研究者
J-GLOBAL ID:201701003448674614
更新日: 2024年08月30日 清水 悠晴
シミズ ユウセイ | Shimizu Yusei
所属機関・部署: 職名:
助教
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/0395d0e1bdec06df56b83ce7e5ce9ab1.html
,
http://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/0395d0e1bdec06df56b83ce7e5ce9ab1.html 研究キーワード (6件):
強相関電子系
, 超伝導
, 重い電子系
, 多極子
, 磁性
, 極低温磁化測定
競争的資金等の研究課題 (6件): 論文 (105件): -
Azumi Yashiro, Rahmanto, Kaketo Inami, Kohei Suzuki, Kaede Inoh, Teppei Takahashi, Ryosuke Koizumi, Yohei Kono, Shunichiro Kittaka, Yusei Shimizu, et al. Quantum criticality linked to the suppressed superconducting upper critical field in Ni-doped CeCoIn5. Physical Review Materials. 2024. 8. 8
-
Yusei Shimizu, Yoichi Ikeda, Toshiro Sakakibara, Yoshiya Homma, Dai Aoki. Magnetic properties of YbBe13 probed by neutron scattering and thermodynamic measurements. Journal of the Physical Society of Japan (JPSJ) Letter (accepted). 2024
-
Hajime Ishikawa, Yuto Ishii, Takeshi Yajima, Yasuhiro H. Matsuda, Koichi Kindo, Yusei Shimizu, Ioannis Rousochatzakis, Ulrich K. Rößler, Oleg Janson. Geometric frustration and Dzyaloshinskii-Moriya interactions in a quantum star lattice hybrid copper sulfate. Physical Review B (Letter). 2024. 109. L180401-1-L180401-6
-
Hiroto Fukuda, Takatsugu Koizumi, Yoshiki J. Sato, Yusei Shimizu, Ai Nakamura, Dexin Li, Yoshiya Homma, Atsushi Miyake, Dai Aoki, Masashi Tokunaga, et al. Physical Properties of a New Ternary Compound RPt3Al5 (R = rare earth). New Phys.: Sae Mulli. 2023. 73. 1135-1139
-
Shin-ichi Fujimori, Ikuto Kawasaki, Yukiharu Takeda, Hiroshi Yamagami, Norimasa Sasabe, Yoshiki J Sato, Ai Nakamura, Yusei Shimizu, Arvind Maurya, Yoshiya Homma, et al. Impact of the Ce 4f states in the electronic structure of the intermediate-valence superconductor CeIr3. Electronic Structure. 2023. 5. 4. 045009-045009
もっと見る MISC (9件): -
松村拓輝, 高橋侑希, 金城克樹, 北川俊作, 石田憲二, 徳永陽, 酒井宏典, 神戸振作, 仲村愛, 清水悠晴, et al. スピン三重項超伝導体UTe2超純良単結晶の圧力下NMR. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2024. 79. 1
-
中西宏介, 高橋侑希, 松村拓輝, 藤林裕己, 金城克樹, 金城克樹, 北川俊作, 石田憲二, 徳永陽, 酒井宏典, et al. スピン三重項超伝導体UTe21.6K試料におけるナイトシフトa軸成分の再測定. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2024. 79. 1
-
松村拓輝, 高橋侑希, 藤林裕己, 金城克樹, 金城克樹, 北川俊作, 石田憲二, 徳永陽, 酒井宏典, 神戸振作, et al. NMR測定から見るスピン三重項超伝導体UTe2純良単結晶の超伝導ギャップ構造. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2023. 78. 2
-
土田健登, 日比野瑠央, 松田政杜, 日高宏之, 柳澤達也, 網塚浩, 田端千紘, 清水悠晴. 擬カゴメ構造を持つURhSnの超音波測定. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2023. 78. 2
-
日比野瑠央, 稲垣宏幸, 柳澤達也, 日高宏之, 網塚浩, 清水悠晴, ZHERLITSYN Sergei, WOSNITZA Joachim, WOSNITZA Joachim, YAZICI Duygu, et al. 重い電子系超伝導体(U,Th)Be13の弾性応答に関する研究. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2023. 78. 2
もっと見る 講演・口頭発表等 (22件): -
中性子散乱と極低温精密磁化測定によるYbBe_13_の磁気特性
(日本物理学会 春季大会 2024)
-
超伝導転移点Tsc = 2 KをもつUTe2単結晶 に関する高精度直流磁化測定
(日本物理学会 秋季大会 2023)
-
ウラン系アシンメトリ量子物質の探索
(学術変革キックオフミーティング 2023)
-
ウランを含む重い電子系超伝導体における超伝導対称性、磁気応答および異常金属状態に関する研究
(日本物理学会 2023年 年次大会 2023)
-
超高感度極低温磁化測定技術の開発とウラン系奇パリティ超伝導体の磁気特性
(日本物理学会 2022)
もっと見る 学位 (2件): - 博士(理学) (北海道大学)
- 修士(理学) (北海道大学)
委員歴 (1件): - 2022/09 - 2023/09 日本物理学会 領域8 運営委員
受賞 (5件): - 2023/07 - 東北大学 東北大学プロミネントリサーチフェロー アクチナイド化合物の非自明量子相・超伝導相の研究
- 2023/03 - 日本物理学会 第17回(2023年)領域8 若手奨励賞 ウランを含む重い電子系超伝導体における超伝導対称性、磁気応答および異常金属状態に関する研究
- 2018/07 - 公益財団法人 本多記念会 第58回 原田研究奨励賞 ウラン系重い電子系化合物の非従来型超伝導の対称性と磁気応答に関する研究
- 2017/09 - American Physical Society Physical review B Editors' Suggestion Quasiparticle excitations and evidence for superconducting double transitions in monocrystalline U0.97Th0.03Be13
- 2016/07 - American Physical Society Physical Review Letters Editors' Suggestion Omnidirectional Measurements of Angle-Resolved Heat Capacity for Complete Detection of Superconducting Gap Structure in the Heavy-Fermion Antiferromagnet UPd2Al3
所属学会 (1件): 前のページに戻る