研究者
J-GLOBAL ID:201601019523177903   更新日: 2024年06月12日

高山 直也

Takayama Naoya | Takayama Naoya
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 細胞生物学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2027 骨癒合促進特化型ユニバーサルiPS血小板製剤の開発
  • 2020 - 2023 クロマチンループ因子CTCFによるヒト造血幹細胞静止期離脱機構の解明
  • 2019 - 2022 iPS細胞由来多血小板血漿の開発と骨癒合促進効果に関する研究
  • 2017 - 2020 エピゲノム情報を基にしたヒト造血幹細胞の自己複製機構の解明を目指した研究
  • 2011 - 2012 疾患 iPS 細胞を用いたヒト TPO/c-MPL の造血幹細胞制御機構の解明
全件表示
論文 (75件):
  • Sudip Kumar Paul, Motohiko Oshima, Ashwini Patil, Masamitsu Sone, Hisaya Kato, Yoshiro Maezawa, Hiyori Kaneko, Masaki Fukuyo, Bahityar Rahmutulla, Yasuo Ouchi, et al. Retrotransposons in Werner syndrome-derived macrophages trigger type I interferon-dependent inflammation in an atherosclerosis model. Nature communications. 2024. 15. 1. 4772-4772
  • Si Jing Chen, Kazuya Hashimoto, Kosuke Fujio, Karin Hayashi, Sudip Kumar Paul, Akinori Yuzuriha, Wei-Yin Qiu, Emiri Nakamura, Maria Alejandra Kanashiro, Mio Kabata, et al. A let-7 microRNA-RALB axis links the immune properties of iPSC-derived megakaryocytes with platelet producibility. Nature Communications. 2024. 15. 1
  • 向井 務晃, 志賀 康浩, 江口 和, 水木 誉凡, 小坂 健太朗, 稲毛 一秀, 折田 純久, 高山 直也, 江藤 浩之, 大鳥 精司. ヒトiPS細胞由来巨核球・血小板製剤とBMP-2の骨再生能と安全性についての検討. 移植. 2023. 58. 3. 294-294
  • 向井 務晃, 志賀 康浩, 江口 和, 新井 隆仁, 小坂 健太朗, 稲毛 一秀, 折田 純久, 高山 直也, 江藤 浩之, 大鳥 精司. ヒトiPS細胞由来血小板・巨核球製剤による骨形成促進機序の詳細な検討. 移植. 2023. 58. 3. 295-295
  • 向井 務晃, 新井 隆仁, 志賀 康浩, 井上 雅寛, 稲毛 一秀, 折田 純久, 江口 和, 高山 直也, 江藤 浩之, 大鳥 精司. ラット腰椎後側方固定モデルにおけるiPS細胞由来血小板/巨核球製剤の作製スケールの違いによる骨形成促進効果の比較検討. 移植. 2023. 58. 3. 299-299
もっと見る
MISC (34件):
  • 大島 基彦, 高山 直也, 中島 やえ子, 小出 周平, 原田 浩徳, 原田 結花, Ding Ye, 明星 智洋, 岩間 厚志. MDS幹・前駆細胞の分子病態解析(Molecular pathogenesis in MDS stem and progenitor cells). 日本血液学会学術集会. 2021. 83回. OS1-1
  • 佐藤 雅, 志賀 康浩, 高山 直也, 小坂 健太朗, 水木 誉凡, 向井 務晃, 折田 純久, 江藤 浩之, 大鳥 精司. ヒト人工多能性幹細胞由来巨核球/血小板の骨形成促進効果に関する検討. 日本整形外科学会雑誌. 2021. 95. 8. S1576-S1576
  • 上田 玲央斗, 志賀 康浩, 笠井 凌平, 高山 直也, 佐藤 雅, 水木 誉凡, 向井 務晃, 小坂 健太朗, 江藤 浩之, 大鳥 精司, et al. ヒト多血小板血漿とヒト細胞由来の人工多能性幹細胞由来血小板の成長因子定量比較. 日本整形外科学会雑誌. 2021. 95. 8. S1577-S1577
  • 高石 浩司, 武内 正博, 塚本 祥吉, 高山 直也, 大島 基彦, 中村 壮, 江藤 浩之, 岩間 厚志, 横手 幸太郎, 中世古 知昭, et al. iPS細胞由来巨核球系前駆細胞株を用いたアナグレリドによる血小板産生抑制機構の解明. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集. 2019. 56回. 53-53
  • Naoya Takayama, Alex Murison, Shin-ichiro Takayanagi, Sasan Zandi, Nadia Penrod, Amanda Mitchel, James A. Kennedy, Stanley W. K. Ng, Stephanie Zhi-Juan Xie, Mark D. Minden, et al. Chromatin Accessibility Identifies CTCF As a Gatekeeper of Stemness Functions in Human Hematopoietic Development. BLOOD. 2016. 128. 22
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る