ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701003134243252   更新日: 2025年04月04日

奥平 准之

オクダイラ ノリユキ | Okudaira Noriyuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 細胞生物学 ,  医化学 ,  ゲノム生物学
研究キーワード (5件): 老化 ,  ヘテロサイクリックアミン ,  発がん機構 ,  LINE-1 ,  レトロエレメント
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2023 - 2026 老化による副腎皮質組織のグルココルチコイド分泌撹乱とゲノム不安定性との連関性
  • 2020 - 2023 がん細胞に対するクロモン誘導体の選択毒性機構の解明
  • 2020 - 2023 口腔癌に対する腫瘍選択性磁性体を用いたハイパーサーミアによる低侵襲的治療の開発
  • 2020 - 2023 加熱食品由来発癌物質のゲノム不安定性作用に対するレスベラトロールの遺伝子制御機構
  • 2016 - 2019 新規3-スチリルクロモン誘導体の口腔癌治療薬としての可能性に関する基礎研究
全件表示
論文 (40件):
  • Noriyuki Okudaira, Mi-Ho Akimoto, Takao Susa, Miho Akimoto, Harumi Hisaki, Masayoshi Iizuka, Hiroko Okinaga, Julio A Almunia, Noboru Ogiso, Tomoki Okazaki, et al. Accumulation of senescent cells in the adrenal gland induces hypersecretion of corticosterone via IL1β secretion. Aging cell. 2024. e14206
  • Miho Akimoto, Takao Susa, Noriyuki Okudaira, Nobuko Koshikawa, Harumi Hisaki, Masayoshi Iizuka, Hiroko Okinaga, Keizo Takenaga, Tomoki Okazaki, Mimi Tamamori-Adachi. Hypoxia induces downregulation of the tumor-suppressive sST2 in colorectal cancer cells via the HIF-nuclear IL-33-GATA3 pathway. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2023. 120. 18. e2218033120
  • 諏佐 崇生, 坪井 栄希, 秋元 美穂, 奥平 准之, 飯塚 眞由, 岡崎 具樹, 安達 三美[玉盛]. アンドロゲン受容体およびスプライシングバリアントに対するHOXC9阻害作用の解析. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2022. 95回. 1T11a-08
  • 奥平 准之, 秋元 美穂, 諏佐 崇生, 小原 幸弘, 久樹 晴美, 飯塚 眞由, 岡崎 具樹, 安達 三美[玉盛]. 加齢に伴うマウスコルチコステロンの日内リズム破綻のメカニズムの解析. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2022. 95回. 1T14a-04
  • Miho Akimoto, Takao Susa, Noriyuki Okudaira, Harumi Hisaki, Masayoshi Iizuka, Hiroko Okinaga, Tomoki Okazaki, Mimi Tamamori-Adachi. A Novel LncRNA PTH-AS Upregulates Interferon-Related DNA damage resistance Signature genes and Promotes Metastasis in Human Breast Cancer Xenografts. The Journal of biological chemistry. 2022. 298. 7. 102065-102065
もっと見る
MISC (2件):
  • 奥平准之, 秋元美穂, 諏佐崇生, 秋元美穂, 小原幸弘, 久樹晴美, 飯塚眞由, 岡崎具樹, 安達(玉盛)三美. 副腎老化と糖質コルチコイド産生系の亢進機序. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2022. 45th
  • Noriyuki Okudaira, Motohito Goto, Junko Tanuma, Kenta Iijima, Tadashi Okamura, Hiroyuki Gatanaga, Shinichi Oka, Yukihito Ishizaka. Vpr induces retrotransposition of long interspersed nucleotide element-1 in brain tissues: implication for HIV-1-induced dysfunction of CNS. EUROPEAN JOURNAL OF MEDICAL RESEARCH. 2010. 15. 8. 324-325
学位 (1件):
  • 博士(医学) (筑波大学)
経歴 (5件):
  • 2025/04 - 現在 帝京大学医学部 生化学講座 講師
  • 2020/06 - 2025/03 帝京大学 医学部生化学講座 助教
  • 2015/09 - 2020/03 明海大学 歯学部薬理学分野 助教
  • 2012/04 - 2015/03 兵庫医科大学 医学部法医学教室 助教
  • 2007/05 - 2012/03 国立国際医療研究センター研究所 難治性疾患研究部
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る