- 2025 - 2030 温暖化が誘発する水田地力の低下とコメ生産への影響予測-標高を活用した実証研究-
- 2025 - 2027 Luria-Delbrück fluctuation testを応用した、細菌クローン集団中に生じる耐性細胞出現メカニズムの解明
- 2025 - 2026 高校探究学習での地域人材育成
- 2025 - 2026 不安障害予防に向けた新規ヒト幼児腸内細菌の探索
- 2019 - 2026 高校探究学習での地域人材育成
- 2024 - 2026 発酵熱生成制御とその用途開発
- 2024 - 2025 日本古来の寿司「なれずし」からの新規抗菌化合物の探索
- 2024 - 2025 日本古来の寿司「なれずし」からの新規抗菌化合物の探索
- 2024 - 2025 日本古来の寿司「なれずし」由来細菌の新規抗菌化合物同定とその化学構造決定
- 2022 - 2024 バイオリファイナリー候補細菌のセルロール系バイオマス糖化機構
- 2021 - 2024 ゲルマイクロドロップレットによる難培養微生物の培養と抗がん化合物の探索
- 2023 - 2024 ナノバブルを活用した土壌微生物複合培養
- 2022 - 2024 小学生の情報活用能力を向上させるためのICT教材開発とその効果検証
- 2023 - 2023 発酵熱生成制御とその用途開発
- 2020 - 2023 小学校教員養成における家庭科の題材を用いた科学的リテラシー教育教材の開発
- 2023 - 2023 天然色素の安定性・安全性・環境負荷についての評価
- 2022 - 2023 UV-LED を使ったデバイスの殺菌性能評価
- 2021 - 2023 理科学教材の開発
- 2021 - 2023 乳酸菌培養液安定調製条件の検討
- 2020 - 2022 バイオリファイナリー基盤技術におけるバイオマス糖化機構の解明
- 2021 - 2022 バイオリファイナリーに向けた細菌のセルロース系バイオマス糖化メカニズムの解明
- 2019 - 2021 乳酸発酵食品中の機能性成分分析
- 2018 - 2020 クロストリジウム属細菌のセルロース系バイオマス分解酵素生産の調節機構
- 2019 - 2020 三重県土壌からのガン細胞増殖抑制微生物の探索
- 2018 - 2019 超純水製造装置の品質評価
- 2018 - 2019 食品用乳酸菌製剤の製造技術の確立
- 2014 - 2016 Paenibacillus xylaniclasticusの植物細胞壁分解機構
全件表示