ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201701002945970069   更新日: 2024年11月12日

伊藤 卓

タク イトウ | Ito Taku
研究分野 (6件): 医化学 ,  ゲノム生物学 ,  細胞生物学 ,  神経科学一般 ,  遺伝学 ,  耳鼻咽喉科学
研究キーワード (5件): 遺伝性難聴 ,  分子生物学 ,  平衡医学 ,  聴覚医学 ,  内耳基礎
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2024 生体医歯工学共同研究拠点に係る共同研究課題
  • 2021 - 2024 東京医科歯科大学・ ソニー株式会社 ・ソニーグループ株式会社 包括連携プロ グラム 研究サポートファンド
  • 2020 - 2023 SLC26A4遺伝子変異で見られる多彩な表現型に関する要因の解明
  • 2020 - 2022 花王メラニン研究会・研究助成
  • 2017 - 2019 前庭水管拡大を呈する難聴遺伝子SLC26A4による難聴は血管条機能障害由来である
全件表示
論文 (134件):
  • Naoko Sakuma, Shin-Ya Nishio, Shin-Ichi Goto, Yohei Honkura, Kiyoshi Oda, Hidehiko Takeda, Marina Kobayashi, Kozo Kumakawa, Satoshi Iwasaki, Masahiro Takahashi, et al. Detailed Clinical Features of PTPRQ-Associated Hearing Loss Identified in a Large Japanese Hearing Loss Cohort. Genes. 2024. 15. 4
  • 倉田 奈都子, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 西尾 綾子, 丸山 絢子, 山本 桂, 堤 剛. 迷路内神経鞘腫12症例の長期的な聴力経過. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2024. 127. 4. 544-544
  • 尾形 麻斗, 川島 慶之, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 本田 圭司, 西尾 綾子, 丸山 絢子, 竹田 貴策, 堤 剛. 4K-3D外視鏡システムORBEYEを用いたHeads-up Cochlear Implant Surgery. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2024. 127. 4. 547-547
  • 西尾 綾子, 川島 慶之, 竹田 貴策, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 倉田 奈都子, 山本 桂, 丸山 絢子, 堤 剛. 脳表ヘモジデリン沈着症例の長期的な聴力推移と人工内耳装用効果. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2024. 127. 4. 548-548
  • Mohri Kaori, Fujikawa Taro, Wasano Koichiro, Sawada Mitsutaka, Kawashima Yoshiyuki, Ito Taku, Tsutsumi Takeshi. Prognostic Factors of Hearing Loss in Patients with Inflammatory Bowel Diseases(タイトル和訳中). 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2024. 127. 4. 491-491
もっと見る
MISC (191件):
  • 堤 剛, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 西尾 綾子, 本田 圭司, 大岡 知樹, 近藤 景介. 側頭骨の外視鏡手術. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2023. 126. 4. 458-458
  • 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 竹田 貴策, 堤 剛. 真珠腫性中耳炎の進行にかかわる黄色ブドウ球菌感染の可能性について. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2023. 126. 4. 545-545
  • 倉田 奈都子, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 山本 桂, 西尾 綾子, 渡邊 愛, 堤 剛. NLRP3遺伝子変異を認めた2症例の遅延造影MRI所見および人工内耳手術の治療経験. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2023. 126. 4. 553-553
  • 川島 慶之, 渡邊 浩基, 本田 圭司, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 西尾 綾子, 大岡 知樹, 堤 剛. 内視鏡下手術におけるFat-Plug Myringoplastyの有用性. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2023. 126. 4. 570-570
  • 峰松 深月, 溝口 由丸, 伊藤 卓, 堤 剛. セマンティックセグメンテーション技術を用いた3Dモデル作成. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2023. 126. 4. 610-610
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (1件):
  • 【小児疾患診療のための病態生理 3 改訂第5版】 境界領域疾患 外耳奇形 小耳症、先天性耳瘻孔、外耳道狭窄症、外耳道閉鎖症(解説/特集)
    東京医学社 2016
講演・口頭発表等 (15件):
  • Application of droplet digital PCR to determine copy number variation of STRC in mild to moderate hearing loss
    (the 6th East Asian Symposium on Otology (EASO 2018) 2018)
  • 全身投与されたアミノグリコシド系抗菌薬の内耳有毛細胞への進入経路の解明
    (2017)
  • 耳硬化症の高分解能CTにおける内耳道前壁憩室様所見の陽性率と臨床像の検討
    (2017)
  • BO症候群原因遺伝子SIX1 c.386A>G変異に対するハプロタイプ解析
    (2017)
  • デジタルPCRを用いたSTRC遺伝子コピー数変化の検出
    (2017)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1994 - 2000 東京医科歯科大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京医科歯科大学)
経歴 (13件):
  • 2022/04 - 現在 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 耳鼻咽喉科学 講師
  • 2016/10 - 2022/03 東京医科歯科大学 耳鼻咽喉科 助教(医学部内講師)
  • 2016/10/01 - 2018/03/31 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 耳鼻咽喉科学 助教
  • 2016/05/01 - 2016/09/30 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 耳鼻咽喉科学 非常勤講師
  • 2013/08/01 - 2016/09/30 土浦協同病院 耳鼻咽喉科 科長
全件表示
受賞 (5件):
  • 2023/11 - シロリムス新作用研究会 研究奨励賞
  • 2021 - イノベーションアイデアコンテスト(IIC) 2021
  • 2018/05 - The EASO 2018 Organizing Committee Travel Grant Award
  • 2010 - 戸田SPIO奨学金
  • 2006 - 東京医科歯科大学 福岡賞受賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る