ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201701009114667526   更新日: 2025年04月01日

小栗 朋子

Oguri Tomoko
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
ホームページURL (1件): https://riss.aist.go.jp/department/member/
研究分野 (3件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  化学物質影響 ,  環境影響評価
研究キーワード (13件): 環境保健学 ,  曝露評価 ,  妊孕性 ,  精液所見 ,  妊娠糖尿病 ,  Bioaccessibility ,  ICP-MS ,  化学形態別分析 ,  蛍光X線分析 ,  Total Diet Study, Duplicate diet ,  フタル酸エステル類 ,  ヒ素 ,  微量元素
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2020 - 2029 つくば型デジタルバイオエコノミー社会形成の国際拠点
  • 2021 - 2026 台湾の大規模水田汚染地帯における重金属の溶出機構の解明とコメを介した摂取量の推計
  • 2020 - 2023 化学物質体内動態モデル及び曝露逆推計モデル構築システムの開発
  • 2019 - 2020 日常食を介した無機ヒ素摂取による健康影響調査のための中長期曝露バイオマーカーの検討
  • 2016 - 2017 米中無機ヒ素および必須微量元素濃度と調理加工による影響
全件表示
論文 (31件):
  • Kosuke Kojo, Tomoko Oguri, Takazo Tanaka, Ayumi Nakazono, Daisuke Numahata, Masahiro Uchida, Kazumitsu Yamasaki, Atsushi Ikeda, Toshiyuki Kakinuma, Hiromitsu Negoro, et al. Seminal plasma metallomics: a new horizon for diagnosing and managing male infertility. Revista Internacional de Andrología. 2025
  • Yuichi Iwasaki, Tomoko Oguri, Kazutoshi Ueda, Kentaro Morita. Significant metal accumulation in fish in a metal-contaminated river without detectable effects on fish and macroinvertebrate communities. Environmental toxicology and chemistry. 2025
  • 山﨑 絵理子, 羽成 修康, 中村 圭介, 小栗 朋子, 小島 直也, 篠原 直秀, 小倉 勇, 小野 恭子, 梶原 秀夫, 蒲生 昌志. ガスクロマトグラムデータを用いた多変量解析による再生プラスチックペレットの由来の分類・判別手法の検討. 分析化学. 2025. 74. 1・2. 1-5
  • Kosuke Kojo, Tomoko Oguri, Takazo Tanaka, Atsushi Ikeda, Takuya Shimizu, Shunsuke Fujimoto, Ayumi Nakazono, Yoshiyuki Nagumo, Shuya Kandori, Hiromitsu Negoro, et al. Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry Performance for the Measurement of Key Serum Minerals: A Comparative Study With Standard Quantification Methods. Journal of Clinical Laboratory Analysis. 2025. 39. 2. e25140
  • Tomoko Oguri, Naohide Shinohara, Shoji F. Nakayama. Assessing the feasibility of using toenails as biomarkers for estimating inorganic arsenic exposure in Japanese adults. Environmental Health and Preventive Medicine. 2024. 29. 59
もっと見る
MISC (11件):
もっと見る
書籍 (2件):
  • 室内環境の事典
    朝倉書店 2023 ISBN:9784254266528
  • Arsenic Contamination in Asia-Biological Effects and Preventive Measures
    Springer 2018
講演・口頭発表等 (57件):
  • 生殖世代の男性を対象とした人工知能を用いる精子運動・機能評価に関する予備的研究
    (第95回日本衛生学会学術総会 2025)
  • ガスクロマトグラムデータを用いた多変量解析による再生プラスチックペレットの由来の分類・判別手法の検討
    (分析化学 / 日本分析化学会 編 2025)
  • 再生プラスチック材料中元素濃度とその変動要因の考察
    (2024年室内環境学会学術大会 2024)
  • Content of heavy metals in pellets of recycled plastic: A screening assessment of dermal contact and oral ingestion for workers
    (ISES 2024 Annual Meeting 2024)
  • 精漿中の金属成分に関する生化学的研究の動向
    (日本生殖医学会雑誌 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2010 - 2013 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 環境健康システム学分野博士課程修了
  • 2008 - 2010 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 環境健康システム学分野修士課程修了
  • 2000 - 2001 慶應義塾大学 文学部 アートマネージメント講座科目等履修生
  • 1999 - 2000 信州大学 農学部 生物資源科学科卒業
学位 (1件):
  • 博士(環境学) (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2018/04 - 現在 国立研究開発法人国立環境研究所 環境リスク・健康領域 共同研究員
  • 2018/04 - 現在 国立研究開発法人産業技術総合研究所 安全科学研究部門 主任研究員
  • 2018/04 - 2020/03 国立研究開発法人国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター 共同研究員
  • 2016/11 - 2018/03 国立研究開発法人国立環境研究所 環境リスク・健康研究センター(エコチル調査コアセンター) 特別研究員
  • 2015/07 - 2016/10 名古屋市立大学 大学院医学研究科 環境労働衛生学(エコチル調査愛知ユニットセンター) 特任助教
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 環境測定分析統一精度管理調査検討会 委員
  • 2023/04 - 現在 日本環境化学会 評議員
  • 2023/01 - 現在 室内環境学会 財務委員長
  • 2023/04 - 2024/03 環境測定分析検討会統一精度管理調査部会 専門員
  • 2018/10 - 2022/09 室内環境学会 出版委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2019/12 - 一般社団法人室内環境学会 2019年室内環境学会学術大会大会長奨励賞(口頭発表部門) ハウスダスト中鉛の室内汚染源と健康リスク
  • 2013/11 - 一般社団法人廃棄物資源循環学会 平成25年度廃棄物資源循環学会関東支部研究発表会優秀ポスター賞 災害廃棄物仮置き場における金属類の排出挙動評価に関する基礎的検討
  • 2013/08 - 日本環境化学会 第22回環境化学討論会学生賞博士課程の部 優秀学生賞 東葛地域住民の放射線被ばくレべルの推定
  • 2012/07 - 日本環境化学会 第21回環境化学討論会学生賞博士課程の部 優秀学生賞 日本人のヒ素曝露調査(3) - 曝露に寄与する食品群の探索-
所属学会 (6件):
日本衛生学会 ,  日本リスク研究学会 ,  日本ヒ素研究会 ,  室内環境学会 ,  日本分析化学会 ,  日本環境化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る