ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701007015148921   更新日: 2025年03月07日

齊藤 慧

Saito Kei
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 理学療法学科
研究分野 (2件): 神経科学一般 ,  リハビリテーション科学
研究キーワード (4件): 経頭蓋直流電気刺激 ,  電気刺激 ,  感覚機能 ,  リハビリテーション
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2025 触圧覚刺激に対する皮質応答および個人差の解明と脳卒中リハビリテーションへの展開
  • 2019 - 2024 知覚学習イノベーション-次世代感覚運動学習法の創出を目指してー
  • 2020 - 2023 知覚学習の効果を向上させる神経ネットワーク刺激戦略の開発
  • 2018 - 2020 経頭蓋パルス電流刺激がヒトの体性感覚機能にもたらす効果とその神経基盤の解明
  • 2016 - 2018 ヒトの感覚機能の回復を促す新たなリハビリテーション手法の開発
全件表示
論文 (90件):
  • 武田 真桜, 犬飼 康人, 高橋 ひろな, 小野 優翔, 廣瀬 貴喜, 宮口 翔太, 齊藤 慧, 大鶴 直史, 大西 秀明. 足底への連続的反復電気刺激が片脚立位時のバランス制御に与える効果. 臨床神経生理学. 2024. 52. 5. 612-612
  • 石井 瞳, 犬飼 康人, 高橋 ひろな, 小野 優翔, 廣瀬 貴喜, 武田 真桜, 宮口 翔太, 齊藤 慧, 大鶴 直史, 大西 秀明. 小趾球部への高頻度反復感覚刺激が片脚立位バランスに与える影響. 臨床神経生理学. 2024. 52. 5. 612-612
  • 菊地 太陽, 犬飼 康人, 高橋 ひろな, 小野 優翔, 廣瀬 貴喜, 武田 真桜, 宮口 翔太, 齊藤 慧, 大鶴 直史, 大西 秀明. 母趾への高頻度反復感覚刺激が片脚立位バランスに与える影響. 臨床神経生理学. 2024. 52. 5. 612-612
  • Ryoki Sasaki, Sho Kojima, Kei Saito, Naofumi Otsuru, Hiroshi Shirozu, Hideaki Onishi. Resting-state functional connectivity involved in tactile orientation processing. NeuroImage. 2024. 299. 120834-120834
  • Hirotake Yokota, Mutsuaki Edama, Yurika Kawanabe, Ryo Hirabayashi, Chie Sekikne, Hiroshi Akuzawa, Tomonobu Ishigaki, Naofumi Otsuru, Kei Saito, Sho Kojima, et al. Effects of transcutaneous auricular vagus nerve stimulation at left cymba concha on experimental pain as assessed with the nociceptive withdrawal reflex, and correlation with parasympathetic activity. The European journal of neuroscience. 2024
もっと見る
MISC (66件):
  • 横田裕丈, 平林怜, 関根千恵, 川鍋ゆりか, 大鶴直史, 小島翔, 齊藤慧, 宮口翔太, 江玉睦明, 大西秀明, et al. 経皮的迷走神経刺激による疼痛抑制効果と自律神経活動との関連. 臨床神経生理学(Web). 2021. 49. 5
  • 齊藤慧, 齊藤慧, 大鶴直史, 大鶴直史, 犬飼康人, 犬飼康人, 小島翔, 小島翔, 宮口翔太, 宮口翔太, et al. 後頭頂皮質への経頭蓋パルス電流刺激が触覚方位弁別能力にもたらす効果. 日本理学療法学術大会(Web). 2021. 55th
  • 渡邉拓, 渡邉拓, 小島翔, 齊藤慧, 長坂和明, 宮口翔太, 横田裕丈, 犬飼康人, 大鶴直史, 大西秀明. 刺激様式の異なる反復的機械的触覚刺激がPaired-pulse depressionに及ぼす影響. 日本理学療法学術大会(Web). 2021. 55th
  • 横田裕丈, 横田裕丈, 大鶴直史, 大鶴直史, 齊藤慧, 齊藤慧, 小島翔, 小島翔, 宮口翔太, 宮口翔太, et al. 左後頭頂皮質および一次体性感覚野に対する10Hz経頭蓋交流電流刺激が二点識別覚閾値に及ぼす領域特異的効果. 日本理学療法学術大会(Web). 2021. 55th
  • VAN MANH Pham, VAN MANH Pham, VAN MANH Pham, 宮口翔太, 渡邉拓, 渡邉拓, 長坂和明, 横田裕丈, 小島翔, 齊藤慧, et al. 他動運動介入による皮質脊髄路の興奮性変化が運動学習能力に与える影響. 日本理学療法学術大会(Web). 2021. 55th
もっと見る
書籍 (1件):
  • リハビリテーションのための臨床神経生理学
    中外医学社 2015 ISBN:9784498076785
学位 (1件):
  • 博士(保健学) (新潟医療福祉大学)
経歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 新潟医療福祉大学 理学療法学科 講師
  • 2014/04 - 2020/03 新潟医療福祉大学 理学療法学科 助教
  • 2013/04 - 2014/03 新潟医療福祉大学 理学療法学科 助手
  • 2008/04 - 2013/03 東京湾岸リハビリテーション病院 理学療法士
所属学会 (5件):
日本神経科学学会 ,  日本物理療法学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本基礎理学療法学会 ,  日本理学療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る