ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 日下部 貴彦
    阪急阪神ホールディングス株式会社 グループ開発室DXプロジェクト推進部
    交通行動分析, 交通工学, 行動ログデータ
  • 杉下 佳辰
    東京科学大学 環境・社会理工学院 融合理工学系
    ネットワーク科学, 交通ネットワーク

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701010050450291   更新日: 2024年10月03日

坂井 勝哉

サカイ カツヤ | Sakai Katsuya
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任講師(常勤)
研究分野 (1件): 土木計画学、交通工学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 電気自動車を前提とした充電ステーションと道路ネットワークの混雑マネジメント
  • 2017 - 2021 巨大災害時の広域交通ネットワークの運用に関する数理モデル研究
  • 2016 - 2020 利用者の異質性を考慮した動的混雑料金施策の構築と評価
  • 2015 - 2017 時間帯別ボトルネック通行権取引制度導入によるパレート改善
論文 (10件):
もっと見る
MISC (20件):
  • 大原涼太郎, 越智雄大, 山口容平, 内田英明, 芳澤信哉, 坂井勝哉, 太田豊, 下田吉之. 位置情報ログデータに基づく電気自動車充電需要の時空間特性分析. 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM). 2024. 2024
  • 太田豊, 芳澤信哉, 坂井勝哉, 高嶋正也, 香川公司, 岩田章裕. 電気自動車・充電インフラ・エネルギーシステムの統合を描くeモビリティ・デジタルツイン. 自動車技術会大会学術講演会講演予稿集(Web). 2023. 2023
  • 坂井勝哉. 大阪大学キャンパス間輸送における電気バス実証実験の紹介. 生産と技術. 2022. 74. 2
  • 太田豊, 芳澤信哉, 坂井勝哉, 上田嘉紀, 高嶋正也, 香川公司, 岩田章裕. eモビリティ・デジタルツイン構築に向けたEV実証と動態シミュレーション. 電気学会研究会資料(Web). 2022. VT-22-010-019/TER-22-065-074
  • 坂井勝哉, 太田豊. 大阪大学キャンパス間輸送における電気バスの走行および空調消費電力量推定. 電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(Web). 2022. 2022
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2012 - 2015 東京工業大学 大学院理工学研究科 土木工学専攻
学位 (2件):
  • 修士(工学) (神戸大学)
  • 博士(工学) (東京工業大学)
所属学会 (2件):
電気学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る