ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701005106504264   更新日: 2024年09月04日

西村 美里

ニシムラ ミサト | Misato Nishimura
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2024 - 2028 医行為と看護のつながりを目指したB課程認定看護師教育課程での教育モデルの構築
  • 2019 - 2024 高齢者のEOLケア基盤に関する研究-プロセスマップ策定と看護教育プログラム構築-
論文 (18件):
  • 多久和 善子, 山口 紀子, 西村 美里. 【"透析看護"研究,論文発表に繋げよう!】(ステップ1)看護実践を共有する 事例発表会の実際 認定看護師教育課程. 臨床透析. 2024. 40. 3. 259-264
  • Nadami Mimura, Yoshiko Takuwa, Yui Tamura, Harumi Kawamura, Misato Nishimura, Noriko Yamaguchi. Sustainable development goals in nephrology nursing to support social development for Japan’s changing population: recommendations for a new paradigm. Renal Replacement Therapy. 2023. 9. 1
  • 西村 美里, 黒澤 敦子, 小山 幸代. 病院で入院治療を受ける認知症高齢患者の看護に関するスコーピングレビュー. 昭和学士会雑誌. 2022. 81. 6. 520-549
  • 三村 洋美, 田村 由衣, 西村 美里, 川村 晴美, 多久和 善子, 船木 威徳, 田村 博之. 腹膜透析療養者を看取った家族の「在宅で看取る」という決断への思い 家族の語りより. 腎と透析. 2021. 91. 別冊 腹膜透析2021. 94-96
  • 古川 浩次, 樋口 恵子, 西村 美里, 川村 晴美, 三村 洋美. 看護師の夜勤明け超過勤務に対する業務改善の効果. 昭和学士会雑誌. 2021. 81. 3. 283-290
もっと見る
MISC (2件):
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る