ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601019408236408   更新日: 2025年04月11日

大坪 志子

オオツボユキコ | YUKIKO OTSUBO
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 考古学
研究キーワード (4件): 石製装身具・玉 ,  縄文時代 ,  ヒスイ ,  クロム白雲母
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2025 縄文文化研究における坂本経堯と三万田東原遺跡の歴史的意義
  • 2017 - 2020 九州縄文時代後晩期における玉と縄文文化の実証的研究
  • 2011 - 2012 西南戦争遺跡出土遺物の蛍光X線分析業務
  • 2009 - 2012 石製装身具の石材分析からみた縄文社会の地域間交流と農耕化への変遷過程の研究
  • 2001 - 2003 先史・古代九州出土植物遺存体に関する実証的研究
全件表示
論文 (56件):
  • 大坪志子. 「未成品」から玉製作を考える. 先史学・考古学論究. 2025. 9. 53-62
  • 水ノ江和同;大坪志子;天野末喜. もう一点の国府遺跡出土玦状耳飾. 古代学研究. 2024. 241. 57-63
  • 大坪志子. 39 分析科学(玉類). 『考古学の輪郭』 考古学研究会70周年記念誌. 2024. 174-175
  • 大坪志子. 第5章 出土遺物の検討 立石遺跡8次調査出土の石製装身具. 『立石遺跡群 立石遺跡群8次調査区発掘調査報告書』市道鶴羽田町改寄町第1号線工事に伴う埋蔵文化財調査報告書. 2024. 293-304
  • 大坪志子. 玉製作遺跡の発掘調査とその成果-三万田東原遺跡の事例から-. 『九州縄文の”ものづくり”~製作遺跡・製作遺跡の諸相を探る~』第32回九州縄文研究会大分大会発表要旨・資料集. 2024. 39-48
もっと見る
MISC (2件):
  • 大坪志子. 熊本大学キャンパスミュージアムへの招待14埋蔵文化財調査センター 構内遺跡. 文部科学教育通信. 2024. 590. 2
  • 大坪志子. 遺跡めぐり2:熊本県菊池市 三万田東原遺跡. Yaponesian. 2022. 4. 15-16
書籍 (39件):
  • 熊本大学埋蔵文化財調査センター年報30
    熊本大学埋蔵文化財調査センター 2025
  • 菊池市の坂本経堯先生と縄文アクセサリー工房
    熊本大学埋蔵文化財調査センター 2025
  • 熊本大学埋蔵文化財調査センター年報29
    熊本大学埋蔵文化財調査センター 2024
  • 三万田東原遺跡 新日本の遺跡1
    同成社 2023
  • 熊本大学構内遺跡発掘調査報告17
    2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • 遺跡の上の熊本大学
    (熊大まちなかトークイベント)
  • 玉製作遺跡の発掘調査とその成果-三万田東原遺跡の事例から-
    (第32回 九州縄文研究会大分大会 2024)
  • クロム白雲母を用いた装身具製作<熊本県三万田東原遺跡>
    (シンポジウム「ヒスイ・コハク」 2022)
  • 九州後晩期における玉製作技術の検討
    (兵庫県考古学談話会 2022)
  • 九州縄文時代後晩期の玉文化と研究法
    (手工业考古·山大青岛国际论坛--以史前至商周玉器和石器手工业考古为中心 2022)
もっと見る
Works (8件):
  • 熊本県三万田東原遺跡試掘調査
    大坪 志子 2016 -
  • モンゴル国ダーラム遺跡発掘調査参加
    2009 - 2011
  • 熊本県古坊中遺跡発掘調査参加
    2006 - 2007
  • 川原第3遺跡発掘調査参加
    2000 - 2004
  • 熊本県小波戸遺跡発掘調査参加
    2003 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2011 熊本大学大学院 社会文化科学研究科(博士後期課程)
  • 1995 - 1997 熊本大学大学院 文学研究科
  • 1991 - 1995 熊本大学 文学部 史学科
学位 (2件):
  • 博士(文学) (熊本大学)
  • 修士(文学) (熊本大学)
経歴 (3件):
  • 2011/10 - 現在 熊本大学埋蔵文化財調査センター
  • 1998/08 - 2011/09 熊本大学埋蔵文化財調査室
  • 1997/04 - 1998/07 熊本大学経理部主計課管財係(埋蔵文化財調査室付け)
委員歴 (8件):
  • 2022/11 - 現在 九州考古学会 運営委員(企画担当)
  • 2022/08 - 現在 熊本県環境影響評価審査会 熊本県環境影響評価審査会委員
  • 2022/05 - 現在 日本考古学協会 理事
  • 2019/08 - 現在 八代市文化財保護委員
  • 2018/12 - 現在 九州考古学会 九州考古学会・嶺南考古学会合同学会実行委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2016/11 - 九州考古学会 第10回 九州考古学会賞 縄文玉文化の研究 -九州ブランドから縄文文化の多様性を探る-
所属学会 (6件):
日本玉文化学会 ,  九州考古学会 ,  考古学研究会 ,  日本考古学協会 ,  日本文化財科学会 ,  古代學研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る