ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701004681579040   更新日: 2025年04月15日

柴山 慧

シバヤマ ケイ | SHIBAYAMA Kei
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 地域研究 ,  スポーツ科学
研究キーワード (6件): 創造性 ,  櫂伝馬 ,  地域研究 ,  体育授業 ,  スポーツ ,  離島
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2027 国立高専機構モデルコアカリキュラムにおける保健体育の教育的位置づけを再考する
  • 2023 - 2025 離島の学校体育支援のために活動する地域人材の学びに関する研究-活動から何を学び,自身の生涯教育にどうつなげているのか-
  • 2022 - 2023 食品トレー等のプラスチック廃棄物のリサイクルに関する効率的循環システム構築に関する研究
  • 2019 - 2020 保健体育科の授業における地域課題解決型学習プログラムの開発
  • 2018 - 2020 フィジカルエデュケーションネットワーク
全件表示
論文 (32件):
  • 柴山慧, 大村悠真, 齊藤一彦. 高等学校年代の保健体育授業における 地域の課題解決をテーマにした学習の実践報告 -A 高等専門学校での体育理論の授業をもとに-. 中国四国教育学会教育学研究ジャーナル. 2025. 30. 1-7
  • Kei SHIBAYAMA, Hirotake TOMIOKA, Ryo HAMANAKA, Haruki OGAWA. What is Kosen students learning in physical education classes? - Based on a survey-. International Symposium on Advances in Technology Education 2024. 2024
  • 福田健太郎, 橋本真, 柴山慧. 高専生が保持する運動有能感に関する事例研究-学年差及び性差に着目して-. 日本高専学会誌. 2024. 29. 3. 15-20
  • 柴山慧, 白石翔, 坂本康輔, 冨岡宏健, 石飛朱萌, 清田美紀, 福田健太郎, 早田剛. 私立の体育大学生の教育実習における学びについての事例研究 - 保健体育教員としての資質・能力に着目して -. 環太平洋大学研究紀要. 2023. 23. 21-27
  • 濱中良, 宇野直士, 柴山慧, 飯干明, 金高宏文, 森司朗, 井福裕俊. ゴールボールを取り入れた体育授業の検討(第2 報):複数回の授業実践から得られた有効性と課題点. 鹿屋体育大学学術研究紀要. 2023. 61. 31-44
もっと見る
MISC (19件):
  • 濱中 良, 大野 政人, 秋田 裕太, 柴山 慧, 宇野 直士. アダプテッド・スポーツ授業によるスポーツ嫌い軽減の可能性-スポーツ好嫌度や性別、種目による体験効果の比較検討. 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集. 2024. 74. 625
  • 早田 剛, 柴山 慧, 三浦 孝仁. 大学生部活動指導者派遣による中学校部活動外部移行の可能性について(政,社)-岡山市と環太平洋大学のモデル事業をもとに. 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集. 2024. 74. 101
  • 岡田大暉, 柴山慧, 坂本康輔. 生徒指導と中学校保健体育科教員の関係性についての一考察. 令和5年度岡山体育学会学術集会発表抄録集. 2024. 15-15
  • 山城亜倫, 木村広也, 武田七音, 柴山慧. 男女共習における陸上競技の授業に関する一考察 -中等教育段階の教員へのアンケート調査を元に-. 令和5年度岡山体育学会学術集会発表抄録集. 2024. 14-14
  • 柴山慧, 下田旭美, 橋本真. 英語科と保健体育科の協働によるCLIL学習の実践と成果. 第4回高専リベラルアーツ教育研究交流会・令和2年度KOSENフォーラム:オーガナイズドセッション実施報告書. 2021
もっと見る
書籍 (6件):
  • 体育科教育2023年1月号
    大修館書店 2022
  • 新・教職課程演習 第21巻 中等音楽科教育,中等美術科教育,中等家庭科教育,中学技術分野教育,中等保健体育科教育,高校情報科教育,中等総合的な学習/探究の時間
    協同出版 2021 ISBN:9784319003624
  • 体育科教育2021年4月号
    大修館書店 2021
  • 陸上競技マガジン 2019年10月号
    (株)ベースボール・マガジン社 2019
  • 月刊陸上競技 2018年10月号
    株式会社陸上競技社 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (41件):
  • Charactaristics and problems of school physical education in remote islands -Based on a review of previous studies-
    (12th East Asian Alliance of Sport Pedagogy Conference 2024)
  • 国立高等専門学校における保健体育授業内容(1~3年)の現状から見た問題点の提起-高専モデルコアカリキュラムと学習指導要領との比較を中心にー
    (日本教科教育学会第50回大会 2024)
  • 高等専門学校のモデルコアカリキュラムにおける保健体育の位置づけに関する研究
    (日本体育科教育学会 第29回大会 2024)
  • 離島における学校体育の特徴や課題についてー先行研究のレビューをもとにー
    (島嶼コミュニティ学会第14回大会 2024)
  • 生徒指導と中学校保健体育科教員の関係性についての一考察
    (令和5年度岡山体育学会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2018 - 2021 広島大学大学院 教育学研究科 健康・スポーツ教育学領域
  • 2004 - 2006 大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育専攻
  • 2000 - 2004 中京大学 体育学部 体育科学科
学位 (2件):
  • 修士(教育学) (大阪教育大学)
  • 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (12件):
  • 2025/04 - 福山平成大学 健康スポーツ科学科 准教授
  • 2023/04 - 2025/03 環太平洋大学 体育学部 体育学科 准教授
  • 2018/10 - 2023/03 広島商船高等専門学校 一般教科 准教授
  • 2013/04 - 2018/09 広島商船高等専門学校 一般教科 講師
  • 2012/04 - 2013/03 大阪教育大学附属高等学校平野校舎 保健体育科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2018/04 - 2023/03 大崎上島町教育の島創造協議会 分科会委員
  • 2016/10 - 2023/03 大崎上島町 総合保健計画策定推進委員
  • 2007/04 - 2008/03 大阪体育協会 大阪府総合型地域スポーツクラブ育成委員
所属学会 (5件):
日本島嶼コミュニティ学会 ,  日本教科教育学会 ,  日本体育・スポーツ経営学会 ,  日本高専学会 ,  日本体育・スポーツ・健康学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る