial skeletal morphology on difficult laryngoscopy. 2025
  • 草野 アケミ, 篠塚 啓二, 山縣 加夏子, 佐藤 貴子, 赤星 俊樹, 磯野 史朗, 外木 守雄. 閉塞性睡眠時無呼吸患者における顎顔面形態と上気道抵抗との関連について. 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集. 2024. 48回. 292-292
  • Kiwa Miyake, Yoshikazu Mikami, Takayuki Asayama, Taku Toriumi, Keiji Shinozuka, Morio Tonogi, Yoshiyuki Yonehara, Hiromasa Tsuda. Reactive oxygen species generation required for autophagy induction during butyrate- or propionate-induced release of damage-associated molecular patterns from dying gingival epithelial Ca9-22 cells. Journal of Oral Science. 2024. 66. 2. 125-129
  • 草野 明美, 篠塚 啓二, 疋田 光波, 山縣 加夏子, 荻澤 翔平, 佐藤 貴子, 磯野 史朗, 外木 守雄. 閉塞性睡眠時無呼吸に対する上下顎前方移動術における上気道抵抗と睡眠呼吸状態の変化に関する検討. 睡眠口腔医学. 2023. 10. 総会特別号. 81-81
  • 疋田 光波, 篠塚 啓二, 吉野 斗菜, 草野 明美, 長崎 真希, 山縣 加夏子, 荻澤 翔平, 小林 秀太郎, 佐藤 貴子, 外木 守雄. 顎関節腔内の出血により臼歯部開咬を呈した1例. 千葉医学雑誌. 2023. 99. 3. 76-76
もっと見る
MISC (14件):
  • 長崎 真希, 篠塚 啓二, 山縣 加夏子, 坐間 学, 草野 明美, 西久保 周一, 佐藤 貴子, 清水 治, 山田 剛也, 外木 守雄. 上顎単独骨切りを施行した症例の術後の精度と安定性の検討. 日本顎変形症学会雑誌. 2020. 30. 2. 126-126
  • 寺岡 潤, 篠塚 啓二, 三宅 悠介, 坐間 学, 小池 亮, 植木 皓介, 清水 治, 金子 忠良, 外木 守雄, 大木 秀郎. 右側三叉神経支配領域の咀嚼筋萎縮を認めた1例. 千葉医学雑誌. 2018. 94. 5. 188-188
  • 吉野 斗菜, 篠塚 啓二, 寺岡 潤, 三宅 悠介, 坐間 学, 姫嶋 皓大, 植木 皓介, 清水 治, 本田 雅彦, 金子 忠良, et al. 頭蓋内三叉神経鞘腫に起因したと思われる咀嚼筋萎縮の1例. 日本口腔科学会雑誌. 2018. 67. 2. 148-148
  • 篠塚啓二,花上伸明,市ノ川義美,金子忠良,外木守雄,大木秀郎. 口腔癌患者の栄養療法の実際. 日大歯学. 2016. 90. 2. 87-92
  • 伊豫田 学, 鵜澤 一弘, 石毛 俊作, 大和地 正信, 篠塚 啓二, 山野 由紀男, 笠松 厚志, 小河原 克訓, 椎葉 正史, 丹沢 秀樹. 口腔扁平上皮癌におけるECT2の発現亢進および腫瘍進展との相関. 日本口腔科学会雑誌. 2011. 60. 1. 158-158
もっと見る
書籍 (12件):
  • 老年歯科医学第2版
    医歯薬出版株式会社 2022
  • 歯界展望特別号
    医歯薬出版株式会社 2022
  • 歯科国試パーフェクトマスター 口腔外科学I 第2版
    医歯薬出版株式会社 2022
  • 生体機能検査(検体検査を除く)呼吸機能検査.
    永末書店 2021
  • 有病者歯科学第2版
    永末書店 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (79件):
  • 顎変形症治療 最適な骨固定方法を追求する~上顎前歯部歯槽骨切り術と顔面非対称症例のプレート固定〜
    (第69回日本口腔外科学会総会・学術集会 2024)
  • カフリークテストを応用した上気道抵抗の評価法
    (第23回日本睡眠歯科学会総会・学術集会 2024)
  • 睡眠呼吸障害に対して歯科ができること 〜睡眠歯科の実践〜
    (日本大学歯学部同窓会 イブニングセミナー 2024)
  • 閉塞性睡眠時無呼吸患者における数値流体力学解析を用いた上気道シミュレーションの有用性.
    (日本大学Web研究発表会Web 2024)
  • 歯科医師が気道(Airway)を診る意義
    (第22回日本睡眠歯科学会総会・学術集会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2006 - 2010 千葉大学 大学院医学薬学府 先進医療科学専攻 口腔科学
  • 1998 - 2004 日本大学 歯学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (千葉大学)
経歴 (11件):
  • 2024/10 - 現在 日本大学歯学部 口腔外科学第I講座 准教授
  • 2022/04 - 2024/10 日本大学歯学部 口腔外科学第I講座 専任講師
  • 2016/04 - 2022/03 日本大学歯学部 口腔外科学講座 助教
  • 2015/04 - 2016/03 帝京大学医学部 形成・口腔顎顔面外科学講座 助手
  • 2013/04 - 2015/03 University of Texas MD Anderson Cancer Center GI Medical Oncology Visiting Assistant Professor
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2024 - 現在 (公社)日本口腔外科学会 代議員
  • 2023/10 - 現在 日本睡眠歯科学会教育委員会(学生教育、教育要綱)
  • 2023/10 - 現在 日本睡眠歯科学会評議員
  • 2022/09 - 現在 国民健康保険診療報酬審査委員会委員
  • 2022/08 - 現在 PLOS ONE誌 学術編集委員
全件表示
受賞 (12件):
  • 2023/11 - 日本大学歯学部同窓会第72回佐藤会佐藤賞受賞
  • 2023/10 - 第22回日本睡眠歯科学会総会・学術集会 研究奨励賞受賞
  • 2023/05 - 第77回日本口腔科学会学術集会 学会賞優秀ポスター賞受賞
  • 2023/05 - 第22回日本睡眠歯科学会総会・学術集会 研究奨励賞受賞
  • 2023/02 - 第56回日本口腔科学会関東地方部会 新人賞
全件表示
所属学会 (8件):
日本有病者歯科医療学会 ,  日本口腔科学会 ,  日本癌学会 ,  日本口腔顎顔面外傷学会 ,  日本口腔外科学会 ,  日本歯科薬物療法学会 ,  日本医学教育学会 ,  日本歯科医学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る