研究者
J-GLOBAL ID:201601019078913386   更新日: 2024年05月24日

小木曽 加奈子

オギソ カナコ | kanako ogiso
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 医学系研究科  准教授
研究分野 (3件): 社会福祉学 ,  臨床看護学 ,  高齢者看護学、地域看護学
研究キーワード (21件): 国際生活機能分類 ,  認知症 ,  介護職 ,  介護福祉実習 ,  医療との連携体制 ,  医療的ケア ,  ポートフォリオ ,  介護福祉士 ,  看護職 ,  教育プログラム ,  特別養護老人ホーム ,  家族の力 ,  終末期ケア ,  介護力の育成 ,  リフレクション ,  離職 ,  職務満足度 ,  BPSD ,  充実感 ,  介護老人保健施設 ,  ケアアウトカム
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2020 - 2024 地域密着型特別養護老人ホームのリテンション・マネジメント尺度開発と職場継続意向
  • 2015 - 2019 特別養護老人ホームにおける職場環境評価尺度の開発と組織コミットメントとの関連
論文 (57件):
  • 小木曽 加奈子, 小島 愛子, 田中 千絵. 二次医療機関の看護職における退院支援の実践知および独居高齢患者の自宅退院に向けた退院支援看護実践に対する関連要因. 日本看護福祉学会誌. 2024. 29. 2. 79-87
  • 小木曽 加奈子. わが国における高齢者に対する生活モデルの看護と関連要因に関する文献研究. 福祉と看護の研究誌. 2023. 10. 17-23
  • 小木曽 加奈子, 小島 愛子, 田中 千絵. 二次医療機関の病棟看護職が考える高齢者に対する看護を行う上で学びたいこと 退院支援研修会参加の有無による高齢者理解と傾向に着目をして. 福祉と看護の研究誌. 2023. 10. 47-53
  • 前田 由紀, 牧 茂義, 小木曽 加奈子, 西田 友子, 竹下 美惠子, 社本 生衣, 三尾 亜喜代, 森下 智美. 臨床において看護研究を進めるために必要な職場での支援と関連要因に関する文献研究. 福祉と看護の研究誌. 2023. 10. 73-82
  • 田中 千絵, 小木曽 加奈子, 樋田 小百合. 大学生版COVID-19感染拡大不安尺度を基盤とした看護学生版COVID-19感染拡大不安尺度における信頼性と妥当性の検証. 教育医学. 2023. 69. 2. 157-165
もっと見る
MISC (170件):
  • 小木曽 加奈子. 認知症高齢者に対するシームレスケア実践力の関連要因 地域包括ケア病棟の看護職に着目をして. 教育医学. 2022. 67. 4. 226-236
  • 緒形 明美, 小木曽 加奈子, 藤原 奈佳子. 地域密着型特別養護老人ホームの施設管理責任者が考える職員を職場に惹きつけ人材定着につながる取り組み. 教育医学. 2022. 67. 4. 251-261
  • 緒形 明美, 小木曽 加奈子, 藤原 奈佳子. 地域密着型特別養護老人ホームの職員が考える魅力ある職場 人材定着につながる取り組み. 教育医学. 2022. 67. 4. 262-269
  • 小木曽 加奈子. 地域包括ケア病棟の退院支援における職務行動遂行能力の関連要因 地域包括ケア病棟の看護職に着目をして. 日本医療・病院管理学会誌. 2022. 59. 2. 68-77
  • 小木曽 加奈子, 樋田 小百合. 地域包括ケア病棟における職務環境の改善に対する認識 スタッフと管理職に着目をして. 日本看護福祉学会誌. 2022. 27. 2. 29-37
もっと見る
書籍 (19件):
  • 高齢者ケアの質を高めるICFを活かしたケアプロセス
    学文社 2024 ISBN:9784762032479
  • 高齢者に対するシームレスケアの実践 : 人生100年時代に向けて
    学文社 2024 ISBN:9784762032486
  • 地域包括ケアにおける認知症高齢者のケアと職務継続意向との関係
    風間書房 2022 ISBN:9784759924428
  • 高齢者ケアの質を高めるICFを活かしたケアプロセス
    学文社 2021 ISBN:9784762030673
  • 認知症高齢者のBPSDに向き合うケア : あるがままを受け入れるオプティマル・エイジングへの支援
    学文社 2020 ISBN:9784762029813
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 認知症高齢者の「拒薬・拒食・拒絶」の現状に対する検討;テキストマイニングを用いた分析
    (第33回日本看護科学学会 2013)
  • 介護老人保健施設における認知症高齢者のBPSDに対する認識の傾向;デルファイ法を用いた意見収束の試み
    (第51回日本医療・病院管理学会学術集会 2013)
  • Present situation of behavioral and psychological symptoms of dementia in special nursingu homes for the elderly
    (The 15th Korea-Japan Health Education symposiumu & The 61th Japanese Society of Education and Health Science 2013)
  • 子どもの心身の健やかな育ちへの支援・援助のあり方対する養護教諭の意識
    (第32回日本看護科学学会 2012)
  • 介護老人保健施設の看護職が考える看護学生に学んで欲しいこと
    (第32回日本看護科学学会 2012)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2017 - 2020 名城大学大学院総合学術研究科博士課程後期
学位 (1件):
  • 博士(学術) (名城大学大学院総合学術研究科)
経歴 (4件):
  • 2012 - 現在 岐阜大学 医学部 准教授
  • 2010/04/01 - 2011/03/31 岐阜医療科学大学 准教授
  • 2007/04/01 - 2010/03/31 中部学院大学短期大学部 講師
  • 2005/04/01 - 2007/03/31 愛知文教女子短期大学 講師
所属学会 (6件):
日本老年看護学会 ,  日本教育医学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護教育学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本医療・病院管理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る