ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201601021357138982   更新日: 2024年10月18日

泉尾 直孝

イズオ ナオタカ | Izuo Naotaka
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/50722261.ja.html
研究分野 (5件): 神経科学一般 ,  薬理学 ,  内科学一般 ,  実験動物学 ,  神経科学一般
研究キーワード (24件): エクソソーム ,  細胞間コミュニケーション ,  老化 ,  中枢神経系 ,  モデル動物作成 ,  グリア細胞 ,  精神疾患 ,  神経変性疾患 ,  アルツハイマー病 ,  うつ病 ,  統合失調症 ,  バイオマーカー ,  神経免疫学 ,  頚部リンパ節 ,  リンパ球 ,  薬物依存 ,  パーキンソン病 ,  脳梗塞 ,  リバーストランスレーショナル研究 ,  生活習慣病 ,  2型糖尿病 ,  インスリン抵抗性 ,  神経科学 ,  薬理学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2027 前十字靭帯損傷に対する新たな治療スキーム確立にむけた前臨床モデル研究
  • 2024 - 2027 核酸アプタマーによる細胞内認識の構造化学と脳関門透過戦略による神経変性疾患治療
  • 2023 - 2027 核酸アプタマーによる細胞内認識の構造化学と脳関門透過戦略による神経変性疾患治療
  • 2023 - 2026 頚部リンパ節から脳内浸潤する末梢T細胞のドパミン神経伝達に対する制御機構
  • 2022 - 2025 網膜関門細胞膜透過ペプチド輸送機構解明による高分子医薬品の網膜送達基盤構築
全件表示
論文 (42件):
  • Naotaka Izuo, Daiki Ikejima, Kyosuke Uno, Takashi Asano, Shin-Ichi Muramatsu, Atsumi Nitta. Hippocampus-specific knockdown of Shati/Nat8l impairs cognitive function and electrophysiological response in mice. Biochemical and biophysical research communications. 2024. 736. 150435-150435
  • Yuka Kusui, Naotaka Izuo, Reika Tokuhara, Takashi Asano, Atsumi Nitta. Neuronal activation of nucleus accumbens by local methamphetamine administration induces cognitive impairment through microglial inflammation in mice. Journal of pharmacological sciences. 2024. 154. 3. 127-138
  • Takashi Asano, Hiroki Takemoto, Tomoya Horita, Tomohiro Tokutake, Naotaka Izuo, Takatoshi Mochizuki, Atsumi Nitta. Sleep disturbance after cessation of cannabis administration in mice. Neuropsychopharmacology reports. 2023. 43. 4. 505-512
  • Naotaka Izuo, Nobuhiro Watanabe, Yoshihiro Noda, Takashi Saito, Takaomi C Saido, Koutaro Yokote, Harumi Hotta, Takahiko Shimizu. Insulin resistance induces earlier initiation of cognitive dysfunction mediated by cholinergic deregulation in a mouse model of Alzheimer's disease. Aging cell. 2023. 22. 11. e13994
  • Hajime Miyanishi, Shiori Suga, Kazuyuki Sumi, Miho Takakuwa, Naotaka Izuo, Takashi Asano, Shin-Ichi Muramatsu, Atsumi Nitta. The Role of GABA in the Dorsal Striatum-Raphe Nucleus Circuit Regulating Stress Vulnerability in Male Mice with High Levels of Shati/Nat8l. eNeuro. 2023. 10. 10
もっと見る
MISC (13件):
  • Tomohiro Tokutake, Takashi Asano, Naotaka Izuo, Atsumi Nitta. CB1 receptors in the mice prefrontal cortex regulate spatial cognitive function. 33rd World Congress of The International College of Neuropsychopharmacology (CINP2022), Taipei, Taiwan. 2022
  • Yuka Kusui, Naotaka Izuo, Reika Tokuhara, Atsumi Nitta. The cognitive impairement and the activation of hippocampal microglia induced by the methamphetamine-mediated excessive dopamine in the nucleus accumbens of mice. 33rd World Congress of The International College of Neuropsychopharmacology (CINP2022), Taipei, Taiwan. 2022
  • Naotaka Izuo, Akira Takahashi, Yuri Hirayama, Yuri Matsuo, Atsumi Nitta. Removal of cervical lymph nodes suppresses motor dysfunction in mice with cerebral ischemic stroke. 33rd World Congress of The International College of Neuropsychopharmacology (CINP2022), Taipei, Taiwan. 2022
  • 高村雄策, 泉尾直孝, 久米利明, 入江一浩, 小松生明. 次世代型ADモデルAppNL-P-F/NL-P-F KIマウスにおける心理行動異常と脳内変動. 日本生理学雑誌(Web). 2022. 84. 1
  • Kakeru Chino, Naotaka Izuo, Tomoharu Kuboyama, Chihiro Tohda, Shinichi Muramatsu, Nitta Atsumi. Effects of Shati/Nat8l overexpression on recovery of cognitive dysfunction in a mouse model of Alzheimer's disease. 7th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP2021), Singapore. 2021
もっと見る
特許 (2件):
講演・口頭発表等 (8件):
  • 末梢性因子による神経精神疾患への作用とその制御
    (第7回 学術変革領域研究(B) メタアグリゲート 外部セミナー 2024)
  • (栴檀賞 選考シンポジウム)持続的な高血糖状態とは無関係に、インスリン抵抗性はアルツハイマー病モデルマウスの 認知機能低下を早期発症させる
    (生体機能と創薬シンポジウム2024 2024)
  • 中枢神経疾患における 末梢免疫細胞の役割とその制御
    (第97回 日本薬理学会年会 2023)
  • 中枢神経疾患における脳-末梢組織連関の解明と治療・診断への応用
    (国立長寿医療研究センター GSRC seminar 2023)
  • (学術奨励賞 受賞講演)覚醒剤依存関連分子に着目した認知情動調節機構の解明とその制御
    (日本薬学会 北陸支部会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2013 京都大学 大学院薬学研究科 医療薬科学専攻 博士課程
  • 2008 - 2010 京都大学 大学院薬学研究科 医療薬科学専攻 修士課程
  • 2004 - 2008 京都大学 薬学部 総合薬学科
経歴 (9件):
  • 2024/02 - 現在 東京大学 先端科学技術研究センター 助教
  • 2021 - 2024/03 東京都医学総合研究所 精神行動医学研究分野・依存性物質プロジェクト 協力研究員
  • 2019/10 - 2024/01 富山大学 学術研究部 薬学・和漢系 助教
  • 2019/06 - 2020/01 La Trobe University, La Trobe Institute of Molecular Science, Honorary Research Fellow
  • 2019/04 - 2020/01 上原記念財団 海外リサーチフェロー
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2021 - 現在 日本薬理学会 学術評議員
  • 2020 - 現在 国際神経精神薬理学会 (CINP) Fellow
  • 2017/03 - 現在 日本薬学会 薬理系薬学部会 若手世話人
受賞 (5件):
  • 2024/08 - 日本薬学会 薬理系薬学部会 栴檀賞
  • 2023/11 - 日本薬学会北陸支部 学術奨励賞
  • 2017/06 - 日本老年医学会 優秀発表賞
  • 2015/06 - 日本基礎老化学会 若手奨励賞
  • 2012/09 - 日本薬学会 薬理系薬学部会 次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム 2012 優秀発表賞
所属学会 (8件):
北米神経科学会 ,  日本基礎老化学会 ,  日本認知症学会 ,  日本薬学会 ,  日本薬理学会 ,  国際エクソソーム学会 ,  日本神経精神薬理学会 ,  国際神経精神薬理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る