ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 銭谷 勉
    弘前大学 大学院理工学研究科
    CT, 核医学, 医用画像工学
  • 天滿 敬
    大阪医科薬科大学 薬学部 生体分析学研究室
    蛍光プローブ, ホウ素中性子捕捉療法, SPECT, PET, セラノスティクス, 画像診断, 分子イメージング, 放射性医薬品, Radiopharmaceutical
  • 近藤 直哉
    関西医科大学 附属光免疫医学研究所 免疫部門
    光免疫療法, BNCT, 放射性医薬品, PET, SPECT, 分子イメージング, ホウ素中性子捕捉療法
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701001487514176   更新日: 2025年01月24日

越野 一博

コシノ カズヒロ | Koshino Kazuhiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 生体医工学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2025 医用画像生成ニューラルネットワークにおける共通特徴と固有特徴の独立学習手法の開発
  • 2018 - 2021 ニューラルネットワークを用いたPET分子イメージングの新しい薬物動態解析
  • 2017 - 2021 分子機能と形態を同時撮像する管球X線を用いた実用的超高解像度3次元蛍光CTの開発
  • 2016 - 2019 急性ラクナ梗塞に対するPETとトラクトグラフィーを用いた新たな病態解明
  • 2014 - 2018 超高解像度局所分子機能定量SPECT画質改善のための画像再構成アルゴリズムの開発
全件表示
論文 (82件):
  • Daisuke Maruyama, Hidehiro Iida, Kazuhiro Koshino, Jyoji Nakagawara, Yoshiaki Morita, Naoki Hashimura, Hisae Mori, Tetsu Satow, Jun C Takahashi, Tetsuya Fukuda, et al. Comparative analysis of peri-nidal cerebral blood flow and metabolism using a novel quantitative 15O-PET method in patients with arteriovenous malformations. Journal of cerebral blood flow and metabolism : official journal of the International Society of Cerebral Blood Flow and Metabolism. 2024. 271678X241270416
  • Makiko Ohshima, Tetsuaki Moriguchi, Jun-Ichiro Enmi, Hidekazu Kawashima, Kazuhiro Koshino, Tsutomu Zeniya, Masahiro Tsuji, Hidehiro Iida. [123I]CLINDE SPECT as a neuroinflammation imaging approach in a rat model of stroke. Experimental neurology. 2024. 378. 114843-114843
  • Anna Tutov, Xinyu Chen, Rudolf A Werner, Saskia Mühlig, Thomas Zimmermann, Naoko Nose, Kazuhiro Koshino, Constantin Lapa, Michael Decker, Takahiro Higuchi. Rationalizing the Binding Modes of PET Radiotracers Targeting the Norepinephrine Transporter. Pharmaceutics. 2023. 15. 2
  • Rudolf A Werner, Takahiro Higuchi, Naoko Nose, Fujio Toriumi, Yohji Matsusaka, Ichiei Kuji, Koshino Kazuhiro. Generative adversarial network-created brain SPECTs of cerebral ischemia are indistinguishable to scans from real patients. Scientific reports. 2022. 12. 1. 18787-18787
  • Xinyu Chen, Rudolf A Werner, Kazuhiro Koshino, Naoko Nose, Saskia Mühlig, Steven P Rowe, Martin G Pomper, Constantin Lapa, Michael Decker, Takahiro Higuchi. Molecular Imaging-Derived Biomarker of Cardiac Nerve Integrity - Introducing High NET Affinity PET Probe 18F-AF78. Theranostics. 2022. 12. 9. 4446-4458
もっと見る
MISC (144件):
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る