研究者
J-GLOBAL ID:201701009136506127   更新日: 2024年05月18日

佐藤 隆史

サトウ タカシ | TAKASHI SATO
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 分子生物学 ,  遺伝学 ,  動物生命科学
研究キーワード (5件): 性ホルモン受容体 ,  遺伝子欠損マウス ,  小胞輸送 ,  Knockoutmouse ,  Membrane traffic
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2025 膵内分泌細胞における分化可塑性と各種膵臓疾患発症の関連解析
  • 2019 - 2022 細胞の運命変換による膵内分泌組織の新規発生機序の解明
  • 2016 - 2018 離乳期の小腸上皮成熟の分子機構の解明
  • 2012 - 2015 栄養情報を反映した新規グルココルチコイド作用切り換えメカニズムの解明
  • 2011 - 2013 慢性炎症性疾患発症性差を決める新規分子基盤の探索
全件表示
論文 (58件):
もっと見る
MISC (68件):
  • 佐藤 隆史, 中川 祐子, 深石 貴大, 福中 彩子, 綿田 裕孝, 藤谷 与士夫. マウス遺伝学的手法によるPpy遺伝子発現細胞の段階別運命追跡. 日本体質医学会雑誌. 2023. 85. 3. 178-178
  • 深石 貴大, 中川 祐子, 福中 彩子, 佐藤 隆史, 原 朱美, 宮塚 健, 松岡 孝昭, 綿田 裕孝, 藤谷 与士夫. Ppy遺伝子の活性化がβ細胞のheterogeneityを規定する. 糖尿病. 2021. 64. Suppl.1. RP1-4
  • 齊藤 大祐, 中川 祐子, Ofejiro B. Pereye, 福中 彩子, 深石 貴大, 佐藤 隆史, 丸山 順裕, 綿田 裕孝, 藤谷 与士夫. GIPはPP分泌を促進する 新規PP ELISA系を用いた解析. 日本内分泌学会雑誌. 2021. 97. 1. 287-287
  • 中川祐子, PEREYE Ofejiro, 齊藤大祐, 齊藤大祐, 深石貴大, 福中彩子, 佐藤隆史, 林良敬, 北村忠弘, 堀居拓郎, et al. 肝臓特異的グルカゴン作用不全によるPP細胞量の制御メカニズムの解明. 日本内分泌学会雑誌. 2021. 97. 1
  • 深石 貴大, 佐藤 隆史, 中川 祐子, 福中 彩子, 松岡 孝昭, 原 朱美, 宮塚 健, 綿田 裕孝, 藤谷 与士夫. 新規Ppyノックインレポーターマウスを用いた、内分泌前駆細胞としてのPP細胞の解析. 日本体質医学会雑誌. 2020. 82. 1. 46-46
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
  • 細胞内極性輸送と繊毛形成におけるRab8a, bの協調的機能の解明
    (日本解剖学会 2016)
  • 細胞内極性輸送と繊毛形成におけるRab8a, bの役割
    (日本分子生物学会 2014)
  • 雄性個体の代謝機能におけるアンドロゲンの新たな作用機序
    (テストステロン研究会 2011)
  • 男性ホルモンによる代謝機能制御機構の解析
    (日本内分泌学会 2011)
  • Rab8b GTPaseヌル変異マウスの作製と解析(Generation and analysis of Rab8b GTPase null-mutant mice)
    (日本細胞生物学会大会講演要旨集 2009)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2010/03 - 現在 群馬大学 生体調節研究所 准教授
  • 2007/04 - 2010/02 群馬大学 生体調節研究所 助教
  • 2002/06 - 2007/03 群馬大学 生体調節研究所 助手
  • 2001/04 - 2002/05 科学技術振興事業団(CREST) 派遣研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る