研究者
J-GLOBAL ID:201701008784943706
更新日: 2025年04月02日 山内 優佳
ヤマウチ ユウカ | YAMAUCHI YUKA
所属機関・部署: 職名:
准教授
研究分野 (2件):
外国語教育
, 教科教育学、初等中等教育学
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2017 - 2020 「読むこと・書くこと」の主体的協働的な学びにおける初等英語カリキュラム開発と評価
- 2017 - 2020 英語のフェイス侵害表現に対する許容度の国際比較と教育への応用
- 2020 - 英語リスニング方略指導プログラムによる自律的な学習者の育成
- 2017 - 英語リスニング力の発達過程における音声単語認知へのトップダウン処理の影響
論文 (31件): -
名畑目真吾, 山内優佳. 教科教育学と日本教科教育学会の本質とは-深澤清治氏へのインタビューを通して考える-. 日本教科教育学会誌. 2025
-
山内優佳, 田頭憲二. 広島大学教養教育英語受容系科目の20年を振り返る. 広島外国語教育研究. 2025. 28. 101-114
-
梅木璃子・山内優佳. 日本人大学生の第一言語及び第二言語による不平表現の比較-optoutと不平ストラテジーの使用に着目して-. 日本教科教育学会誌. 2024. 47. 2. 13-22
-
眞子和也,松宮奈賀子,山内優佳,岡本ふみ香,香田夏美. スピーキング不安の変容タイプと変容を引き起こす要因の研究. 学部・附属学校共同研究紀要. 2024. 51. 98-107
-
Amano, S., Enokida, K., Morita, M., Sakaue, T., & Yamauchi, Y. Addressing the Burden of Inquiries for English-as-a-Foreign-Language Students in a Self-Access Vocabulary Course. Ubiquitous Learning: An International Journal. 2023. 16. 2. 35-48
もっと見る MISC (4件): -
山内優佳. 社会的実践につなげる英語教育のひと工夫. 学校教育. 2022. 1259. 6-13
-
山内優佳. リスニング研究のおもしろさ. 英語教育. 2017. 66. 9. 64-65
-
山内優佳. 課題の発見ができる学習者の育成を目指した英語リスニング指導. 外国語教育基礎研究部会2016年度報告論集. 2017. 55-57
-
山内優佳. 小学校における外国語授業で活用できる楽曲の選定と指導法の提案 : 外国語リスニング研究の知見から. 広島文化学園大学学芸学部紀要. 2017. 7. 67-74
書籍 (5件): - 未来をひらく子ども学子どもを取り巻く研究・環境・社会
福村出版 2023 ISBN:9784571102035
- 新・教職課程演習 第18巻 中等英語科教育
協同出版 2021 ISBN:9784319003594
- VOA News: Readings for Cross-cultural Understanding(異文化理解のためのVOAニュース15)
英宝社 2021 ISBN:9784269190405
- 次期学習指導要領とCLILを活用した英語の授業づくり
鳴海出版 2020
- 深澤清治先生退職記念 英語教育学研究
渓水社 2020 ISBN:9784863275126
学歴 (3件): - 2012 - 2016 広島大学大学院 教育学研究科 文化教育開発専攻英語文化教育学分野
- 2009 - 2011 広島大学大学院 教育学研究科 言語文化教育学専攻英語文化教育学専修
- 2005 - 2009 広島大学 教育学部 第三類英語文化系コース
学位 (2件): - 博士(教育学) (広島大学大学院)
- 修士(教育学) (広島大学大学院)
経歴 (3件): - 2021/04 - 現在 広島大学 外国語教育研究センター 准教授
- 2016/04 - 2021/03 学校法人広島文化学園 広島文化学園大学 学芸学部 講師
- 2011/04 - 2012/03 学校法人興南学園 興南中学校 臨時任用教諭
委員歴 (4件): - 2019/04 - 現在 日本児童英語教育学会 役員,中国・四国支部事務局
- 2018/05 - 現在 外国語教育メディア学会(LET)関西支部 運営委員
- 2023/04 - 2025/03 中国地区英語教育学会 理事
- 2015/04 - 2016/03 第15回小学校英語教育学会広島大会実行委員
受賞 (1件): - 2013/07 - 公益財団法人 日本英語検定協会 第26回「英検」研究助成(研究部門) 英語リスニング不安とリスニングの下位技能の関係-リスニング不安の概念の細分化によるリスニング指導への具体的提案-
所属学会 (8件):
広島大学英語教育学会
, 日本児童英語教育学会
, 小学校英語教育学会
, 日英・英語教育学会
, 外国語教育メディア学会
, 日本教科教育学会
, 中国地区英語教育学会
, 全国英語教育学会
前のページに戻る