研究者
J-GLOBAL ID:201701009868493192
更新日: 2024年11月29日 本多 亮
Ryou Honda
所属機関・部署: 職名:
主任研究員
研究キーワード (4件):
バックプロジェクション法などによる震源過程解析
, 箱根の傾斜変動
, 地震波形を用いた異方性の研究
, 地震学
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2020 - 2024 マルチアレイ観測による深部低周波地震の発生メカニズムの解明
- 2016 - 2018 新しい非線形インバージョン法:波形から2次元データまでの幅広い応用を目指して
- 2012 - 2015 稠密アレイデータを用いた震源過程解析手法の開発
- 2011 - 2011 2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査
論文 (41件): -
本多 亮, 安部祐希, 道家 涼介. 伊豆衝突帯とその周辺における地殻構造と地震テクトニクス. 地震第2輯. 2023. 76. 135-148
-
Yuki Abe, Ryou Honda, Motoko Ishise, Shin’ichi Sakai, Yohei Yukutake, Ryosuke Doke. Relationship between crustal structure and plate convergence around the Izu collision zone in central Japan. Journal of Geophysical Research: Solid Earth. 2023. 128. 5
-
本多 亮, 道家 涼介, 栗原 亮, 外山 浩太郎, 安部 祐希, 萬年 一剛, 長岡 優, 板寺 一洋. 箱根火山で観測された 2023 年の火山活動活発化. 日本火山学会講演予稿集. 2023. 2023. 178-178
-
道家 涼介, 本多 亮, 萬年 一剛. 2023 年における箱根火山周辺の非定常地殻変動. 日本火山学会講演予稿集. 2023. 2023. 101-101
-
Harmonic tremor from the deep part of Hakone volcano. 2022. 74. 1
もっと見る MISC (113件): -
安部祐希, 本多亮, 石瀬素子, 酒井慎一, 行竹洋平, 道家涼介. 伊豆衝突帯とその周辺におけるフィリピン海プレートのモホ面形状. 日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM). 2023. 2023
-
河合哲朗, 行竹洋平, 道家涼介, 本多亮. 箱根火山での群発地震における非地震性滑りの寄与. 日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM). 2023. 2023
-
小田原啓, 本多亮, 道家涼介, 長岡優. 一般市民の防災リテラシー向上に向けた地方公設試験研究機関の取り組み. 日本地質学会学術大会(Web). 2023. 130th
-
道家 涼介, 本多 亮, 板寺 一洋. 神奈川県西部地域における2022(令和4)年の地殻変動観測結果. 観測だより / 神奈川県温泉地学研究所編集部会 編. 2023. 73. 47-54
-
萬年一剛, 安部祐希, 代田寧, 道家涼介, 藤松淳, 原田昌武, 本多亮, 行竹洋平. 箱根火山の活動監視と評価. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2022. 2022
もっと見る 学歴 (4件): - 1998 - 北海道大学大学院 理学研究科 博士後期課程地球惑星科学専攻
- 1998 - 広島大学大学院 理学研究科 地球惑星システム学専攻博士課程後期
- 1996 - 広島大学大学院 理学研究科 地球惑星システム学専攻博士課程前
- 1992 - 広島大学 理学部 地球惑星システム学
学位 (1件): 経歴 (4件): - 2014/04 - 現在 神奈川県温泉地学研究所 主任研究員
- 2005/04 - 2014/03 神奈川県温泉地学研究所 技師
- 2003/05 - 2005/04 防災科学技術研究所 特別研究員
- 2002/04 - 2003/04 北海道大学理学研究科付属地震火山研究観測センター 非常勤講師
委員歴 (1件): - 2015/03 - 2021/03 東濃地科学研究所 地殻活動委員会委員
所属学会 (2件): 前のページに戻る