ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701002924310689   更新日: 2025年02月19日

増田 絢

マスダ アヤ | MASUDA Aya
クリップ
所属機関・部署:
職名: 専任講師
研究分野 (2件): 寄生虫学 ,  獣医学
論文 (10件):
  • Aya MASUDA, Natsumi HAYASHI, Kaito OTSURU, Chinatsu KOBAYASHI, Sakura MIKI, Fuko TAKAHATA, Kanata TAKAHASHI, Fumiaki YAMASAKI, Jun MATSUMOTO. Prevalence and patterns of ectoparasites infesting Pallas’s squirrels (Callosciurus erythraeus) in Kanagawa Prefecture, Japan. Journal of Veterinary Medical Science. 2025. 87. 3
  • Kana Kurusu, Naoyuki Hioki, Mizuho Shima, Sunao Kawakami, Yuta Hasebe, Noriyuki Takai, Jun Matsumoto, Aya Masuda. Genetic variability of Myxobolus nagaraensis (Bivalvulida: Myxobolidae) infecting freshwater gobies Rhinogobius Gill 1859 (Gobiiformes: Oxudercidae) from rivers in Japan. International Journal for Parasitology: Parasites and Wildlife. 2024. 25. 100985-100985
  • Masuda, A., Tokunaga, U., Ozawa, K. and Matsumoto, J. Larvae of Clistobothrium grimaldii (Cestoda: Phyllobothriidea) from a Cape fur seal (Arctocephalus pusillus pusillus) kept in a zoo in a Japan. Journal of Veterinary Medical Science. 2023. 85. 3. 340-343
  • Masuda, A., Wada, M., Saho, H., Tokunaga, K., Kikuchi, Y., et al. Prevalence and Molecular Characterization of the Zoonotic Enteric Protozoans Cryptosporidium spp., Enterocytozoon bieneusi, and Blastocystis from Pallas’s Squirrels (Callosciurus erythraeus) in Kanagawa Prefecture, Japan. Microbiology Spectrum. 2021. 93. 3. e00990-21
  • Masuda, A., Matsuda, Y., Horikita, T., and Matsumoto, J. Subtype analysis and prevalence of mixed subtype infection of Blastocystis in farmed pigs from Chiba Prefecture, Japan. Parasitology International. 2021. 87. 102490
もっと見る
MISC (9件):
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2017 エジンバラ大学 PhD
  • 2010 - 2011 エジンバラ大学 MSc. Applied Animal Behaviour and Animal Welfare
  • 2003 - 2009 日本大学 生物資源科学部 獣医学科
学位 (2件):
  • PhD (エジンバラ大学)
  • MSc Applied Animal Behaviour and Animal Welfare (エジンバラ大学)
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 日本大学 生物資源科学部 獣医学科 専任講師
  • 2020/04 - 2023/03 日本大学 生物資源科学部 獣医学科 助教
  • 2017/04 - 2020/03 日本大学 生物資源科学部 獣医学科 助手
所属学会 (2件):
日本獣医学会 ,  日本寄生虫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る